マックス・フェルスタッペン、肖像権侵害をめぐる裁判で敗訴
2020年6月4日

数年前、ピクニックは、レッドブルのオーバーオールを着たマックス・フェルスタッペンにそっくりな男性が、同社の配送車に乗って商品を届けるコマーシャルをリリース。映像ではフェルスタッペンのパーソナルスポンサーであるジャンボの前を横切り、途中にはピットストップを模した配送シーンもはさまれた。
レッドブル・ホンダF1 「メルセデスはタイトルを失うことを恐れた」
2020年6月4日

2020年のF1世界選手権は、7月5日にレッドブル・リンクで開催されるF1オーストリアGPで再開。1週間後にも同じサーキットで“シュタイアーマルクGP”と題された第2戦が開催される。
レッドブルF1 「土壇場のルール変更の恩恵を最も受けるのはマクラーレン」
2020年6月3日

先週、2021年にむけてF1レギュレーションの内容が変更されることが決定。予算上限は当初の1億7500万ドルから1億4500万ドルに引き下げられ、2020ねんから2021年にかけてF1マシンの開発は大幅に凍結されることになった。
アレクサンダー・アルボンも人種差別の抗議キャンペーンに参加
2020年6月3日

米北部ミネアポリスで、警官から首を膝で押さえつけられ、助けを求めながら死亡した黒人男性のジョージ・フロイドさんの死は、米国および世界中で平和的もしくは暴力的な抗議につながっている。
レッドブルF1、ゲームでの不正行為で解雇のダニエル・アプトに同情せず
2020年6月3日

アウディからフォーミュラEに参戦していたダニエル・アプトだが、フォーミュラEの公式バーチャルレースでプロゲーマーを“替え玉”として参戦させたことが判明。チームはアプトを解雇した。
レッドブルF1 「オーストリアでのシーズン再開のために努力を尽くした」
2020年6月3日

新型コロナウイルスのパンデミックによってほぼ4か月間保留となっていた2020年のF1世界選手権だが、6月3日(火)にF1は7月5日と12日にレッドブル・リンクでの“オーストリアGP”と“シュタイアーマルクGP”での2連戦でシーズンが再開する序盤8戦に日程を正式発表した。
レッドブル・ホンダF1 「新レギュレーションはさらなる改良が必要」
2020年6月2日

新型コロナウイルスによる財政的な打撃を受け、F1チームはルールの改正のために活発な議論を重ねてきた。そして、5月28日にFIA世界モータースポーツ評議会で変更案は可決された。
レッドブルF1 「メルセデスの舞台裏で多くのことが起こっている」
2020年6月2日

レッドブルのジュニアプログラムを通してヘルムート・マルコが育成してきたセバスチャン・ベッテルは、今シーズン限りでフェラーリF1を離脱することが決定しており、2021年はメルセデスF1への移籍が噂されている。
レッドブルF1、リバースグリッド予選レースに反対するメルセデスを批判
2020年6月2日

F1チームは、7月5日にオーストリアで2020年シーズンを再開する計画の最終段階にあり、今後の課題にむけてどのようなことを必要であるかについてF1のオーナーとの話し合いを進めている。