マックス・フェルスタッペン 「ホンダF1撤退の影響を考えても意味はない」

2020年10月15日
マックス・フェルスタッペン 「ホンダF1撤退の影響を考えても意味はない」
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、ホンダF1とレッドブルのパートナーシップはまだ1年半残っていることを考えれば、今からホンダF1撤退の影響を考えても意味はないと語る。

レッドブルF1の上層部は、マックス・フェルスタッペンおよびアレクサンダー・アルボンの契約には、2021年末にF1を離れるホンダのF1エンジン供給についての解除条項は存在しないと主張している。

マックス・フェルスタッペン 「ミック・シューマッハには才能がある」

2020年10月15日
マックス・フェルスタッペン 「ミック・シューマッハには才能がある」 / レッドブル・ホンダF1
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、来年アルファロメオでF1デビューが期待されているミック・シューマッハについて、父親であるミハエル・シューマッハと比較するのではなく、彼自身の個性を認識してあげることが重要だと語る。

ミック・シューマッハは、F1アイフェルGPのフリー走行1回目にアルファロメオF1から出走してグランプリ週末デビューする予定だったが、悪天候によって走ることができなかった。

レッドブル・ホンダF1、来季は現行マシンの問題に対処した『RB16B』

2020年10月14日
レッドブル・ホンダF1、来季は現行マシンの問題に対処した『RB16B』
レッドブル・ホンダF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、最近のレースにおけるRB16のパフォーマンス改善は励みになっているが、いくつか問題はその“Bスペック”となる来季マシンが到着するまで対処されないと語る。

今年、メルセデスと互角に戦えることを目指したレッドブル・ホンダF1だが、RB16はピーキーな特性となり、バランス問題に苦労することになった。だが、最近のレースで投入したアップデートにより、徐々にその問題も改善の兆しをみせている。

レッドブルF1、セバスチャン・ブエミをファーストリザーブに任命

2020年10月14日
レッドブルF1、セバスチャン・ブエミをファーストリザーブに任命
レッドブルF1は、2020年のF1世界選手権の残りのレースでレッドブル・レーシングとアルファタウリ・ホンダの4人のドライバーが出場できない場合に備えて、セバスチャン・ブエミをファーストリザーブドライバーに任命した。

レッドブルは、今年のリザーブドライバーとしてセルジオ・セッテ・カマラをノミネートしていたが、日本でスーパーフォーミュラに参戦するためにセッテ・カマラは、新型コロナウイルス規制によって日本に滞在する必要があるため、リザーブドライバーの役割を果たせなくなった。

レッドブルF1首脳陣、ルノーの新CEOのルカ・デメオと会談

2020年10月14日
レッドブルF1首脳陣、ルノーの新CEOのルカ・デメオと会談
レッドブルF1の首脳陣は、F1アイフェルGPの決勝日の朝にニュルブルクリンクでルノーの新CEOを含めた役員と会談を行った。

過去にレッドブルとルノーは12年間にわたるエンジンパートナーシップを結んでいたが、F1がパワーユニット時代に突入するとそのパフォーマンスを巡って関係は悪化。メディアを通して批判合戦を繰り広げ、2018年末にほぼ喧嘩別れのかたちで別離した。

レッドブルF1首脳 「ヒュルケンベルグは2021年の選択肢になり得る」

2020年10月14日
レッドブルF1首脳 「ヒュルケンベルグは2021年の選択肢になり得る」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、2021年のドライバーとしてニコ・ヒュルケンベルグが選択肢に入ってくる可能性があることを明らかにした。

先週末のF1アイフェルGPに先立ち、ヘルムート・マルコは新型コロナウイルス感染の疑いのあったアレクサンダー・アルボンの代役としてニコ・ヒュルケンベルグに電話で打診していたことを明らかにしている。

レッドブルF1首脳 「2021年の4つのシートのうち3つはほぼ確定」

2020年10月14日
レッドブルF1首脳 「2021年の4つのシートのうち3つはほぼ確定」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、2021年のレッドブル・レーシングとアルファタウリの4つのシートうち3つはすでにほぼ確定していると明らかにした。

2021年にはダニール・クビアトがアルファタウリを放出され、ホンダF1が支援する角田裕毅が、ピエール・ガスリーがチームメイトになると考えられている。

ピエール・ガスリーはレッドブルF1内で嫌われている?

2020年10月14日
ピエール・ガスリーはレッドブルF1内で嫌われている?
ピエール・ガスリーが2021年にアレクサンダー・アルボンに代わってレッドブル・レーシングに戻れないのはチーム内の“数人”と対立しているからだと Sky F1 で解説者を務めるポール・ディ・レスタが示唆している。

今季、アレクサンダー・アルボンは、レッドブル・ホンダF1のチームメイトであるマックス・フェルスタッペンのパフォーマンスに予選でも決勝でも匹敵できていない。

フェルスタッペン 「ガスリーがアルボンを楽に抜かせることはない」

2020年10月14日
フェルスタッペン 「ガスリーがアルボンを楽に抜かせることはない」 / レッドブル・ホンダF1
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、チームメイトのアレクサンダー・アルボンは、F1アイフェルGP決勝でのピエール・ガスリーとのバトルで簡単にポジションを譲ってくれることを期待するべきではなかったと語る。

レース序盤、ピエール・ガスリーのアルファタウリ・ホンダを追いかけていたアレクサンダー・アルボンは、ターン1で数メートル後ろからインの飛び込んだが、ガスリーはターンインを放棄せず、アルボンはタイヤをロックさせた。
«Prev || ... 656 · 657 · 658 · 659 · 660 · 661 · 662 · 663 · 664 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム