レッドブル・ホンダF1、レッドブル・リンク2連戦で「5連勝を狙える」

2021年6月24日
レッドブル・ホンダF1、レッドブル・リンク2連戦で「5連勝を狙える」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、レッドブル・ホンダが今週末から始めるオーストリアでのホームレース2連戦で“5連勝”を達成できると考えている。

「チームの雰囲気はリラックスしており、ホームグランプリを楽しみにしている」とレッドブル・リンクでの2連戦に先立ってヘルムート・マルコは ServusTV に語った。

セルジオ・ペレス 「全員のモチベーションは非常に高い」

2021年6月24日
レッドブル・ホンダF1のセルジオ・ペレス 「全員のモチベーションは非常に高い」 / F1シュタイアーマルクGP & F1オーストリアGP プレビュー
レッドブル・ホンダF1のセルジオ・ペレスが、レッドブルリンクでの2連戦となる2021年のF1世界選手権 第8戦 F1シュタイアーマルクGPと第9戦 F1オーストリアGPへの意気込みを語った。

前戦F1フランスGPで3位表彰台は、セルジオ・ペレスにとってF1キャリアで初めての連続表彰台となった。

「ポジティブな週末だった」とセルジオ・ペレスは語る。

マックス・フェルスタッペン 「レッドブルリンクで勝てるという保証はない」

2021年6月24日
マックス・フェルスタッペン 「レッドブルリンクで勝てるという保証はない」 / F1シュタイアーマルクGP & F1オーストリアGP プレビュー
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンが、レッドブルリンクでの2連戦となる2021年のF1世界選手権 第8戦 F1シュタイアーマルクGPと第9戦 F1オーストリアGPへの意気込みを語った。

前戦F1フランスGPでは、ポールポジション、ファステストラップ、優勝と“ハットトリック”で今季3勝目を挙げたマックス・フェルスタッペン。レッドブルリンクは得意とするサーキットだが、何も保証はないと語る。

【動画】 レッドブルのF1マシンRB7がチェコとスロバキアを爆走!

2021年6月24日
【動画】 レッドブルのF1マシンRB7がチェコとスロバキアを爆走!
レッドブル・エアレースのワールドチャンピオンも登場! レッドブル・レーシング・ホンダのロードトリップ動画シリーズ最新エピソードが公開した。

米国を横断し、アムステルダムを駆け抜け、イスタンブールの7月15日殉教者の橋を渡ってきたレッドブル・レーシング・ホンダの最新ロードトリップ・アドベンチャー『フロム・キャッスル・トゥ・キャッスル / From Castle To Castle』は、チェコとスロバキアをハイスピードで走行するRB7をフィーチャーしている。

アレクサンダー・アルボン 「F1に戻るために110%で頑張っている」

2021年6月24日
アレクサンダー・アルボン 「F1に戻るために110%で頑張っている」
アレクサンダー・アルボンは、F1を諦めておらず、復帰するために“110%”の努力をしていると語る。

昨年、レッドブル・ホンダでマックス・フェルスタッペンのチームメイトとして苦戦した後、25歳のアレクサンダー・アルボンは、セルジオ・ペレスに交代させられただけでなく、2021年にDTM(ドイツツーリングカー選手権)に降格した。

レッドブルF1、メルセデスのフロントウイングの検査をFIAに正式に依頼

2021年6月24日
レッドブルF1、メルセデスのフロントウイングの検査をFIAに正式に依頼
レッドブルF1は、メルセデス W12のフロントウイングの柔軟性がレギュレーションに準拠しているかどうかを評価するようFIA(国際自動車連盟)に正式に依頼したことを確信した。

メルセデスF1は、先月のF1スペインGP後、レッドブル・ホンダ RB16Bのリアウイングがストレートで負荷がかかった状況で大幅に曲がっていると訴えて論争を巻き起こした。

セルジオ・ペレス 「フェルスタッペンと戦ってはいけないという条項はない」

2021年6月24日
レッドブル・ホンダF1のセルジオ・ペレス 「フェルスタッペンと戦ってはいけないという条項はない」
セルジオ・ペレスは、レッドブルF1との契約にはマックス・フェルスタッペンの“セカンドドライバー”を務めるという条項はなく、自由に戦うことができると語った。

セルジオ・ペレスは、ドライバーズ選手権でマックス・フェルスタッペンやルイス・ハミルトンと戦っているわけではないが、7戦を終えてコンストラクターズ選手権でレッドブル・ホンダがメルセデスに37ポイント差をつける上で重要な役割を果たしてきた。

メルセデスF1 「開発制限下でもホンダF1がPUを改善する余地はある」

2021年6月24日
メルセデスF1 「開発制限下でもホンダF1がPUを改善する余地はある」
メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは、最近のレースでレッドブル・ホンダF1がメルセデスのパフォーマンスを凌駕しているのは、ホンダのF1エンジンがパワーアップしたからだとの主張を崩さない。

先週末のF1フランスGPでは、メルセデスが牙城を築いてきたポール・リカール・サーキットで、マックス・フェルスタッペンがメルセデスに大差をつけてポールポジションを獲得。決勝でもマシンスピードが必要な戦力で勝利を収めた。

ガスリー 「レッドブルF1から降格された頃とは異なるドライバーになった」

2021年6月24日
ピエール・ガスリー 「レッドブルF1から降格された頃とは異なるドライバーになった」
ピエール・ガスリーは、2019年F1シーズン途中に降格させられたレッドブル・レーシングのシートに戻りたいという意思を公然と表明した。

ピエール・ガスリーは、2019年にルノーに移籍したダニエル・リカルドの後任としてレッドブル・レーシングのドライバーに抜擢されたが、マックス・フェルスタッペンのパフォーマンスに匹敵することができず、わずか12戦で当時のトロロッソに戻され、アレクサンダー・アルボンが彼に代わって起用された。
«Prev || ... 617 · 618 · 619 · 620 · 621 · 622 · 623 · 624 · 625 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム