ルイス・ハミルトン 「2021年のレッドブル・ホンダはまったくの別物」

2021年3月16日
メルセデスF1のルイス・ハミルトン 「2021年のレッドブル・ホンダはまったくの別物」
王者メルセデスF1のルイス・ハミルトンは、セルジオ・ペレスの加入とF1プレシーズンテストでRB16Bが有望なパフォーマンスを発揮したレッドブル・ホンダは昨年とは“まったくの別物”になると考えているが、それによってシーズンを楽しめるだろうと語る。

メルセデスF1は、ハイブリッド時代に投入してからの7年間ですべてのタイトルを獲得し、昨年は17戦中13勝を収める圧倒的な強さで前人未踏のダブルタイトル7連覇という記録を打ち立てた。

レッドブル・ホンダF1 「RB16Bには構築していくための良い基盤がある」

2021年3月15日
レッドブル・ホンダF1 「RB16Bには構築していくための良い基盤がある」 / F1プレシーズンテスト 最終日
レッドブル・ホンダF1のレースエンジニアリング責任者を務めるギヨーム・ロケリンが、2021年F1プレシーズンテスト3日目の作業を振り返った。

午前のセッションはセルジオ・ペレスが担当し、異なるセットアップを試しながらマシンの挙動について理解を進め、49周を走行した。セッション終盤、この日一番気温の高い時間帯ではあったものの、1分30秒187のベストタイムをマークし、午前のセッションでのトップとなった。

マックス・フェルスタッペン 「これまで最高のスタートが切れた」

2021年3月15日
F1インタビュー:マックス・フェルスタッペン 「これまで最高のスタートが切れた」 / レッドブル・ホンダ F1プレシーズンテスト
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、2021年のF1プレシーズンテストをポジティブな形で締めくくり、3日間の最速タイムを記録。これまでで最高の準備ができていると語る。

これまで高い期待を持ちながらもF1プレシーズンテストで新車を投入するたびに何らかのトラブルに見舞われてスローなスタートを切っていたレッドブル・レーシングだが、今年は初日のフェルスタッペンと2日目のセルジオ・ペレスのエンジンカバーの破損を除けば、RB16Bは有望なパフォーマンスをみせている。

メルセデスF1 「我々のペースはレッドブル・ホンダほど速くない」

2021年3月15日
メルセデスF1 「我々のペースはレッドブル・ホンダほど速くない」 / F1プレシーズンテスト 最終日
F1王者メルセデスは、F1プレシーズンテストで収集したデータは、レッドブル・ホンダの方が強いF1マシンを持っていることを示していると語る。

メルセデスF1は、バーレーンで開催された2021年のF1プレシーズンテストで悪夢のようなスタートを切った。初日はギアボックスの問題によりバルテリ・ボッタスは6周以上を走ることができず、ボッタスとルイス・ハミルトンは、しばしばW12のコントロールに苦労し、速いラップを記録することができなかった。

レッドブル・ホンダF1のセルジオ・ペレス 「僕たちにはいいマシンがある」

2021年3月15日
レッドブル・ホンダF1のセルジオ・ペレス 「僕たちにはいいマシンがある」 / F1プレシーズンテスト 最終日
レッドブル・ホンダF1のセルジオ・ペレスが、チームとの初の本格作業となった3日間のF1プレシーズンテストを振り返った。

レッドブル・レーシングの午前セッションを担当したセルジオ・ペレスは、異なるセットアップを試しながらマシンの挙動について理解を進め、49周を走行した。セッション終盤、この日一番気温の高い時間帯ではあったものの、1分30秒187のベストタイムをマークし、午前のセッションでのトップとなった。

マックス・フェルスタッペン、最速タイムも「結果が保証されるわけではない」

2021年3月15日
マックス・フェルスタッペン、最速タイムも「結果が保証されるわけではない」 / レッドブル・ホンダ F1プレシーズンテスト 最終日
マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)は、2021年F1プレシーズンテスト最終日に最速タイムを記録して3日間のテストを締めくくった。

今回のテストで最後のセッションとなった午後。マックス・フェルスタッペンは、5種類中3番目に柔らかいコンパウンドであるC3タイヤで周回を重ねると、本番でのレース時間に近い日没後に、2番目に柔らかいC4タイヤでアタックを実施した。

ホンダのF1エンジン、3日間で791周を走破して最速タイムをマーク!

2021年3月15日
ホンダのF1エンジン、3日間で791周を走破して最速タイムをマーク!
ホンダのF1エンジンは、2021年のF1プレシーズンテストの3日間でレッドブル・レーシングとスクーデリア・アルファタウリの2チームで合計791周を走破。優れた信頼性を示すとともに、最速タイムと2番手タイムを記録し、パフォーマンス面でも競争力を示した。

3日間のテストでレッドブル・レーシングは369周、スクーデリア・アルファタウリは422周を走行。バーレーン・インターナショナル・サーキットでの合計791周は距離にすると4280.9kmとなる。

マックス・フェルスタッペン 「RB16Bは昨年マシンよりも扱いやすい」

2021年3月14日
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペン 「RB16Bは昨年マシンよりも扱いやすい」
レッドブル・レーシング・ホンダのマックス・フェルスタッペンが、これまでのテストでの2021年F1マシン『RB16B』の印象について“感触は良い”と自信をみせた。

マックス・フェルスタッペンは、最終日の午後にシーズン開幕前の4時間の走行を行う。最後のテスト走行に先立ち、これまでのテストを振り返った。

レッドブル・ホンダF1、カウル破損も「テストで見つけておきたい問題」

2021年3月14日
レッドブル・ホンダF1、カウル破損も「テストで見つけておきたい問題」 / 2021年F1プレシーズンテスト2日目
レッドブル・レーシングのレースエンジニアリング責任者を務めるギヨーム・ロケリンが、2021年F1プレシーズンテスト2日目の作業を振り返った。

テスト2日目は今季から加入したセルジオ・ペレスが登場。ロングラン主体のプログラムで117周を走破し、8番手のタイムとなる1分31秒682をマークした。
«Prev || ... 597 · 598 · 599 · 600 · 601 · 602 · 603 · 604 · 605 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム