【動画】 ダニエル・リカルドがクラッシュ / F1ヨーロッパGP
2016年6月17日

17日(金)、アゼルバイジャンの首都バクーでF1ヨーロッパGPが開幕。真新しいストリート・サーキットをF1ドライバーが初めて試した。
フリー走行1回目の残り23分。ダニエル・リカルドは下りのターン15でコントロールを失い、マシンの右側をウォールに激しくヒット。バクーでのクラッシュ第一号となった。
レッドブル 「バクーのロングストレートで1周あたり1.2秒のロス」
2016年6月17日

今週末に初開催されるアゼルバイジャンのバクー・シティ・サーキットは、全長が今シーズンで2番目に長く、ストレート部分だけでも2.25kmある。
レッドブル、ダニエル・リカルドとの契約を2018年まで延長?
2016年6月15日

ダニエル・リカルドがフェラーリへの移籍を目指しているかもしれないという噂は強まっており、それはトロ・ロッソのカルロス・サインツにとっては朗報だ。
「レッドブルが僕を必要とするとき、僕はここにいる」とカルロス・サインツは述べた。
レッドブル、ルノーの新型パワーユニットは「まるで別世界」
2016年6月15日

2010年から2013年まで4年連続でF1チャンピオンチームに輝いたレッドブルだが、2014年以降はルノーのパワーユニットのパフォーマンス不足により大苦戦を強いられていた。
ダニエル・リカルド:2016 F1ヨーロッパGP プレビュー
2016年6月14日

ダニエル・リカルド (レッドブル)
「僕の父は2012年にバクーでレースをしているし、オンラインでそのレースを観たけど、トラックのいくつかのパートはかなり似ているね。彼は都市全体についてかなりポジティブだったし、全体的に行くには素晴らしい場所だと言っていたので、楽しみにしている」
マックス・フェルスタッペン:2016 F1ヨーロッパGP プレビュー
2016年6月14日

マックス・フェルスタッペン (レッドブル)
「新しい会場なので行くのを楽しみにしているし、全員にとってチャレンジとなるだろうけど、それがストリートサーキットというのは本当にクールだね。都市自体はかなり楽しいだろうとかなり楽観的だ。何枚か都市の写真を見たし、クールだよね」
マックス・フェルスタッペン、F1カナダGPの“ドライバー・オブ・ザ・デー”
2016年6月14日

今シーズンからF1公式サイトで新たに始まったドライバー・オブ・ザ・デーは、決勝レース翌日に世界中のファンが投票して“今日最も輝いていたドライバー”を決めるというもの。
マックス・フェルスタッペンは、F1カナダGPを4位でフィニッシュ。
レッドブル:マックス・フェルスタッペンが4位入賞 / F1カナダGP
2016年6月13日

マックス・フェルスタッペン (4位)
「今日はやれることはやったし、素晴らしい仕事ができた。ウィリアムズの前に出て表彰台でフィニッシュしたかったけど、すぐにタイヤデグラデーションにあまりに苦労していることを思い知った。今日は少し雨が降れば助けになると思っていた。序盤は前の2人についていけないとわかったので、タイヤと燃料をセーブした」
レッドブル:接戦の決勝レースを予想 / F1カナダGP 予選
2016年6月12日

ダニエル・リカルド (4番手)
「かなり満足している。今週末は安定していた。僕たちはそこをビルドアップして、予選ではより良いリズムを掴めたと思う。いつものように予選は最も重要なセッションだし、確実に全てをまとめられた。最終的には4番手にかなり満足している」