レッドブル::F1イギリスGP 初日のコメント
2015年7月4日

ダニール・クビアト (5番手)
「クルマを快適に感じられたし、プログラムをすべて終えることができた。これまでのところは良さそうだけど、まだ金曜日だし、これからの日程があるので、予測するにはちょっと早すぎる」
セバスチャン・ベッテル、マルチ21事件の処理を弁護士に依頼
2015年7月3日

2013年のF1マレーシアGPの決勝レースででセバスチャン・ベッテルは、マーク・ウェバーを抜くなというチームオーダーを無視。マーク・ウェバーはこの時、それを信じてすでにエンジンの出力を落としていたという。
ダニエル・リカルド、フェラーリ移籍の可能性を否定せず
2015年7月1日

昨年に非メルセデス勢として勝利を挙げたのはF1カナダGP、F1ハンガリーGP、F1ベルギーGPを制したレッドブルのダニエル・リカルドだけだったが、今年のレッドブルはさらに遅れをとっており、これまで表彰台に手が届いていない。
レッドブル、F1撤退or継続を夏休み前に決断
2015年6月29日

先日のF1オーストリアGP開催時にはチームオーナーのディートリッヒ・マテシッツが同じような警告を発していた。
ヘルムート・マルコ「夏休み前に決断が下される予定だ」と Speed Week に述べた。
クリスチャン・ホーナー、レッドブルとの契約を延長
2015年6月29日

レッドブルの苦境が続く中、オーナーのディートリッヒ・マテシッツが再びF1撤退の脅威を示したことから、クリスチャン・ホーナーの立場が危険にさらされているとの噂が伝えられていた。
レッドブル 「F1はホンダとルノーを救済すべき」
2015年6月26日

2014年にV6ターボの新しいエンジンレギュレーションが導入されて以降、レッドブルのリザルトは下降の一途を辿っている。
メルセデス、レッドブルにパワーユニットを供給する気はなし
2015年6月23日

フェラーリのセルジオ・マルキオンネ会長は、レッドブルとルノーが別離した場合、ライバルチームであるレッドブルにカスタマーとしてパワーユニットを供給することに前向きな姿勢を示している。
しかし、現在、ピットレーンで最強のパワーユニットを誇るメルセデスにはその気はないようだ。
フェラーリ、レッドブルへのエンジン供給に前向きな姿勢
2015年6月22日

4度のワールドチャンピオンチームであるレッドブルは、F1オーストリアGPも散々なパフォーマンスで終え、現在の供給元であるルノーに批判的だった。
レッドブルとルノーの契約は2016年末までとなっており、両社とともにF1での将来を考慮していることを示唆している。
レッドブル:母国グランプリでなんとか1ポイント / F1オーストリアGP
2015年6月22日

ダニエル・リカルド (10位)
「レース中はクルマに満足していた。終盤、ペレスを捕えるために全力でプッシュしたけど、僕の後ろのドライバーが表彰台を争っていて、僕はそれを尊重しなければならなかった」