マックス・フェルスタッペン 「F1でのベストバトルはリカルドとの戦い」
2018年9月24日

ダニエル・リカルドは、今シーズン限りで長年所属していたレッドブルを離れ、2019年シーズンからはワークスルノーで新たなキャリアをスタートさせることが決定している。
レッドブル 「F1メキシコGPが今年優勝を狙える最後のチャンス」
2018年9月24日

現在、レッドブル・レーシングはコンストラクターズ選手権3位をほぼ確実なものにしている。タイトル争いを演じているメルセデスとフェラーリからは大きく離されているが、4位のルノーとの差も大きい。
レッドブル、ファクトリー内にイベントスペース『MK7』を設置
2018年9月24日

バッキンガムシャー州にあるファクトリーの住所にちなんで名づけられたMK7には、レッドブル RB1からRB13までのレースカーが陳列され(RB7はショーカーとしてデモ走行で展示されているため不在)、過去の名シーズンの写真とともにレッドブル・レーシングの歴史を振り返ることができる。
マックス・フェルスタッペン「アロンソはレッドブルの候補ではなかった」
2018年9月21日

今シーズン限りでF1を離れることを表明しているフェルナンド・アロンソは、ダニエル・リカルドの離脱が決定した後を含め、今シーズン中にレッドブル・レーシングから2019年の契約について2度のアプローチがあったと発言。
レッドブル、ダニエル・ティクトゥムのF1スーパライセンス取得を模索
2018年9月21日

現時点の報道では、トロロッソ・ホンダは、2019年のドライバーとしてダニール・クビアトとパスカル・ウェーレインの起用が濃厚だとされている。
マックス・フェルスタッペン 「ホンダのF1エンジンを積むのが楽しみ」
2018年9月20日

マックス・フェルスタッペンは、F1シンガポールGPで2位表彰台を獲得。ルノーはそれが“スペックC”エンジンの成果だと主張しているが、フェルスタッペンの見解は異なる。
カルロス・サインツ 「ルノー加入後はレッドブルとの連絡は途絶えていた」
2018年9月20日

カルロス・サインツは、昨シーズンの後半にマクラーレン、ルノー、トロロッソ、ホンダが絡んだエンジン契約の一部としてルノーに1年間の期限付きでローン移籍した。
レッドブル 「ホンダF1との次のチャプターを楽しみにしている」
2018年9月19日

レッドブル・レーシングは、今シーズン限りでルノーとのパートナーシップを終了し、2019年からホンダのF1パワーユニットを搭載。現時点でホンダのF1エンジンはルノーに劣っているが、早ければ次戦F1ロシアGPでルノーを上回る750馬力を発生される“スペック3”エンジンを投入するとされている。
マックス・フェルスタッペン、F1ロシアGPでエンジンペナルティの可能性
2018年9月18日

レッドブル・レーシングは、モンツァでルノーが信頼性を懸念して導入を送っている“Cスペック”エンジンを導入。F1イタリアGPではダニエル・リカルドのリタイアはあったものの、エンジンは正常に動作しているようだった。