室屋義秀 「日本の皆さんのサポートに感謝したい」/ レッドブルエアレース
2017年6月4日

ホームレース2連覇を達成した室屋義秀は、55000人の大観衆を歓喜させた。ファイナル4を一番手でフライトした室屋義秀は、大一番でパーフェクトなラインをなぞり、このレースウィークのベストタイムのひとつに入る55.288秒を記録した。
レッドブル・エアレース千葉2017:室屋義秀がホームレース2連覇を達成
2017年6月4日

ペナルティを受けながらもラウンド・オブ・8を通過した室屋義秀は、ファイナル4を一番手でフライト。大一番でパーフェクトなラインをなぞり、このレースウィークのベストタイムのひとつに入る55.288秒を記録した。
レッドブル・エアレース千葉2017:室屋義秀は予選4位通過
2017年6月3日

ピート・マクロードは2本共にパワフルながらクリーンでスムースなフライトを披露。特にハイGターンで素晴らしいライン取りを見せ、フリープラクティスで得たことを見事に予選で活かした。
レッドブル・エアレース千葉2017:強風でフリープラクティスが中止
2017年6月2日

レースディレクターのジム・ディマッテオは公式発表の中で「本日の天候条件ではフリープラクティスをキャンセルするしかありませんでした。風向きと強度の影響で、パイロットはレースエアポートからテイクオフできませんでした」とコメント。
レッドブル:ダニエル・リカルドが3位表彰台 / F1モナコGP
2017年5月29日

ダニエル・リカルド (3位)
「今日にはとても満足している。この内容に不満は言えないし、チームに感謝しなければならない。今日ペースを示せたのはクールだったし、僕たちはクリアなトラックを走ることができた」
レッドブル:F1モナコGP 予選レポート
2017年5月28日

マックス・フェルスタッペン (4番手)
「Q3の最速ラップは最善を尽くせたと思う。フロントのグリッドにちょっと苦しんでいたし、望んだようにタイヤを働かせることができなかったけど、最終的に僕たちはそこまで離されなかった。いつだってもっと近い方が嬉しいけど、ラップはかなり限界だったと思う」
レッドブル 「2018年にRB14をドライブするのはマックスとダニエル」
2017年5月27日

2人のドライバーの契約に他チームに移籍できるパフォーマンス条項が含まれているかと質問されたクリスチャン・ホーナーは「いいや、まったくない。彼ら二人ともがストレートでクリーンな契約を結んでいる」と Reuters にコメント。
レッドブル:F1モナコGP 木曜フリー走行レポート
2017年5月26日

ダニエル・リカルド (2番手)
「クルマの感触に関係なく、このトラックをドライブするのはいつも本当に楽しい。現時点で僕たちはかなり良さそうだね。いくつか良いラップをまとめることができたし、どこを改善する必要があるかもわかってるので、初日のポジションとしてはとても満足している」
レッドブル、ついにTウィングを導入 … 全F1チームが搭載
2017年5月25日

メルセデスやフェラーリといったライバルは、シーズン開幕からTウィングを搭載していたが、レッドブルはTウィングなしでシーズンをスタートしていた。
レッドブルは、上位勢とのギャップを縮めるために開発をプッシュしており、前戦F1スペインGPで大幅アップデートを投入していたが、続くF1モナコGPでも多くの開発を持ち込んだ。