レッドブル、トリックサスペンション禁止の影響を否定
2017年3月29日

F1オーストラリアGPでは、予選でマックス・フェルスタッペンがトップから約1.5秒差をつけられ、決勝でも約28秒差の5位でレースをフィニッシュ。マシントラブルが多発したダニエル・リカルドはバトルに加わることができなかった。
レッドブル 「我々は3番手。だが、今後2戦でギャップを縮める」
2017年3月28日

2017年の開幕戦オーストラリアGPでは、フェラーリがメルセデスを倒して2015年以来となる勝利を手にした。
レッドブルは、ホームグランプリのダニエル・リカルドが電気系のトラブルでリタイア。
レッドブル:マックス・フェルスタッペンが5位 / F1オーストラリアGP
2017年3月26日

マックス・フェルスタッペン (5位)
「スタートは本当にいい感じだったんだけど、ターン1の立ち上がりでダーティな空気に出てしまい、キミがアウトサイドに留まって、再び僕の前にでることを許してしまったのは残念だ。そこからのペースは悪くなかったし、彼に十分についていくことができたのは嬉しい驚きだった。後ろからのプレッシャーもなかった」
ダニエル・リカルド、トラブルで無念のリタイア / F1オーストラリアGP
2017年3月26日

予選Q3でクラッシュを喫したダニエル・リカルドは、ギアボックス交換で5グリッド降格。15番グリッドからスタートする予定だったが、レコノサンスラップでそのギアボックスにトラブルが発生。ピットレーンスタートとなった。
ダニエル・リカルド、ギアボックス交換で5グリッド降格
2017年3月26日

ダニエル・リカルドは、予選Q3のターン14でスピンしてタイヤバリアにクラッシュ。ダメージはギアボックスまで及んでいた。
チームは6戦連続で同じギアボックスを使用する必要があり、ダニエル・リカルドはホームグランプリで10番グリッドから15番グリッドまで降格することになった。
レッドブル:上位2チームに遅れをとる / F1オーストラリアGP 予選
2017年3月25日

マックス・フェルスタッペン (5番手)
「全体的にちょっとタフな週末になっているし、望んでいたほど多くの走行をできていない。連続して数周を繋ぎ合わせることができたのは予選がほぼ初めてだった。午前中はバランスがなかったし、リズムを掴むことができなかった。いくつかのことを試してみたけど、残念ながら、望んだようには働かなかった」
レッドブル:F1オーストラリアGP 金曜フリー走行レポート
2017年3月24日

ダニエル・リカルド (5番手)
「午前中はかなり強そうだった。午後はいくつかのことにトライしたけど、それらは思っていたようには機能しなかったと思う。午後のセッションからもう少し学びたいし、午前中の強かった部分と全てをまとめることができれば満足だね」
マックス・フェルスタッペン 「F1オーストラリアGPでの優勝は難しい」
2017年3月20日

F1プレシーズンテストではパフォーマンス面でメルセデスとフェラーリの後塵を拝し、それほど目立つことがなかったレッドブルだが、エイドリアン・ニューウェイはメルボルンにむけて“ミラクルアップグレード”を計画していると噂されている。
マックス・フェルスタッペン:2017 F1オーストラリアGP プレビュー
2017年3月18日

マックス・フェルスタッペン (レッドブル)
「時差があるので、いつも少し早めにオーストラリアに到着する。少し長めに時間をとって慣れるためにね。最初の2~3日はちょっと時差ぼけに悩まされるけど、シーズン開幕戦に本当に興奮しているので楽しいくらいだ」