アルファタウリ・ホンダF1、ガスリーが18インチタイヤで164周を走破

2021年7月7日
アルファタウリ・ホンダF1、ガスリーが18インチタイヤで164周を走破
アルファタウリ・ホンダF1は7月6日(火)、レッドブル・リンクで2022年のピレリの18インチタイヤのテストを実施。ピエール・ガスリーが164周を走り込んだ。

オーストリア2連戦は、ピエール・ガスリーにとってあまり満足のいかない結果となった。1戦目はオープニングラップでシャルル・ルクレールと接触してリタイア。2戦目はソフトタイヤでのスタートが不利に働き、6番グリッドからスタートして9位でレースを終えた。

2021年 第9戦 F1オーストリアGP 決勝:タイヤ戦略解説

2021年7月5日
2021年 第9戦 F1オーストリアGP 決勝:タイヤ戦略解説
2021年 第9戦 F1オーストリアGP 決勝でのタイヤ戦略をF1公式タイヤサプライヤーのピレリが解説した。

マックス・フェルスタッペンが、2ストップ戦略を使用して2週連続でレッドブルリンクでのレースを制し、自身の3連勝を達成した。P Zeroイエロー・ミディアムタイヤでスタートしたフェルスタッペンは、P Zeroホワイト・ハードへ交換後、終盤に再度ハードタイヤへ交換した。

2021年 F1オーストリアGP 決勝:持ちタイヤ数&タイヤ戦略予想

2021年7月4日
2021年 F1オーストリアGP 決勝:持ちタイヤ数&タイヤ戦略予想
ピレリは、2021年 F1世界選手権 第9戦 F1オーストリアGPの決勝で各ドライバーが使用可能な持ちタイヤ数を発表した。

ピレリは、レッドブル・リンクでの2戦目となる今大会に最も柔らかいレンジとなるC3 (ハード)、C4(ミディアム)、C5(ソフト)と先週よりも1ステップ柔らかいコンパウドを選択。決勝ではハードとミディアムのどちらか1セットを使用しなければならない。

マックス・フェルスタッペン 「安全なのになぜ新しいタイヤを導入するの?」

2021年7月3日
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペン 「安全なのになぜ新しいタイヤを導入するの?」
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、F1アゼルバイジャンGPでのパンクの後、タイヤは問題なく安全だった主張したのにも関わらず、新しいリアタイヤを導入しようとしているピレリに疑問を投げかけた。

マックス・フェルスタッペンは、バクーの市街地サーキットで優勝は確実かと思われたが、レース終盤に左リアタイヤが故障してリタイア。結果としてセルジオ・ペレスのレッドブル・ホンダF1移籍後初勝利へと繋がった。

2021年 第8戦 F1シュタイアーマルクGP 決勝:タイヤ戦略解説

2021年6月28日
2021年 第8戦 F1シュタイアーマルクGP 決勝:タイヤ戦略解説
2021年 F1世界選手権 第8戦 F1シュタイアーマルクGP 決勝でのタイヤ戦略をF1公式タイヤサプライヤーのピレリが解説した。

レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが、ミディアム~ハードと繋ぐ1ストップ戦略でシュタイアーマルクグランプリを制した。ポール・トゥ・ウインによるフェルスタッペンの優勝は、自身の2連勝、レッドブルの・ホンダ4連勝となるものだった。

2021年 F1シュタイアーマルクGP 決勝:持ちタイヤ数&タイヤ戦略予想

2021年6月27日
2021年 F1シュタイアーマルクGP 決勝:持ちタイヤ数&タイヤ戦略予想
ピレリは、2021年 F1世界選手権 第8戦 F1シュタイアーマルクGPの決勝で各ドライバーが使用可能な持ちタイヤ数を発表した。

ピレリは、レッドブル・リンクに中間のレンジにあたるC2(ハード)、C3(ミディアム)、C4(ソフト)というコンパウドを選択。前回よりも1ステップ柔らかい。決勝ではハードとミディアムのどちらか1セットを使用しなければならない。

ピレリ、F1オーストリアGPのフリー走行で新しいリアタイヤ構造をテスト

2021年6月26日
ピレリ、F1オーストリアGPのフリー走行で新しいリアタイヤ構造をテスト
F1公式タイヤサプライヤーのピレリは、来週末のF1オーストリアGPのプラクティスで新しいリアタイヤ構造をテストする。

ピレリは、F1アゼルバイジャンGPでマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)とランス・ストロール(アストンマーティン)のタイヤが故障したことを受けて、最近、走行後の空気圧をチェックする新しい技術指令を導入している。

ピレリF1 「タイヤ故障への批判は苛立たしいものだった」

2021年6月25日
ピレリF1 「タイヤ故障への批判は苛立たしいものだった」
ピレリF1は、アゼルバイジャンGPでのタイヤパンク後に受けた批判は”苛立たしい”ものだったと認める。

F1アゼルバイジャンGPでは、ランス・ストロール(アストンマーティン)がタイヤがパンクして高速でクラッシュしたメインストレートで、数周後に快適な勝利を収めると思われたマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が同様のパンクでリタイアを強いられた。

ピレリ、レッドブルリンク2連戦を異なるコンパウンド選択で差別化

2021年6月23日
ピレリ、レッドブルリンク2連戦を異なるコンパウンド選択で差別化…2021年 F1シュタイアーマルクGP/F1オーストリアGP
ピレリは、レッドブルリンクでの2連戦となるF1シュタイアーマルクGPとF1オーストリアGPのタイヤ選択を発表。2つのレースで異なるコンパウンドを選択した。

過去数戦でタイヤはレースの結果を決定づけてきたが、レッドブルリンクでの2連戦もタイヤが大きな役割を果たすことになるかもしれない。
«Prev || ... 30 · 31 · 32 · 33 · 34 · 35 · 36 · 37 · 38 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム