ヒョンデのF1参入をシリル・アビテブールが否定「韓国本社の軽率な投稿」
2025年7月9日

韓国の自動車メーカーであるヒョンデは先週金曜、「What If?(もしも)」の文字がリアウイングに記されたF1マシンの画像をSNSに投稿。「Get ready for the ride(乗る準備を)」というキャプションも添えられたこの投稿は瞬く間に削除されたが、F1界に波紋を呼んだ。
ランド・ノリス F1イギリスGP優勝直後に顔面を負傷「鼻を少し切っただけ」
2025年7月9日

シルバーストンで自身初となる母国優勝を果たしたノリスは、スタート/フィニッシュラインに集まった数千人のファンに挨拶するため、ピットウォールに向かって歩いていた。
ルカ・ディ・モンテゼーモロ マクラーレン加入もF1関与否定「私の心は常に赤」
2025年7月9日

77歳のモンテゼーモロは、ジャン・トッドとミハエル・シューマッハによる黄金時代を支えた人物であり、2014年にセルジオ・マルキオンネと交代するまで長年にわたりフェラーリの会長を務めてきた。退任当時には「彼らは私をフェラーリから外すことはできても、私からフェラーリを消すことはできない」と語り、その苦悩が伝わっていた。
角田裕毅 F1イギリスGPでの10秒ペナルティに困惑「2日くらいに感じた」
2025年7月9日

このペナルティは、レース中のブルックランズでハースのオリバー・ベアマンを接触でコース外に押し出した件に対して科されたもの。FIAは天候の悪化を考慮したうえで1ポイントのペナルティポイントも加えたが、角田は「去年なら5秒だったはず」と語り、条件面での配慮がなかったことに疑問を呈した。
F1イギリスGPで展示車損壊 人気YouTuber逮捕も釈放
2025年7月9日

ノーサンプトンシャー警察によると、被害を受けたのは2019年のレーシング・ポイントRP19で、「数千ポンド相当の損害」が確認されたという。
アルピーヌF1での将来に黄信号 コラピントの後任候補に4名の名前が浮上
2025年7月8日

コラピントは今季途中、マイアミGP後にジャック・ドゥーハンと交代してアルピーヌからF1参戦を開始。ウィリアムズでローガン・サージェントの代役を務めた際には好パフォーマンスを披露していたが、アルピーヌ移籍後は厳しい展開が続いている。
メルセデスがシャンパンを贈呈 ヒュルケンベルグ初表彰台をF1界が祝福
2025年7月8日

この日シルバーストンでは、変わりやすい天候による混乱のなか、ランド・ノリスが母国初優勝を飾り、チームメイトのオスカー・ピアストリが2位に続いた。だが主役となったのは、19番グリッドから3位に食い込んだヒュルケンベルグだった。
角田裕毅は「ペナルティによって完全に流れが断たれた」 レッドブルF1代表
2025年7月8日

フェルスタッペンはポールポジションからスタートしながらも、ウェット路面に対してダウンフォースが極端に低いセットアップに苦しみ、2回目のセーフティカー明けにスピン。10番手まで後退するも、その後は巧みに順位を回復し、最終的に5位でフィニッシュした。
ニコ・ヒュルケンベルグ 苦節15年でF1初表彰台「その力があると信じていた」
2025年7月8日

サウバーのジョナサン・ウィートリー代表が、祝賀ムードに沸くガレージを離れてメディア対応に応じていた時、壁の向こうからは「ニコが燃えてるぞ!」と叫ぶチームメンバーの歓声が響いていた。