フェリペ・マッサ:F1カナダGPプレビュー

2010年6月10日
フェリペ・マッサ (フェラーリ)
フェリペ・マッサが、フェラーリとの契約延長、そして今週末のF1カナダGPへの意気込みを語った。

フェリペ・マッサ (フェラーリ)
「すでに聞いているかもしれないけど、僕は2012年シーズン末までスクーデリア・フェラーリ・マールボロでレースをすることになった。マラネロのみんなを家族の一員のように感じているし、僕たちの関係は単なる作業パートナー以上になっているので今回の合意を嬉しく思っている。プロとして、シーズンのこんなに早い段階で僕がすることをわかっていることは素晴らしいことだし、これから残りの今年のレースに100%集中できる」

F1韓国GP、オーストラリア・モータースポーツ連盟と提携

2010年6月10日
F1韓国GP
韓国自動車競走協会(KARA)と韓国オート・バレー・オペレーション(KAVO)は、2010年10月22日〜24日に開催されるF1韓国GPの組織、運勢、オフィシャルトレーニングのサポートにおいて、オーストラリア・モータースポーツ連盟(CAMS)とパートナーシップを結んだことを発表した。契約期間は3年となる。

CAMSのアンドリュー・パパドプロス会長は「バーレーンとシンガポールでのオフィシャルトレーニングの良好なパートナーシップに続き、KARAとKAVOが、CAMSとそのオフィシャルが提供する広範囲でプロフェッショナルなサービスを認めてくれたことを嬉しく思っている。我々の地域だけでなく、世界でFIA地域トレーニング・プロバイダーの先頭を行くCAMSのポジションを再確認する実にエキサイティングなパートナシップである」と述べた。

フェルスタッペン「今年はもう勝てない」発言にレッドブルF1メキースが反論

2025年8月6日
フェルスタッペン「今年はもう勝てない」発言にレッドブルF1メキースが反論
レッドブルのチーム代表ローラン・メキースは、世界王者マックス・フェルスタッペンが語った「2025年はもう勝てない」との見解を否定した。

フェルスタッペンはハンガリーGP予選で8番手に沈んだ土曜日、「今のような状況では、今年これ以上グランプリで勝てないだろう」と発言していた。

角田裕毅は「フェルスタッペンの歴代最悪のチームメイト」と元F1王者が酷評

2025年8月6日
角田裕毅は「フェルスタッペンの歴代最悪のチームメイト」と元F1王者が酷評
1997年F1ワールドチャンピオンのジャック・ビルヌーブは、マックス・フェルスタッペンのF1チームメイトの中で角田裕毅が「これまでで最悪」だと厳しく批判した。

角田裕毅は日本GPでフェルスタッペンのチームメイトに昇格して以来、苦戦が続いている。25歳の角田は、レッドブル加入後わずか3度しかポイントを獲得していない。

ルカ・ディ・モンテゼーモロ 「レースはもっと短くすべき」

2010年6月10日
ルカ・ディ・モンテゼーモロ
フェラーリのルカ・ディ・モンテゼーモロ会長は、F1をより面白くするためには全面的な見直しが必要だと考えている。

ルカ・ディ・モンテゼーモロは、伝統的な午後2時のスタート時間の変化とレースの短縮を提案している。

「みんなが海にいる午後2時にレースをする必要があるのか?」とルカ・ディ・モンテゼーモロは Autocar のインタビューでコメント。

メルセデスGP 「レッドブルを捕えることはできる」

2010年6月10日
メルセデスGP
メルセデスGPのチーム代表ロス・ブラウンは、RB6特有のデザインのいくつかを理解できれば、レッドブルを追撃しはじめることができると考えている。

レッドブルは、今年7戦連続でポールポジションを獲得しているおり、順位表で他チームを引き離せないのは信頼性問題とドライバーエラーが唯一の原因であると主張している。

しかし、マクラーレンはすでにレッドブルとのギャップを縮めており、ロス・ブラウンは他のチームもレッドブルのデザインのいくつかをコピーできればより近づけると考えている。

フェリペ・マッサ、フェラーリとの契約を2年延長

2010年6月10日
フェリペ・マッサ フェラーリ
フェラーリは、フェリペ・マッサと2012年まで契約を延長したことを発表した。

「さらに2シーズン、フェラーリでドライブするチャンスを得られたことを嬉しく思っている」とフェリペ・マッサはコメント。

「僕の全F1キャリアを通して、ずっとマラネロで作られたエンジンでレースをしてきたし、第2の家族ともいえるチームと一緒に作業を続けられることを誇りに思う」

クリスチャン・ホーナー Q&A:トルコGPのクラッシュに関して

2010年6月10日
レッドブル クリスチャン・ホーナー
レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーが、F1トルコGPでのレッドブル同士のクラッシュについて改めて振り返った。

トルコGPの40周目に起きたことについて教えて下さい。
トルコGPでは、トップの4台の差が2秒という珍しい状況で、40周目まではマークがリードを続けていた。4人全員がお互いを非常に激しくプッシュし合い、今シーズン最高のスピードを記録したレースだった。

ロス・ブラウン 「メルセデス・ベンツはエンジン供給について限界」

2010年6月10日
メルセデス エンジン
メルセデスGPのチーム代表ロス・ブラウンは、メルセデス・ベンツはより多くのチームにエンジンを供給することについて慎重になるべきだと考えている。

メルセデス・ベンツは、メルセデスGPの他にマクラーレンとフォース・インディアにエンジンを供給しており、近年ではレッドブルへの供給も噂されている。

しかしロス・ブラウンは、メルセデス・ベンツはエンジン供給に関して限界であると考えている。

ルノー、ポーランドでF1ロードショーを開催

2010年6月10日
ルノー
ルノーは、来月ロバート・クビサの母国であるポーランドでF1ロードショーを開催する。

イベントは7月17日に開催され、ロバート・クビサは初めて母国でF1マシンをドライブすることになる。

クビサは、ルノーの昨年マシンR29をドライブする予定であり、西ポーランドに位置する4.1kmのサーキットを走行する。

フェラーリ、11歳のランス・ストロールを支援

2010年6月10日
ランス・ストロール
フェラーリ・ドライバー・アカデミーは、カナダ出身の11歳のランス・ストロールをメンバーに加えたことを発表した。

ランス・ストロールは、カナダ国内選手権やワールドファイナルズなどで優勝を飾っており、ケベック州のモータースポーツ連盟から2008年にはルーキー・オブ・ザ・イヤーに、2009年にはドライバー・オブ・ザ・イヤーにノミネートなどの実績をあげている。
«Prev || ... 8877 · 8878 · 8879 · 8880 · 8881 · 8882 · 8883 · 8884 · 8885 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム