フォース・インディア、スパでは粗末なモーターホームを使用
2009年8月28日

フォース・インディアは、公式にはバレンシアのレースから4日間しかなく、ベルギーGPの初日に通常のモーターホームを輸送して組み立てる時間がなかったことを理由としている。
しかし、フォース・インディアはニュルブルクリンクでモーターホームの供給元と警察沙汰を起こしており、ドイツの国境に近いスパでリスクを冒したくなかったためだというのがスバでの噂だ。
ウィリアムズ、ニコ・ロズベルグ残留を望む
2009年8月28日

ニコ・ロズベルグは、ここ7戦すべてでポイントを獲得しており、ドライバーズランキングで5位にいる。
今シーズン末でウィリアムズとの契約が満了するニコ・ロズベルグは将来についてオープンなままだと語り、すぐに勝てるクルマに乗りたいと主張している。
キミ・ライコネン (F1ベルギーGPプレビュー)
2009年8月28日

キミ・ライコネン (フェラーリ)
本当は優勝したいけど、3位でも良い気分だ。僕たちは6番グリッドからヨーロッパGPをスタートしたし、良いスタートをして、再び表彰台を得ることができた。これ以上は望めないよ。僕たちの目標は上位3位ームとポジションを争うことだし、僕たちはその目標を達成した。技術的な面でも、モナコ、ブタペストとともに今年これまでで最高の週末のひとつだったことは間違いない。
ジャンカルロ・フィジケラ 「フェラーリでドライブすることは夢」
2009年8月28日

マッサの代役として先週のバレンシアでルカ・バドエルがF1に復帰したが、競争力に欠けており、イタリアGPでは交代になるとの噂が絶えない。
後任にはフィジケラの名前もあがっているが、フィジケラはフェラーリとまったく接触していないと主張している。
ジャンカルロ・フィジケラ (F1ベルギーGPプレビュー)
2009年8月27日

ベルギーは本当にドライバーのお気に入りですね。なにがそんなに特別なんですか?
全てのドライバーがスパを好きだし、僕にとっても1年でベストなサーキットだ。7kmと長いので、ヘアピンから高速セクションまで多くの異なるコーナーがあるし、それから間違いなく1年で最高のコーナーといえるオー・ルージュがある。実際、このコーナーは、予選でだけ全力でいけた数年前ごど刺激的ではない。今はダウンフォースも多くし、V8になって少しパワーがないので、いつも全力でいける。今はチャレンジングではないとはいえ、それでもとても刺激的だ。下るときは大きな圧力があるし、そのあと右・左に素早く動かなければならない。完璧なコーナーだ。同様に、スパの天候は常に予想できない。セクター1で雨が降っていても、セクター3では晴れていたりするので、どんなことも起こりえる。今年は8月末だけど、そんな天候もありえるね!
エイドリアン・スーティル (F1ベルギーGPプレビュー)
2009年8月27日

バレンシアの週末をどのようにレビューしますか?
バレンシアで僕たちは最大限のパフォーマンスを発揮したと思う。とても気温が高くてタフなレースだったけど、チーム全体が素晴らしい仕事をした。ピットストップは素晴らしかったし、ピットでハイドフェルドを抜くことができた。第3スティントでは、ウェバーのちょうど後ろだった。レッドブルが今シーズンどれくらい良いパフォーマンスかを考えるととても励みになる。土曜日のプラクティスで1番手だったのは、本当にボーナスだったけど、トップ12が現在の僕たちの場所だ。長く後方にいたので、みんなにとって本当に後押しになるね。
F1アブダビGP ヤス・マリーナ・サーキット 最新画像
2009年8月27日

F1アブダビGPは、今シーズンの最終戦として、10月30日〜11月1日に開催される。
ヤス・マリーナ・サーキットは、ハーバーサイドに建設され、また2つの併設されるヤス・マリーナ・ホテルの間の短い直線がコースの一部となっている。
ウィリアムズ、ロズベルグ放出の可能性を認める
2009年8月27日

ニコ・ロズベルグは、2006年にウィリアムズでF1デビューを果たしたが、来年はマクラーレンへの移籍が濃厚とされている。
ウィリアムズの共同オーナーでありエンジニアリングチーフのパトリック・ヘッドは、ドイツの“Auto Bild Motorsport”に以下のように語っている。
ジェンソン・バトン (F1ベルギーGPプレビュー)
2009年8月27日

ジェンソン・バトン (ブラウンGP)
スパはお気に入りのサーキットのひとつだし、ドライバーとして望むあらゆるものを与えてくれるレイアウトを持っている。鈴鹿やシルバーストンのように運転にリアルな興奮を与えてくれる丘や高速コーナー、ロングストレートがあって、世界で最も速くチャレンジングなサーキットのひとつだ。森に設置されていて非常に美しいサーキットでもある。天候は予想できないけどね!