クリスチャン・アルバース、ヒスパニア・レーシングとリザーブ契約か
2010年6月9日

ヒスパニア・レーシングは、すでに金曜プラクティスで走行するドライバーとして山本左近とクリスチャン・クリエンの2名と契約しているが、オランダの Algemeen Dagblad はサードテストドライバーとしてクリスチャン・アルバースと契約するかもしれないと報じている。
ジャンカルロ・フィジケラ、F10の空力テストを実施
2010年6月9日

フィジケラは先週、今週末ジル・ヴィルヌーヴ・サーキットで行わるF1カナダGP仕様の特別パッケージを装着したF10でテストを実施。
しかし、フェラーリはバレンシアまで大幅なアップグレードを予定しておらず、カナダGPでは基本的に2週間前と“同じ仕様”で挑むことになる。
フェルスタッペン「今年はもう勝てない」発言にレッドブルF1メキースが反論
2025年8月6日

フェルスタッペンはハンガリーGP予選で8番手に沈んだ土曜日、「今のような状況では、今年これ以上グランプリで勝てないだろう」と発言していた。
角田裕毅は「フェルスタッペンの歴代最悪のチームメイト」と元F1王者が酷評
2025年8月6日

角田裕毅は日本GPでフェルスタッペンのチームメイトに昇格して以来、苦戦が続いている。25歳の角田は、レッドブル加入後わずか3度しかポイントを獲得していない。
マクラーレン 「トルコGPの無線はエンジニアの誤解」
2010年6月9日

ルイス・ハミルトンは、トルコGPのレース中にマクラーレンのチーフエンジニアであるフィル・プリューから、両ドライバーが燃料節約モードに切り替えたあと、バトンはオーバーテイクしないだろうと聞かされた。しかしその後すぐに、バトンはハミルトンをオーバーテイクし、ハミルトンが抜き返した。
ジャン・トッド、F1ドライバーの交通違反に警告
2010年6月9日

ジャン・トッドは、FIA就任期間の優先事項のひとつとして、ロードセーフティの改善を掲げており、F1ドライバーが公道で深刻な違反を犯しても、罰せられることなく続けられることは間違っていると考えていることを明らかにした。
ピレリ 「2011年タイヤの決定にはまだ数週間かかるだろう」
2010年6月9日

ミシュランの最終的な提案にも関わらず、ブリヂストンの代わりにF1の単独タイヤサプライヤーの座を獲得するのはピレリになるとの見方が強い。
しかし、マルコ・トロンケェッティ・プロベラ会長は早急な結論は期待していないと述べた。
マクラーレン、チーム数が減るならサードカーを歓迎
2010年6月9日

マーティン・ウィットマーシュは、マクラーレンやフェラーリのようなトップチームがサードカーを走らせることは、小規模なチームにはフェアではないと考えており、また最近のFOTAの会議ではサードカーのアイデアは議論されてないことを認めた。
ルーカス・ディ・グラッシ:F1カナダGPプレビュー
2010年6月9日

ルーカス・ディ・グラッシ (ヴァージン)
「初めてのカナダでのレースを本当に楽しみにしている。トルコでは良い結果を残したし、今週末も同じような結果を達成できることを期待しているけど、途中のフラストレーションは減って欲しいね。僕たちが抱えていたエンジンの問題に関しては、今回は同じような問題は起きないと思っている。僕たちは金曜日のフリープラクティスをクリーンにスタートして、そこから積み上げていく必要がある」
ティモ・グロック:F1カナダGPプレビュー
2010年6月9日

ティモ・グロック (ヴァージン)
「僕とルーカスの両方がチェッカーフラッグをみたトルコの週末のポジティブな結果のあと、僕たちは良い雰囲気でカナダに向かう。モントリオールに戻ることにかなり興奮している。ドライバー、チームメンバー、ファンの誰もが愛するレースなので、永久にカレンダーに戻ることを願っている。過去にたくさんの楽しいレースと良い結果を残りしている。実際、僕の初めてのF1レースの舞台だったし、初めてチャンピオンシップポイントを獲得した場所でもある。2005年にチャンプカーでレースをして表彰台でフィニッシュしているので、僕にとってハッピーな思い出がたくさんあるサーキットだ」
マーク・スミス、今季中はフォース・インディアで作業
2010年6月8日

マーク・スミスは、前任テクニカルディレクターであるジェームス・キーがザウバーへ移籍したことで、2月にフォース・インディアのテクニカルディレクターに昇格した。
しかし、ロータスはマーク・スミスが“フォース・インディアの通知期間が終了した時点で”2人の技術者とともにチームに加入することを発表した。