ニック・ハイドフェルド:プロフィール
2011年2月17日

所属:ロータス・ルノーGP
カーナンバー:9
国籍:ドイツ
生年月日:1977年5月10日
「違った状況でF1に復帰したかったけど、このチャンスを与えられたことを誇りに思っている。すべてが非常に早く起こったけど、これまで見てきたエンストンの施設や人々の献身的な働きに非常に感動している。先週のヘレスでのテストは本当に楽しかったし、すでにトラックでみんなに溶け込めている。マシンには良いフィーリングを持っているし、かなり革新的だ。モチベーションはとても高いし、シーズンを始めるのが待ち切れない」
ニック・ハイドフェルド、ロバート・クビサの代役に決定
2011年2月17日

ロバート・クビサは、2月上旬に参戦したラリーでのクラッシュで全身を多発骨折する重傷を負い、開幕戦は絶望的となっていた。
ニック・ハイドフェルドは、先週のヘレステスト3日目にロータス・ルノーGPのテスト参加。初めてドライブしたR31でその日のトップタイムを記録するなど印象的なパフォーマンスを披露していた。
ロータス・ルノーGP、ニック・ハイドフェルドの起用を正式発表
2011年2月17日

ニック・ハイドフェルドは、先週のヘレステストでロータス・ルノーGPをドライブし、印象的なパフォーマンスをみせていた。
ニック・ハイドフェルドは、今週のバルセロナテストからロータス・ルノーGPのレースドライバーとして仕事を開始。19日(土)と21日(月)にテストを担当する。
レッドブル、マーク・ウェバーとの契約更新について語る
2011年2月17日

マーク・ウェバーは、レッドブルとの契約を1年更新。したがって、今シーズン末にはフリーとなる。
クリスチャン・ホーナーは、マーク・ウェバーは今年がレッドブルとの最後のシーズンであるとは考えておらず、シーズン中盤に将来について交渉するつもりだと主張した。
F1中国GP、2017年まで契約を延長
2011年2月17日

上海国際サーキットで開催されているF1中国GPは、最初の7年間で観客も少なく、巨額の損失が出ていたため、中国の当局者はより良い条件で契約を更新することを望んでいるされていた。
Shanghai Daily は、上海市のスポーツ局は、フォーミュラワン・マネージメント(FOM)と地元主催者ジュス・イベント社との契約が2017年まで延長されたと報道。
ザウバー、アジア・ジェットとオフィシャルパートナー契約
2011年2月16日

アジア・ジェットは香港最大のプライベートジェットのチャーター企業。北京、上海、東京にもオフィスを構えている。
今回の契約により、アジア・ジェットのロゴがAPECでのグランプリ(オーストラリア、カナダ、中国、日本、韓国、マレーシア、シンガポール)、そして初開催となるインドGPでC30のリアウイングのエンドプレート中央に掲載される。
レッドブル、2011年もカシオとオフィシャルパートナー契約
2011年2月16日

今回の契約により、EDIFICEはレッドブル・レーシングのオフィシャルチームウオッチに指定され、ドライバー2名のレーシングスーツやメカニックスーツに加えて、新マシン「RB7」のフロントノーズにカシオのロゴが入れられる。
ピレリ、開幕4戦のF1タイヤ配分を発表
2011年2月16日

ピレリは、バーレーン、オーストラリア、マレーシア、中国では、プライムタイヤとしてハードタイヤを、オプションタイヤとしてソフトタイヤを持ち込むと発表した。
「今回の決定は、中東および極東のコース特性に従ってなされた。それらのトラックは、気温や路面温度は高いだけでなく、高いグリップと多種多様なスピードとコーナーを提供する」
マクラーレン MP4-26は急進的過ぎ?
2011年2月16日

イタリアの Autosprint とドイツの Auto Motor und Sport は、マクラーレン MP4-26がバーレーンのグリッドで最も急進的なマシンだと特集企画で紹介。
しかし、Autosprint は、先週のヘレステストでMP4-26が「どれくらい競争力があるか示すことはなかった」と述べた。