ブルーノ・セナ 「信頼性の評価に取り組んだ」 (バルセロナ初日)

2012年2月22日
ウィリアムズ ブルーノ・セナ
ブルーノ・セナは、バルセロナテスト初日にFW34で97周を走行し、8番手タイムとなる1分25秒711を記録した。

ブルーノ・セナ (ウィリアムズ)
「FW34の信頼性を評価するために異なるセットアップに取り組み、非常に興味深い一日だった。僕たちはマシンをさらに良く理解するために懸命に作業を続ける必要がある」

ダニエル・リカルド、4番手タイムを記録 (バルセロナ初日)

2012年2月22日
トロ・ロッソ ダニエル・リカルド
ダニエル・リカルドは、バルセロナテスト初日にSTR7で76周を走行し、4番手タイムとなる1分23秒618を記録した。

ダニエル・リカルド (トロ・ロッソ)
「76周できたし、良い一日だった。マシンの全体的な開発に取り組んだ午前中は別として、メルボルンの準備として、僕たちはいろいろな手順をおさらいし、レース週末を仮定したタイムスケールで動いた」

ヘイキ・コバライネン 「金曜日に巻き返したい」 (バルセロナ初日)

2012年2月22日
ヘイキ・コバライネン ケータハムCT01
ヘイキ・コバライネンは、バルセロナテスト初日にケータハムCT01で走行。リアのトラックロッドが故障したことで31周しか走行できなかった。

ヘイキ・コバライネン (ケータハム)
「もちろん、ここでの初日に望んでいた状況ではなかったけど、開幕戦のグリッドに着くまでに問題を取り除くために限界まであらゆる手を尽くすのがテストというものだ」

F1バルセロナテスト初日:セバスチャン・ベッテルがトップタイム

2012年2月22日
F1 バルセロナテスト 初日
2012年の2回目のF1合同テストが21日(火)、スペイン・バルセロナのカタロニア・サーキットでスタートした。

バルセロナテストには、HRTを除く11チームが参加。メルセデスAMGも新車F1 W03を投入し、前年マシンで参加したマルシャ以外の10チームが2012年の新車をテストした。

HRT F112

2012年2月22日
HRT F112
HRTの2012年F1マシン「F112」は、コスワース製エンジンとウィリアムズ製ギアボックス、そしてチーム初となるKERSを搭載。他の2012年F1マシンの“段差ノーズ”とは異なるノーズの処理が特徴的。

ヤルノ・トゥルーリ 「トヨタ時代にフェラーリからオファーがあった」

2012年2月22日
ヤルノ・トゥルーリ
ヤルノ・トゥルーリは、トヨタでF1参戦していた時代にフェラーリからオファーがあったことを明らかにした。

1997年にミナルディでF1デビューを果たしたヤルノ・トゥルーリは、いくつかのチームを経て2004年トヨタに移籍し、トヨタがF1から撤退した2009年まで在籍。その後、2010年にロータス(現ケータハム)に移籍したが、今年F1シートを失った。

メルセデスAMG F1 W03

2012年2月21日
メルセデスAMG F1 W03

Mecedes AMG F1 W03
メルセデスAMGの2012年F1マシン「F1 W03」。昨年までメルセデスGPとして参戦していたが、今季からハイパフォーマンスの名を冠したメルセデスAMGとして参戦。メルセデス・ベンツとして新たにワークス参戦してから3代目のシルバーアローだ。

メルセデスAMG F1 W03 : 走行画像

2012年2月21日
メルセデスAMG F1 W03
メルセデスAMGは、バルセロナテストで新車F1 W03を投入した。

メルセデスAMGは、F1 W03の開発期間を確保するため前回のヘレステストでは2011年マシンで参加。だが、21日(火)からスタートしたバルセロナテスト前にF1 W03を初披露したメルセデスAMGは、ミハエル・シューマッハがステアリングを握り新車でのテストを開始した。

ミハエル・シューマッハ 「W03にはすでに良い感覚を得ている」

2012年2月21日
ミハエル・シューマッハ F1 W03
ミハエル・シューマッハが、メルセデスAMG F1 W03の発表会で新車の印象と2012年シーズンへの意気込みを語った。

ミハエル・シューマッハ (メルセデスAMG)
「何度も新車のロールアウトや発表を経験しているけど、これだけの年月が経っていてもやはり特別な気分だ。このような日はいつも希望や期待に満ち溢れていて大切な瞬間だ。先週、僕たちは初めてF1 W03を走らせたけど、すでに良いフィードバックと感覚が得られている」
«Prev || ... 8305 · 8306 · 8307 · 8308 · 8309 · 8310 · 8311 · 8312 · 8313 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム