ダニエル・リカルド、2012年の年俸は4000万円以下

2012年3月13日
ダニエル・リカルド
ダニエル・リカルドは、2012年の稼ぎが50万ドル(約4100万円)以下であることを認めた。

昨年HRTでF1デビューを果たした際、ダニエル・リカルドは、レッドブルはシートのために支払いをしたが、給料は出していないことを認めていた。

「そうだね。F1への旅はかなり不思議なものだ。かなりエリートだし、そこにたどり着くと状況はとても早く変わっていく」

ウィリアムズ、新しいタイトルスポンサーの獲得は急がず

2012年3月13日
ウィリアムズ
ウィリアムズは、新しいタイトルスポンサーと契約することを焦ってはいないとアダム・パーは主張している。

ウィリアムズは、タイトルスポンサーのAT&Tを失ったが、それでも最近、総売上高と利益の改善を示していた。

アダム・パーは、ウィリアムズは銀行に4500万ドル以上(約37億円)の現金があると Reuters に述べた。

ルノー、2014年の新F1エンジンに70%の労力を費やす

2012年3月13日
ルノー F1 エンジン
F1エンジン供給元のルノーは、2013年にF1に導入される新しいV6ターボエンジンに70%の労力を費やしている。

現在の自然吸気8気筒エンジンを搭載したマシンでのチャンピオンシップは、今年、そして来年が最後となる。

「我々は現在、新しいエンジンに70%取り組んでいる」とルノー・スポールF1のジャン・フランソワ・コーベは Bild にコメント。

ニコ・ヒュルケンベルグ:F1オーストラリアGP プレビュー

2012年3月13日
ニコ・ヒュルケンベルグ
ニコ・ヒュルケンベルグが、2012年の開幕戦F1オーストラリアGPにむけての意気込みを語った。

ニコ、サハラ・フォース・インディアのドライバーとしての初レースですね。いかがですか?
とても興奮している。それが僕の気持ちを表現するのに使い続けている言葉だ。それはメルボルンで日曜日の朝に起きて、あと数時間で再びレースをすると実感するまで続くだろう。ざわめきを感じるときだし、胃で直感的に感じるものだ。

ポール・ディ・レスタ:F1オーストラリアGP プレビュー

2012年3月13日
ポール・ディ・レスタ
ポール・ディ・レスタが、2012年の開幕戦F1オーストラリアGPにむけての意気込みを語った。

ポール、3回の冬季テストを終えて、ついにシーズンが始まるという気持ちになっているに違いありません...
そうだね、メルボルンへむけて仕上がってきているけど、同時にあまりテストがあったようには感じていない。実施亜、去年と比較して1回テストが少なくなっているけど、全体的には良い冬を過ごせたと思う。

ロス・ブラウン 「W03が優勝を狙えない理由はない」

2012年3月13日
メルセデスAMG ロス・ブラウン
メルセデスAMGのチーム代表ロス・ブラウンは、2012年マシン「W03」がレースに優勝できる力がないと示唆するものは何もないと述べた。

過去2年間上位勢には及ばなかったメルセデスAMGだが、W03は冬季テストで力強いパフォーマンスを見せており、今年は優勝へ強い意欲をみせている。

W03が勝てるF1カーの遺伝子を持っているかと質問されたロス・ブラウンは「常にそうだと信じているものだ。勝てるマシンが欲しいものだし、勝てないと私に伝えるものは何もない」とコメント。

キミ・ライコネン:F1オーストラリアGP プレビュー

2012年3月13日
キミ・ライコネン
キミ・ライコネンが、2012年の開幕戦F1オーストラリアGPにむけての意気込みを語った。

ロータスF1チームでのF1復帰に関しての目標は?
全力を尽くして、僕たちがどの位置で終えられるかを見てみるつもりだ。オーストラリアでの開幕戦に関しては、大きなトラブルやミスなく、良い週末を過ごしたい。僕たちがグリッドがどの位置にいるかは僕にはわからない。誰にもわからないことだ。

ロマン・グロージャン:F1オーストラリアGP プレビュー

2012年3月13日
ロマン・グロージャン
ロマン・グロージャンが、2012年の開幕戦F1オーストラリアGPにむけての意気込みを語った。

初めてのF1でのフルシーズンを迎えようとしていますがどのような気分ですか?
オーストラリアを楽しみにしているし、チームをとても快適に感じている。テストを通して素晴らしかったし、僕たち全員が一緒にうまく働いている。

【動画】 小林可夢偉 ザウバー C31 走行シーン

2012年3月12日
【動画】 小林可夢偉 ザウバー C31 走行シーン
小林可夢偉によるザウバー C31の走行ムービー。

今年ザウバーで3年目を迎える小林可夢偉。この動画は、2月25日にカタロニア・サーキットで撮影されたもの。前日には小林可夢偉がそれまでの最速タイムを記録していた。

今年もフェラーリ製のエンジンとギアボックスを搭載するザウバーの2012年F1マシン「C31」は、リアサスペンションにプルロッド式を導入。かなり激しい”段差ノーズ”も特徴的だ。
«Prev || ... 8282 · 8283 · 8284 · 8285 · 8286 · 8287 · 8288 · 8289 · 8290 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム