クリスチャン・ホーナー 「レッドブルはルノーのワークスチーム」

2011年9月15日
レッドブル
ルノー・スポールF1と新たなエンジン供給契約を結んだレッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーは「現在レッドブルはルノーのワークスチーム」だと考えている。

レッドブルは、2017年までルノーのとのエンジン契約を延長。新しい契約では、KERSを含め、レッドブルとルノーとの間でより技術的な提携がなされ、2014年に導入されるV6ターボエンジンの革新的な技術ソリューションを開発で協力していくとしている。

フェラーリ、2012年F1マシンにプルロッド・リアサスペンションを採用か

2011年9月14日
フェラーリ
フェラーリは、2012年F1マシンにレッドブルがF1に復活させたプルロッド・リアサスペンションをすると Corriere dello Sport が報じている。

今シーズン、多くのチームがプルロッド式サスペンションを採用したが、フェラーリは一般的なプッシュロッド・サスペンションに固執してきた。

「マラネロでは、今シーズンの不満足な結果に疑問の声が挙がっている」と同紙は報道。

角田裕毅 F1ベルギーGP会見「新しいパッケージは入らないことなった」

2025年7月25日
角田裕毅 F1ベルギーGP会見「新しいパッケージは入らないことなった」
角田裕毅は、F1ベルギーGPの週末に先立ち、レッドブルの新チーム代表となったローラン・メキースとの再タッグに対する期待を語った。

かつてレーシングブルズ時代にともに働いた経験のある両者は、すでに良好な関係を築いており、「彼と仕事をするのは楽しみ」と語る角田は、今後のパフォーマンス向上にも自信を見せている。

HRT、2012年からルノーエンジンを搭載?

2011年9月14日
HRT
HRTが、ルノーと2012年から2年間のエンジン供給契約について交渉していると AutosprintAS が報じている。

HRTは現在、ウィリアムズのギアボックスを使用しているが、契約には現在ルノー R31が使用しているリアエンドも含まれる可能性があると Autosprint は報じている。

セバスチャン・ベッテル 「日本のみんなに笑顔や喜びを与えたい」

2011年9月14日
セバスチャン・ベッテル
セバスチャン・ベッテルは、来月日本に行くことは何も問題ないと述べた。

MotoGPライダーや今週末もてぎでレースをするインディカードライバーのダニカ・パトリックは、東日本大震災による日本の放射能リスクに強い懸念を示している。

ダニカ・パトリックは「全くその通りね」と述べ、食べ物と水を持参することを明らかにしている。

ザウバー、F1日本GPで“我々の祈り、日本に届きますように。”を掲載

2011年9月14日
ザウバー F1日本GP
ザウバーは、2011年のF1日本GPで再びマシンに「我々の祈り、日本に届きますように。」という日本にむけた特別なメッセージをマシンに掲げて戦うことを発表した。

小林可夢偉は、今年、唯一の日本人ドライバーとしてザウバーからF1に参戦。開幕戦オーストラリアGPで、ザウバーは3月11日に東日本大震災に見舞われた日本へのメッセージとして同じメッセージをマシンに掲載して戦った。

小林可夢偉 「すごく悔しいリタイアだった」

2011年9月14日
小林可夢偉
小林可夢偉が、リタイアに終わったF1イタリアGPの週末を振り返った。

昨年のF1イタリアGPで、小林可夢偉はスタート前にギアボックストラブルが発生してレースをすることなくリタイアしている。

「僕たちのクルマは高速サーキットが得意じゃないんですけど、去年の予選はそこまで悪くはなかったんです。ただ、スタート前にグリッドに着こうとしたらギヤボックスが壊れて、レースをすることなくリタイアしていたので、今年はちゃんとレースをしたいなと思っていました」

ザウバー、フェラーリ製ギアボックスの故障に怒り

2011年9月14日
ザウバー
ザウバーのチーム代表ペーター・ザウバーは、F1イタリアGPでギアボックス故障により2台ともリタイアに終わったことに「怒っている」ことを認めた。

ザウバーは、フェラーリ製のエンジンとギアボックスを搭載している。

ペーター・ザウバーは、近年のF1ではテクニカルトラブルが珍しくなっていることに言及し、「F1の石器時代に戻ったようだった」と Auto Motor und Sport に述べた。

メルセデスGP 「タイトル争いは2013年までは厳しい」

2011年9月14日
メルセデスGP
メルセデスGPのチーム代表ロス・ブラウンは、2012年にF1ワールドチャンピオンを狙うのは現実的ではないと述べた。

ダイムラーのディーター・ツェッチェ会長は先週、レッドブル、マクラーレン、フェラーリに大きな差をつけられ、コンストラクターズ選手権で4位につけているメルセデスGPのパフォーマンスに満足していないと述べていた。

セルジオ・ペレス、今週フェラーリ F60をテスト

2011年9月14日
セルジオ・ペレス
セルジオ・ペレスは、今週フェラーリのF1マシンを初めて走らせる。

2011年のチャンピオンシップでこれまで8ポイントを獲得しているセルジオ・ペレスは、フェラーリのドライバー育成アカデミーの主要メンバーである。

フェラーリは今年始め、2011年のどこかのタイミングで2年前のフェラーリのシングルシーターを使ってセルジオ・ペレスを「評価」すると述べていた。
«Prev || ... 8286 · 8287 · 8288 · 8289 · 8290 · 8291 · 8292 · 8293 · 8294 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム