チーム・ロータス、2012年のヤルノ・トゥルーリの残留を発表

2011年9月11日
ヤルノ・トゥルーリ
チーム・ロータスは、ヤルノ・トゥルーリとの契約を2012年まで延長したことを発表した。

「僕がチームに加わったときに最初に受け入れた挑戦は、毎日より刺激的になっているし、少なくとももう一年チームが前進することを助けることができることを非常に誇りに思う」とヤルノ・トゥルーリは述べた。

「リアド(アスマット)、マイク(ガスコイン)、チーム全体と働き続けるチャンスを与えてくれたトニー(フェルナンデス)、カマルディン(メラナン)、ナサ(ルディン)に感謝したい。この先に待ち受けている挑戦を楽しみにしている」

動画:フェルナンド・アロンソ、フェラーリ 458スパイダーを試乗

2011年9月11日
フェラーリ 458スパイダー
モンツァで開催されるF1イタリアGPの直前、フェルナンド・アロンソはフェラーリの新型458スパイダーのステアリングを握る機会を得た。

458スパイダーは、9月13日(火)にIAAフランクフルト国際モーターショーで披露されるモデル。

フェルナンド・アロンソは、マラネロ周辺の道路をドライブし、フェラーリの8気筒ミッドリヤエンジンを搭載した458スパイダーのポテンシャルを存分に堪能した。

角田裕毅 ホンダは2026年のキャデラックやハースF1移籍を容認

2025年7月21日
角田裕毅 ホンダは2026年のキャデラックやハースF1移籍を容認
ホンダの支援を受けてF1キャリアを築いてきた角田裕毅は、2025年シーズン終了をもってレッドブル・レーシングを離れる見通しだ。ホンダは今季限りでレッドブルとの技術提携とエンジン供給を終了し、2026年からはアストンマーティンとワークス契約を結ぶことがすでに発表されている。

角田裕毅の今後について、レッドブルとの関係やホンダの見解が注目を集めている。

ホンダ レッドブルF1への2026年の“土壇場供給”を完全否定「可能性はゼロ」

2025年7月21日
ホンダ レッドブルF1への2026年の“土壇場供給”を完全否定「可能性はゼロ」
ホンダ・レーシング(HRC)の渡辺康治社長は、レッドブル・パワートレインズの開発が難航した場合でも、ホンダが2026年に代替エンジンサプライヤーとして復帰する可能性はないと明言した。

レッドブルのエンジン開発に対する不安が広がる中、ホンダ側のスタンスにも注目が集まっている。autosport webが伝えた内容を要約すると、渡辺社長は「たとえ今頼まれたとしても、2026年に間に合わせるのは不可能。可能性はゼロだ」と語り、レッドブルとの再提携の可能性を完全に否定したという。

F1 イタリアGP 予選:ドライバーコメント

2011年9月11日
F1 イタリアGP 予選
FORMULA 1 GRAN PREMIO SANTANDER D'ITALIA 2011

ザウバー:小林可夢偉は17番手 (F1イタリアGP予選)

2011年9月11日
小林可夢偉 F1イタリアGP 予選結果
ザウバーは、F1イタリアGPの予選で、セルジオ・ペレスが15番手、小林可夢偉が17番手だった。

小林可夢偉 (17番手)
「Q2 でタイヤに少しフラットスポットを作ってしまいましたが、それがなくても、もっといい予選順位だったとも思いません。僕たちにとって今日のQ3はかなり遠 かったです。ただ、モンツァという高速サーキットが自分たちに厳しいところというのはわかっていたし、最終的に重要なのは明日のレースです。もちろん僕が スタートするポジションからポイントを獲るのはすごく難しいですが、チャンスはまだあると思うので、どうなるか見ていきたいです」

レッドブル:ベッテルが3戦連続でポール獲得 (F1イタリアGP予選)

2011年9月11日
レッドブル F1イタリアGP 予選
レッドブルは、F1イタリアGPの予選で、セバスチャン・ベッテルが1番手、マーク・ウェバーが5番手だった。

セバスチャン・ベッテル (1番手)
「ここでの僕たちの競争力に驚いているし、もっと接戦になると思っていた。タイヤがベストなのが1周目なのか2周目なのかわからなかったけど、2周目に少しミスをしてしまった」

マクラーレン:1-2フィニッシュを狙う (F1イタリアGP予選)

2011年9月11日
マクラーレン F1イタリアGP 予選
マクラーレンは、F1イタリアGPの予選で、ルイス・ハミルトンが2番手、ジェンソン・バトンが3番手だった。

ルイス・ハミルトン (2番手)
「僕たちが非常にコンペティティブなのは明らかだ。ジェンソンと僕の二人とも予選トップ3を獲得した。でも、今日のセブ(ベッテル)は物凄く速かった。Q1とQ2では彼にかなり近かったけど、彼はQ3ではさらにコンマ5秒引き離した。かなりいいラップだったね」

フェラーリ:目標は表彰台 (F1イタリアGP予選)

2011年9月11日
フェラーリ F1イタリアGP 予選
フェラーリは、F1イタリアGPの予選で、フェルナンド・アロンソが4番手、フェリペ・マッサが6番手だった。

フェルナンド・アロンソ (4番手)
「4番手は今シーズンの予選でおそらく最も一般的な結果なので、このパフォーマンスに驚いていないのは確かだ。通常、レースは予選よりうまくいくので、このグリッドポジションは表彰台フィニッシュのための土台になるだろうし、表彰台が明日の現実的な目標だ」

ロータス・ルノーGP:ペトロフが7番グリッド獲得 (F1イタリアGP予選)

2011年9月11日
ロータス・ルノーGP F1イタリアGP 予選
ロータス・ルノーGPは、F1イタリアGPの予選で、ヴィタリー・ペトロフが7番手、ブルーノ・セナが10番手だった。

ヴィタリー・ペトロフ (7番手)
「予選7番手にはかなり満足している。今朝のプラクティスセッションは対処しなければならない空力問題がいくつかあってタフなスタートだった。チームはそのあと予選にむけて僕のためにとても良いマシンを準備してくれたし、彼らは正しい決定をしてくれた」

メルセデスGP:タイヤ戦略に自信 (F1イタリアGP予選)

2011年9月11日
メルセデスGP F1イタリアGP 予選
メルセデスGPは、F1イタリアGPの予選で、ミハエル・シューマッハが8番手、ニコ・ロズベルグが9番手だった。

ミハエル・シューマッハ (8番手)
「今日の予選はほぼ予定通りだった。これ以上は無理だったと思う。もうひとつくらいは高い位置で終えられたかもしれない。ルイスのスリップストリームを使おうとしたけど、彼が2つ目のシケインでロックアップして僕もロックアップしてしまい理想的なアラップラップではなかった」
«Prev || ... 8283 · 8284 · 8285 · 8286 · 8287 · 8288 · 8289 · 8290 · 8291 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム