【動画】 カットモデルでF1マシンの構造を解説

2012年5月31日
F1マシン 構造
ザウバーのチーフデザイナーを務めるマシュー・モリスが、F1マシンを真っ二つに割ったカットモデルを用いて、F1マシンの構造を解説した。

動画では、F1マシンにどれだけのパーツがどのような意図をもって詰め込まれているかを紹介。

またドライバーのセルジオ・ペレスが登場し、実際にどのようなシートポジションでドライブしているかなども確認できる。

セルジオ・ペレス、2013年のチーム移籍の可能性を否定せず

2012年5月31日
セルジオ・ペレス
セルジオ・ペレスは、2013年にチームを移籍する可能性を否定していない。

フェリペ・マッサの後任の最有力に挙げられたセルジオ・ペレスだが、2012年シーズン中にフェラーリに移籍するつもりはないと主張している。

だが、2013年に関しては移籍の可能性を否定しない。

リアム・ローソン 角田裕毅のレッドブルF1での苦戦に「救いを感じている」

2025年7月23日
リアム・ローソン 角田裕毅のレッドブルF1での苦戦に「救いを感じている」
リアム・ローソンは、自身がレッドブルから降格された後に角田裕毅が苦戦しているのを見て、多少なりとも“安堵”している可能性があることをほのめかした。

ローソンは2025年にセルジオ・ペレスの後任としてレッドブルに昇格したものの、開幕2戦のみで再びレーシングブルズへ送り返された。彼はその間、一度もオーストラリアのアルバート・パークや中国の上海インターナショナルサーキットを走った経験がなかった。

バーニー・エクレストン、KERSに嫌悪感

2012年5月31日
バーニー・エクレストン
バーニー・エクレストンは、自分がKERSのファンでないことを認めた。

原因は調査中だが、F1スペインGP後にウィリアムズのガレージで発生した火災はKERSのせいだとバーニー・エクレストンは述べた。

「火災はKERSシステムから出た火花が大いに関係していると思う」とバーニー・エクレストンは cityam.com でコメント。

F1メキシコGP、2013年の復活にむけて準備

2012年5月31日
F1メキシコGP
F1メキシコGPが、2013年にF1カレンダー復活にむけて準備を進めていると Marca が報じている。

同紙によると、レースは1992年に最後のF1メキシコGPが行われたエルマノス・ロドリゲス・サーキットでの開催を予定しているという。

F1メキシコGPの復活は、テルメックス、インタープロテクション、クエルボ、メキシコ政府観光局を含めたセルジオ・ペレスのスポンサーの多くが支持しているという。

ハッカー集団アノニマス、再びF1を標的に

2012年5月30日
ハッカー アノニマス
ハッカー集団アノニマスが、再びF1を標的にしている。

有名なハクティビスト(hacktivist:政治的ハッカー)集団であるアノニマスは先月、F1バーレーンGPへの抗議としてF1とFIAのサイトを攻撃し、ダウンさせた。

今回、アノニマスは、政府と対立しているモントリオールの学生団体を支持。

ザウバー、接触の多いロマン・グロージャンを非難

2012年5月30日
ザウバー
ザウバーは、接触の多いロマン・グロージャンを非難した。

スイスの Blick は、F1スペインGPでロマン・グロージャンと接触したセルジオ・ペレスが、衝突後に“f***ing French!”と罵っていたと報道。

先週のF1モナコGPでは、小林可夢偉が、1コーナーでスピンしたロマン・グロージャンと接触してマシンが飛び上がり、サスペンションにダメージを負ってリタイアを強いられた。

AT&T、レッドブルと技術パートナー契約

2012年5月30日
AT&T レッドブル
元ウィリアムズのタイトルスポンサーを務めていたAT&Tが、レッドブルと技術パートナー契約を結んだ。

アメリカの通信会社AT&Tは、2007年からウィリアムズのタイトルスポンサーを務めていたが、2011年シーズン後に契約を終了していた。

レッドブルは、モナコでAT&Tがチームの公式技術パートナーとして加わったと発表。

桜井孝太郎、GP3モナコで連続完走を果たす

2012年5月29日
桜井孝太郎
桜井孝太郎は、F1モナコGPのサポートイベントとして開催されたGP3シリーズ第3戦、4戦で連続完走を果たした。17歳でのモナコ市街地サーキットレース参戦&完走は、過去の日本人としては最年少記録となる。

GP3モナコ戦は5月24〜26日、モンテカルロ市街地コースで開催。今年は伝統あるモナコGPの70周年記念イベントということもあり、街中が華やかなお祭りムードで賑わい、多くのクルーザーやヨットがモナコに集結。スタンド観客席もほぼ完売という大盛況の中でレースが行なわれた。

フェラーリ、イタリア北部の地震により作業を一時中断

2012年5月29日
フェラーリ
フェラーリは、29日にイタリア北部で発生した地震を受け、作業を一時中断した。

震源地はボローニャの北西約40キロのモデナ郊外。地震の規模を示すマグニチュードは5.8。

フェラーリのファクトリーのある地域は、最も影響を受けたエリアではなかったが、フェラーリは、仕事を停止することが重要だと判断した。
«Prev || ... 7998 · 7999 · 8000 · 8001 · 8002 · 8003 · 8004 · 8005 · 8006 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム