ウィリアムズ、ブルーノ・セナとの契約を発表
2012年1月17日

ウィリアムズの2つ目のシートに関しては、数カ月間にわたって様々な推測がなされてきたが、ブルーノ・セナがパストール・マルドナドのチームメイトとしてウィリアムズでレースをすることが決定した。
ブルーノ・セナは、2月9日にヘレスでウィリアムズでのデビューを果たす。
ニコ・ロズベルグ 「ウィリアムズに4年もいたのは理想的ではなかった」
2012年1月17日

2006年にウィリアムズでF1デビューを果たしたニコ・ロズベルグは、ウィリアムズで4シーズンを過ごした後、2010年にメルセデスGPに移籍した。
今年、メルセデスAMGに名称変更したチームで3年目を迎えるニコ・ロズベルグだが、108戦を戦った今もまだF1で勝利を収めていない。
トヨタ、ル・マン参戦マシンのテストを開始
2012年1月17日

トヨタは、2012年からFIA世界耐久選手権にレーシングハイブリッドシステムを搭載したプロトタイプ車で参戦を計画しているが、 AUTOSPORT 水曜日から3日間にわたりポール・リカールでトラックテストを実施したとが報じた。
レッドブル・シュガーフリー、4月3日より全国販売が決定
2012年1月17日

レッドブル・シュガーフリーは、2012年1月17日(火)より、関東圏のコンビニで先行販売されている。
レッドブル・シュガーフリーは、精神的、そして肉体的にパフォーマンスを発揮したい時のために開発されたRed Bull Energy Drink(レッドブル・エナジードリンク)の主要成分量そのままに、カロリーゼロ(糖類、脂質ともに0g)を実現したドリンク。
ブルーノ・セナ、ウィリアムズと契約との報道
2012年1月17日

イタリアの Autosprint は、ブルーノ・セナが、ルーベンス・バリチェロの後任を務め、2012年のパストール・マルドナドのチームメイトになるとの“ブラジルの情報筋”のコメントを紹介。「契約は数日以内に正式発表されるはずだ」と報じた。
ヴィタリー・ペトロフ、ケータハムとサードドライバーについて交渉
2012年1月17日

フィンランドの Turun Sanomat は、先週ヴィタリー・ペトロフのマネージャーを務めるオクサナ・コサチェンコが、ヒンガンにあるケートハムの本部を訪問していたと報道。
ヴィタリー・ペトロフは、2010年にロータス・ルノーGP(現ロータス)でF1デビューを果たしたが、昨年末でチームを放出された。
マルシャの2012年F1マシン、初回テストには間に合わず
2012年1月17日

報道によると、今週末マルシャの技術コンサルタントを務めるパット・シモンズが、マルシャの新車は2月21日から行われるバルセロナでの2回目のテストで登場することになるだろうと述べたという。
メルセデスAMGも初回のヘレステストはスキップし、2回目のバルセロナテストから新車W03を投入する予定としている。
ルーベンス・バリチェロ 「僕がウィリアムズで走るべき」
2012年1月17日

ウィリアムズは2012年のドライバーとしてパストール・マルドナドを起用することは発表しているが、もうひとつのシートについては決定しておらず、ルーベンス・バリチェロのF1での将来はまだ決まっていない。
ポール・ディ・レスタ 「いつかメルセデスでF1を戦いたい」
2012年1月17日

ポール・ディ・レスタは、2010年にメルセデスでDTMチャンピオンを獲得。昨年、メルセデス・ベンツのエンジンを搭載するフォース・インディアでF1デビューを果たした。
2012年もフォース・インディアに残留するポール・ディ・レスタだが、メルセデス・ベンツのワークスチームであるメルセデスAMGで走るチャンスがあれば飛びつくだろうと述べた。