小林可夢偉 「表彰台には間違いなく乗れていたと思うので非常に残念」
2013年9月7日

「インテルラゴスはよく知っているサーキットなんですが、F1よりもレースの開催時期が早いから、現地は夏と言うよりは春に近いんだろなと想像はしていましたが、サンパウロに着いた時は思っていた以上に寒くてかなりビックリしました。でも土曜、日曜とだんだん暖かくなったのでよかったです」と小林可夢偉は振り返る。
F1イタリアGP フリー走行3回目:セバスチャン・ベッテルがトップタイム
2013年9月7日

フリー走行3回目は、レッドブルのセバスチャン・ベッテルが1分24秒360でトップタイムを記録。
2番手には、フェルナンド・アロンソ(フェラーリ)、3番手にはマーク・ウェバー(レッドブル)、4番手にはルイス・ハミルトン(マクラーレン)が続いた。
ルイス・ハミルトン 「モンツァでのブーイングは大歓迎」
2013年9月7日

ルイス・ハミルトンは、マクラーレンに所属していた2012年のイタリアGPで優勝を獲得し、表彰台でティフォシからブーイングを受けた。
「今年も同じような経験がしたいね」とルイス・ハミルトンはコメント。
カルロス・サインツJr. トロ・ロッソのドライバー候補の最有力に浮上
2013年9月7日

ダニエル・リカルドが2014年にレッドブルに昇格することが決定し、トロ・ロッソに空席ができている。
これまではレッドブル・ジュニアドライバーの筆頭であるアントニオ・フェリックス・ダ・コスタが最有力候補だとみられてきた。
フェラーリ 「ジュール・ビアンキの起用は時期尚早」
2013年9月7日

フェラーリのドライバー育成プログラムに所属するジュール・ビアンキは、今年マルシャからデビューを果たして印象的な走りを見せているが、次のステップは中堅チームへの移籍だと考えられており、フェラーリのエンジン供給を受けるザウバーが移籍先として有力視されている。
F1映画「RUSH」 2014年2月に全国ロードショーが決定
2013年9月7日

RUSHは、“直感型のドライビングテクを誇り、奔放な性格で誰からも愛される天才レーサー”ジェームス・ハントと“分析型の隙”レース運びとメカにも才能を発揮する、冷静な判断力を兼ね備えた秀才レーサー”ニキ・ラウダが王座を争った1976年のF1を舞台にした作品。
フェリペ・マッサのピットレーン信号無視でフェラーリに130万円の罰金
2013年9月7日

フェリペ・マッサとフェラーリは、セッション終了を合図する赤ライトが点灯した後にスタート練習をするためにピットレーン出口のホワイトラインを越えてストップしたとして審議にかけられていた。
ピレリ:F1イタリアGP 初日フリー走行レポート
2013年9月7日

ミラノのピレリ本社に程近い‘スピードの殿堂’モンツァでの金曜フリー走行で、各チームは、ハードとミディアムタイヤを使用。
レッドブルのセバスチャン・ベッテルが、フリー走行2回目(FP2)の終盤、ミディアムタイヤで本日の最速タイムとなる1分24秒453を記録。このタイムは、現メルセデスのルイス・ハミルトンによる昨年のベンチマーク 1分25秒290よりも約1秒速い。
ロータス、ロングホイールベース版の実戦投入を延期
2013年9月7日

フリー走行でロングホイールベース版を走らせたキミ・ライコネンは3番手タイムを記録したが、標準版のE21を走らせたロマン・グロージャンと同一タイムだった。