ケータハム:マルシャとのギャップに満足 (F1シンガポールGP予選)
2013年9月22日

シャルル・ピック (19番手)
「FP3のために一晩かけていくつか変更を施したけど、1回目の走行ではリアのバランスがあまりに悪くて、クルマを不安定に感じた。金曜日は大部分がアンダーステアだったけど、土曜日はオーバステアがあまりに多くなったし、セッションを通して空力バランスは改善されたけど、メカニカルバランスはまだまだだった」
マルシャ:マシンバランスの変化に苦戦 (F1シンガポールGP予選)
2013年9月22日

ジュール・ビアンキ (21番手)
「全体的に悪い予選ではなかったけど、1回目の走りで改善できなかったのは残念だ。僕たちはかなり強そうだと思っていらからね。2回目の走行ではなんらかの理由でアンダーステアが多かった。それには驚いたし、ここのため、そして今後起こらないように調べる必要がある」
F1シンガポールGP 予選:セバスチャン・ベッテルがポールポジション
2013年9月21日

ポールポジションを獲得したのはレッドブルのセバスチャン・ベッテル。1分42秒841を記録し、ラストアタックをせずに新品のソフトを残して2戦連続となる今季5度目のポールポジションを獲得した。
2番手にはニコ・ロズベルグ(メルセデス)、3番手にはロマン・グロージャン(ロータス)が続いた。
キミ・ライコネン、背中に痛みもレースは出場へ
2013年9月21日

キミ・ライコネンは、金曜日から背中に痛みを訴えており、ロータスは、予選に備えてリザーブドライバーのダビデ・バルセッキを待機させるごどだった。
「午前中はかなり酷かった」とキミ・ライコネンは認める。
佐藤公哉、最終戦での逆転チャンピオン獲得に自信 (AUTO GP)
2013年9月21日

佐藤公哉は、前半戦をランキングトップで折り返したが、過去6レースで2度のリタイアを喫し、ランキング2位で後退。現在、首位のビットリオ・ギレッリに11ポイント差をつけられている。
佐藤公哉は、タイトルレースで後退してしまったことに失望しているが、自身の経験不足が最終大会で仇となることはないと考えている。
F1シンガポールGP フリー走行3回目:セバスチャン・ベッテルがトップ
2013年9月21日

予選前の1時間のセッションでは、各ドライバーが終了直前にスーパーソフトを装着してトラックに出ていき、コース上はは多くのトラフィックが発生した。
トップタイムはレッドブルのセバスチャン・ベッテルで1分44秒173。2番手にはロマン・グロージャン(ロータス)、3番手にはニコ・ロズベルグ(メルセデス)が続いた。
小林可夢偉 「レースにむけてしっかり戦えるようにしたい」
2013年9月21日

F1も開催されるオースティンの“サーキット・オブ・ジ・アメリカズ”で開催されるレース。前戦でAFコルセの71号車は炎上のトラブルに見舞われたが、順調に走行。しかし、フリー走行は雨に見舞われ、小林可夢偉はクラス4番手で初日のフリー走行を終えた。
トヨタ、WEC第5戦初日はテキサスの雨に祟られて終了
2013年9月21日

テキサス州オースティンは、朝から曇天と、時折激しい雨に見舞われたが、TS030 HYBRID #8のアンソニー・デビッドソンとセバスチャン・ブエミ、そしてステファン・サラザンの3人のドライバーは、公式練習へと臨んだ。
セルジオ・ペレス、フェルナンド・アロンソ加入報道にも動じず
2013年9月21日

マクラーレンのチーム代表マーティン・ウィットマーシュは、セルジオ・ペレスと2014年の新たな契約を結ぶ前にペレスに改善を望んでいることを公然と認めており、フェルナンド・アロンソが市場に出た場合には獲得に興味を持っていると語ったことでアロンソ復帰説が浮上した。