日産、円谷プロダクションと共同プロモーションを実施
2014年6月11日

プロモーションの一環として、100%電気自動車「日産リーフ」と、6月9日に発表した100%電気商用自動車「e-NV200」をベースにした特別仕様車2台が、円谷プロダクション製作の新TVシリーズである「ウルトラマンギンガS(ウルトラマンギンガエス)に登場する。
ハース 「ダニカ・パトリックがF1参戦に興味を示すかはわからない」
2014年6月11日

最も有名な女性ドライバーであるダニカ・パトリックは、ハースが共同オーナーを務めるスチュワート・ハースでNASCARに参戦している。
ジーン・ハースは、アメリカのテレビ番組 BNC でダニカ・パトリックがF1チームの“有力候補”になるだろうと語っている。
レッドブル、ダニエル・リカルドのオプション契約を行使との報道
2014年6月10日

同誌は、カナダでレッドブルがダニエル・リカルドとの契約のオプションを行使した報道。
レッドブル移籍後の走りが注目を集めているダニエル・リカルドは、カナダでF1優勝を飾っており、2015年の契約は来週、レッドブルのホームレースであるオーストリアGPで発表される可能性があると同誌は報じた。
アウディ、過去最高の燃費性能を武器に2014年のル・マンを闘う
2014年6月10日

大会レギュレーションにより、他の参加車比で最大30%の低燃費化が求められるという厳しい状況にあっても、アウディは6月14-15日に開催されるル・マン24時間レースで、13回目の総合優勝獲得に向けて、最大限努力する。
ルノー、ケータハムからアルピーヌ事業会社の株式を完全買収
2014年6月10日

ルノーとケータハムとの小型スポーツカーを共同開発するというプロジェクトが打ち切りになったことは広く知られていたが、ルノーは10日(火)にプレスリリースを発表し、プロジェクトに関してケータハムが所有していた株式を獲得したことを明らかにした。
フェラーリ、LMP1マシンでのル・マン参戦を今週末にも発表?
2014年6月10日

今週末のル・マン24時間レースでは、フェラーリのF1ドライバーであるフェルナンド・アロンソが、特別ゲストスターターを務めることがすでに発表されている。
フェラーリは先月、フェルナンド・アロンソがル・マンに招待されたことを発表する際、アロンソが旗を振るのは“モンテゼモーロ会長がこのイベントに関連するテクノロジーとマシン開発についていくつかコメントした”後だと明かしていた。
セルジオ・ペレス、クラッシュ事故への批判に反論
2014年6月10日

セルジオ・ペレスは、ファイナルラップのターン1でのブレーキングでフェリペ・マッサと接触してリタイア。レース後、この事故の責任を問われたセルジオ・ペレスには次戦での5グリッド降格ペナルティが科されている。
エイドリアン・ニューウェイ 「RB11が最後の設計になるだろう」
2014年6月10日

レッドブルは8日(日)にエイドリアン・ニューウェイとの複数年契約を更新したが、ニューウェイはレッドブル・テクノロジー社の新しいプロジェクトで仕事するため、F1の第一線から退くと発表した。
レッドブル RB11はエイドリアン・ニューウェイが設計を主導
2014年6月10日

レッドブルは、エイドリアン・ニューウェイとの契約を延長しつつも、F1界きっての“天才”エンジニアが第一線から退くことを発表した。
レッドブルは、F1外のプロジェクトでエイドリアン・ニューウェイの欲求を満足させるために“先進のテクノロジーセンター”を与えることで、フェラーリのような高額の契約金で引き抜きにかかったライバルを遠ざけることに成功した。