笹原右京、スポット参戦のF4開幕戦でフォーミュラーカーレース初優勝
2014年6月9日

今年ユーロノヴァからフォーミュラ・ルノー2.0 NECに参戦する笹原右京は、同チームのフォンタナが入院したため、急遽代役としてF4に参戦。
レース1は5位、レース3はリタイアとなったが、レース2で優勝。フォーミュラカーレースで初勝利を飾った。
F1 カナダGP 決勝:ドライバーコメント
2014年6月9日
ケータハム:小林可夢偉はリタイア (F1カナダGP)
2014年6月9日

小林可夢偉 (リタイア)
「スタートはまずまずで1周目のマルシアのクラッシュによる破片も避けることができました。セーフティーカー中のタイヤマネージメントはうまくいっていました。ただ、レース再開から数周後、2コーナーの立ち上がりでリヤに問題が起き、クルマを止めなければなりませんでした。クルマを降りて見てみると、リヤサスペンションに問題がるのが確認できました」
マルシャ:チームメイト同士の接触でダブルリタイア (F1カナダGP)
2014年6月9日

ジュール・ビアンキ (リタイア)
「素晴らしいスタートを切って、後続マシンを全てを抑えることができた。マックスと僕はターン2からターン3にかけてお互い戦っていた。ターン3の入り口でブレーキをかけたときに衝撃があった。その後ウォールにぶつかってクルマに酷いダメージを負ってしまった」
メルセデス:開幕戦からの連勝がストップ (F1カナダGP)
2014年6月9日

ニコ・ロズベルグ (2位)
「今日はずっとすごいバトルだった! スタートはタフだったけど、最初の数コーナーを守り切ってルイスと戦うことができた。しばらくの間レースはスムーズにいっていたんけど、突然2台ともMGU-Kを失って大きくパワーを失ってしまい、本当にタフだった」
レッドブル:ダニエル・リカルドがF1初優勝 (F1カナダGP)
2014年6月9日

ダニエル・リカルド (優勝)
「グランプリウィナーだ! 正直、最後はいろいろなことがあっという間に起きたので、まだ少し非現実的な感じがする。しばらく3位を走っていたし、それからすべてが本当にエキサイティングに展開した」
セルジオ・ペレス、次戦5グリッド降格ペナルティ
2014年6月9日

ターン1にかけてのブレーキングでセルジオ・ペレスの動きがフェリエ・マッサの前を横切ったと見なされ、それが2台の大クラッシュを引き起こしたと判断された。
マクラーレン:ジェンソン・バトンが4位でダブル入賞 (F1カナダGP)
2014年6月9日

ジェンソン・バトン (4位)
「なんて素晴らしいレースだ! ダニエル、本当におめでとう。僕は彼の大ファンなんだ。最高にいいヤツだし、間違いなく力を持っている。初めてのグランプリ勝利はかなり特別だ。本当におめでとう」
フェラーリ:ダブル入賞も課題の残るレース (F1カナダGP)
2014年6月9日

フェルナンド・アロンソ (6位)
「レース終盤の荒れた展開で僕たちは“ラッキー”なポイントを拾えたけど、フィニッシュした位置に満足することはできない。狙いはもっと上だからね。序盤はペースが良くなかったし、クルマのバランスにも満足できなかった」