F1の収益はサッカーのワールドカップ以上?
2015年6月4日

クリスチャン・シルトによると、1999年以降のF1の収益は162億ドル(約2兆円)であるのに対し、同期間のFIFAの集積は145億ドル(約1兆8,000億円)だったという。
マクラーレン・ホンダ、ショートノーズでクラッシュテストを実施
2015年6月4日

フェルナンド・アロンソとジェンソン・バトンは、モナコ後、今週のF1カナダGPのロングストレートでの苦戦を口にしている。
トヨタ、中嶋一貴のル・マン24時間レース出場が決定
2015年6月3日

約25万人もの観客を集める世界3大レースの一つ、ル・マン24時間は、今年83回目の開催を数える。公道をコースの一部として利用し、常設サーキットの一部と組み合わせた13.629kmのサルト・サーキットで、LMP1に挑戦するメーカーのワークスチームが1年に1度、勝利を目指し戦う、世界で最も古い耐久レース。
ダニエル・ジュンカデラ、メルセデスのシミュレーターで定期的に作業
2015年6月3日

2014年にフォース・インディアのリザーブドライバーを務めたダニエル・ジュンカデラだが、今年はメルセデスから参戦するDTM(ドイツ・ツーリングカー選手権)に集中している。
だが、ダニエル・ジュンカデラが、週に2日、ブラックリーで過ごしてることはあまり知られていない。
ファビオ・ライマー、マノー・マルシャのリザーブドライバーに就任
2015年6月3日

スイス出身であるファビオ・ライマー(26歳)は、2013年にGP2のチャンピオンに輝いている。
ファビオ・ライマーは、選ばれたレースでチームに帯同し、開発プログラムを助けるためにドライバーやエンジニアと密接に連携するという。
テレビ朝日:フォーミュラE 第9戦 テレビ放送スケジュール
2015年6月3日

反時計回りの2.39Kmの市街地コースは、クレムリン宮殿のそばに位置する。モスクワ川沿いでスタートし、左折のコーナー1に向かう。その後急カーブが連続するスターラヤ広場に向かって北に進む。そして、赤の広場へと西に向かい、モスクワ・ガスティーヌ・ドヴォール、聖ワシリイ大聖堂を過ぎ、クレムリン宮殿と続く。ヘアピンの連続の後、モスクワ川へ戻るというコースになっている。
グランツーリスモ6:Nissan GT-R LM NISMOが登場
2015年6月3日

2日(火)、グランツーリスモ6上で開催中の「GTアカデミー 2015」のラウンド4がオープン。ラウンド4に参加して、完走すると、使用車両であるNissan GT-R LM NISMOがゲーム内で無料配布される。
(ラウンド4にエントリーするためには、ラウンド1〜3でブロンズトロフィ以上を獲得する必要がある)
メルセデス、フェラーリのパワーユニットの改良を警戒
2015年6月3日

F1カナダGPに先だち、フェラーリとホンダが、F1エンジンの開発用トークンを使用したことが明らかになっており、アップグレードされたパワーユニットが持ち込まれれば、フェラーリ、ザウバー、マクラーレンの3チームはパワー面のアウトプットの増加が見込まれる。
ホンダとフェラーリ、トークンを使用してパワーユニットを改良
2015年6月3日

現在のF1レギュレーションでは、パワーユニットの開発は“トークン”の数で制限されており、今年はメルセデス、フェラーリ、ルノーはトークンを32、ホンダは9(F1オーストラリアGP前に前記3チームが持っていたトークンの平均数を)使うことができる。