2015年 F1ヘレステスト:参加チーム&ドライバー

2015年2月1日
F1 ヘレステスト
2015年初のプレシーズンテストが、2月1日(日)にヘレス・サーキットで幕を開ける。

今回のプレシーズンテストは、不参加のフォース・インディアを除く8チームが全て2015年F1マシンで参加。

各チームにとって、新車のシェイクダウンの意味合いが強いテストが、V6エンジン2年目ということもあり、ベースポテンシャルは垣間見れるだろう。

マックス・フェルスタッペン 「チャレンジへの準備はできている」

2015年2月1日
マックス・フェルスタッペン
マックス・フェルスタッペンが、トロ・ロッソで17歳という史上最年少F1デビューを果たす2015年シーズンへの意気込みを語った。

トロ・ロッソ STR10の発表に際し、マックス・フェルスタッペンは「シーズンがスタートするのが待ち切れない。明日はとても長い一日になりそうだ。カルロスが乗るのを見ていなければならないからね!」とコメント。

カルロス・サインツ 「12日間でしっかり準備したい」

2015年2月1日
カルロス・サインツ
カルロス・サインツが、トロ・ロッソでF1デビューを果たす2015年シーズンへの抱負を語った。

トロ・ロッソ STR10の発表に際し、カルロス・サインツは「ここスペインでF1ドライバーとしての初めての公式なお披露目ができてとても嬉しい。明日初めてクルマにトライするのを楽しみにしている」とコメント。

「冬の間、個人フィットネスに一生懸命に取り組んできたし、チームに慣れるためにファエンツァで過ごし、何日かシミュレーターにも乗った」

【動画】 メルセデス W06 / Back to Work

2015年2月1日
メルセデス W06
メルセデスは、2015年F1マシン『W06』のティザー動画を公開した。

メルセデス W06の正式な“お披露目”を2月1日(日)のテストに行うとしているメルセデスだが、すでにW06のシェイクダウンを完了させ、動画や画像も公開。

今回公開された動画“Back to Work”ではさらにノーズやサイドポッドといったW06の詳細部分まで披露。チャンピオンチームの2015年F1マシンへの自信が伺える。

トロ・ロッソ、STR10を発表 / 2015年F1マシン

2015年2月1日
トロ・ロッソ STR10
トロ・ロッソは、2015年F1マシン『STR10』を発表した。

公式テスト前日となる31日(土)、トロ・ロッソはヘレス・サーキットのピットレーンで新車発表会を実施。

2015年のレースドライバーを務めるマックス・フェルスタッペンとカルロス・サインツが新車『STR10』のアンベールを行った。

フェラーリ、パワーユニットの改善に自信

2015年1月31日
フェラーリ
フェラーリは、冬休み中のチームの努力によりパワーユニットが昨年以上に競争力を増すと自信を見せつつ、大きなアップデートはもう少し後まで取っておくつもりだという。

エンジンだけが2014年マシンの弱点だったわけではないが、フェラーリのパワーユニットは先頭を走るメルセデスと比較して、特にレースでのパワー不足が顕著だった。

【動画】 メルセデス W06 / シェイクダウンの舞台裏

2015年1月31日
メルセデス W06
メルセデスは、W06のシェイクダウンの舞台裏を収めた動画を公開した。

メルセデスは29日(木)、シルバーストンで“フィルミングデー”を利用して新車W06のシェイクダウンを実施。

生憎の雪により、午後に走行は早めに切り上げられたが、ニコ・ロズベルグとルイス・ハミルトンがW06のステアリングを握り、18周の走行を完了させた。

ウィリアムズ、レーシングスーツをアルパインスターズ製に変更

2015年1月31日
アルパインスターズ
ウィリアムズは、アルパインスターズと契約したことを発表した。

昨年までウィリアムズはプーマの製品を使用していたが、今回の契約により、2015年からドライバーやクルーは、アルパインスターズ製のレーシングスーツ、アンダーレイヤー、ブーツ、グローブを着用することになった。

フェラーリ SF15-T:アルファ ロメオのロゴを掲載

2015年1月31日
アルファ ロメオ
フェラーリの2015年F1マシン『SF15-T』に掲載されたアルファ ロメオのロゴが注目を集めている。

元々、スクーデリア・フェラーリは、アルファ ロメオのドライバーだったエンツォ・フェラーリがドライバー仲間とともに設立し、アルファ ロメオのセミワークスチームとして活動を始めたことが起源。

1951年イギリスGPで、フェラーリのマシンが古巣アルファ ロメオを破りF1初優勝した際のエンツォ・フェラーリの言葉「私は母親を殺してしまった」は有名である。
«Prev || ... 6843 · 6844 · 6845 · 6846 · 6847 · 6848 · 6849 · 6850 · 6851 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム