ウィル・スティーブンス、マノーWECから世界耐久選手権に参戦

2016年2月29日
ウィル・スティーブンス
元マノーのF1ドライバーであるウィル・スティーブンスは、今年、ジョン・ブースとグレアム・ロードンの後を追って世界耐久選手権に参戦することになった。

今年、マノーはパスカル・ウェーレインとリオ・ハリアントを起用。ウィル・スティーブンスは2016年のF1シートを獲得することができなかった。

ウィル・スティーブンスは、WECとル・マン24時間レースのLMP2クラスに参戦するマノー・モータースポーツで、元チーム代表のジョン・ブースとグレアム・ロードンとスポーツカーを走らせる。

フェルナンド・アロンソ、新生ルノーに警告 「成功には時間がかかる」

2016年2月29日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、新生ルノーが成功するまでにはかなりの時間がかかるかもしれないと警告する。

10年前にルノーで2度のワールドチャンピオンを獲得したフェルナンド・アロンソは、現在、新たなマクラーレン・ホンダのプロジェクトのビルドアップに苦労している。

アイザック・ハジャー F1ハンガリーGPで手首を負傷 「愚かな」グラベルに苦言

2025年8月5日
アイザック・ハジャー F1ハンガリーGPで手首を負傷 「愚かな」グラベルに苦言
アイザック・ハジャーは、負傷した左手首に痛みを感じながらもハンガリーGPを戦い、「走行は可能だった」と明かした。

問題の負傷は、グラベル(砂利)がコックピット内に入り込み、ハジャーの手首に直撃したことで発生したもの。これを受け、ハジャーは「愚かな」グラベルトラップに対し改善を訴えている。

フェルスタッペン レッドブルF1に悲観的「今季の勝利はもう期待していない」

2025年8月5日
フェルスタッペン レッドブルF1に悲観的「今季の勝利はもう期待していない」
マックス・フェルスタッペンは、2025年シーズン中に再び優勝することは「もう期待していない」と語り、レッドブルの深刻なパフォーマンス低下に対して強い悲観を示した。さらに、決勝後にはタイトル争いの完全終戦も認めた。

ハンガリーGP予選では8番手に沈み、アストンマーティン勢やザウバーの後塵を拝したフェルスタッペンは、オーストリアのServusTVにこう語った。

ジョリオン・パーマー、ルノーとメルセデスのF1エンジンには「明白な差」

2016年2月29日
ジョリオン・パーマー
ジョリオン・パーマーは、先週のバルセロナテストで、ルノーのF1エンジンと昨年使ったメルセデスのF1エンジンとの違いは明白だったと認めた。

ジョリオン・パーマーは、昨年ロータスのリザーブドライバーとしてフリー走行1回目に何度か出走し、メルセデスのF1パワーユニットを味わっている。

ロータスを買収したルノーでF1デビューを果たすジョリオン・パーマーは、ルノーとメルセデスのパワーユニットの違いについて語った。

ルノー、シーズン中の“Bスペック”マシン投入の可能性を除外せず

2016年2月29日
ルノー F1
ルノーは、2016年シーズン後半に“Bスペック”マシンを投入する可能性を除外していない。

新生ルノーの初マシンとして発表された『R.S.16』は、昨年ロータスがメルセデス製パワーユニットを想定して設計されたマシンをルノー製に合せて急造したバージョン。

「ロータス・プロジェクトのリカバリーは遅れた」とルノーのレーシングディレクターを務めるフレデリック・バスールは L’Equipe に認めた。

フェルナンド・アロンソ、早期引退を否定 「今年も来年もやる」

2016年2月29日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、早期に引退する可能性についての報道を否定した。

昨シーズン、マクラーレンと3年契約を結んでチームに加入したフェルナンド・アロンソだが、新生マクラーレン・ホンダは、パワーユニットのトラブルもあり安定したパフォーマンスを発揮できず、これまでのキャリアで最も苦しいシーズンを過ごした。

ビジェイ・マリヤ、ユナイテッド・スピリットの会長辞任も「F1に影響なし」

2016年2月29日
ビジェイ・マリヤ
ビジェイ・マリヤは、アルコール飲料会社『ユナイテッド・スピリット( United Spirits)』の会長を辞任したが、フォース・インディアのチームプリンシパル兼マネージングディレクターの役割に影響はないと述べた。

2013年、ディアジオがユナイテッド・スピリットの過半数株式を買収。今回のビジェイ・マリヤの辞任はその合意の一環となる。

ケビン・マグヌッセン、ルノーR.S.16のベースラインに満足

2016年2月29日
ケビン・マグヌッセン
ケビン・マグヌッセンは、ルノーの2016年F1マシン『R.S.16』には優れたベースラインがあると考えている。

ルノーのF1シートを獲得して1年ぶりにF1復帰するケビン・マグヌッセンは、最終日に燃料切れで15分早くにプログラムを終了するというトラブルはあったものの、153周を走り込んだ。

ケビン・マグヌッセンは、ルノー R.S.16について「良いベースラインがあると思う。運転していて気持ちいい」とコメント。

マクラーレン 「サイズゼロへの“誤解”を解きたい」

2016年2月29日
マクラーレン サイズゼロ
マクラーレンは、"サイズ・ゼロ"という空力コンセプトについて誤解が生じているとし、ホンダには何も強要していないと述べた。

タイトなパッケージングの昨年のマシンは“サイズゼロ”と呼ばれており、そのデザインコンセプトは今年のMP4-31にも引き継がれている。

昨年はF1復帰したばかりのホンダがトラブルを抱え、信頼性やパフォーマンスに悩まされた。

佐藤琢磨 「ホンダの新しいエアロキットはポジティブ」

2016年2月29日
佐藤琢磨
佐藤琢磨が、2016年のインディカー・シーズンにむけて始動した。

今年もA.J.フォイトレーシングからインディカーに参戦する佐藤琢磨は、ホンダの新しいエアロキットを纏った2016年仕様のインディカーマシンをテストした。

「長いオフシーズンを終えて、クルマに戻れて嬉しいです」と佐藤琢磨はコメント。
«Prev || ... 6410 · 6411 · 6412 · 6413 · 6414 · 6415 · 6416 · 6417 · 6418 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム