ピレリ 「セバスチャン・ベッテルのタイヤバーストの原因はデブリ」

2016年7月7日
セバスチャン・ベッテル
ピレリは、F1オーストリアGPで発生したセバスチャン・ベッテルのタイヤトラブルを調査。タイヤブーストの原因として最も可能性が高いのはデブリであると述べた。

セバスチャン・ベッテルは、時速320kmで走行中に右リアタイヤがバーストし、そのままそこでリタイアした。セバスチャン・ベッテルは、スーパーソフトタイヤで27周を走行していたが、ピレリの調査により、疲労や構造的欠陥が原因である可能性は除外されたという。

ジョリオン・パーマー:2016 F1イギリスGP プレビュー

2016年7月7日
ジョリオン・パーマー F1 2016 シルバーストン
ジョリオン・パーマーが、F1イギリスGPへの意気込みを語った。

ジョリオン・パーマー (ルノー)
「ホームの観客の前でレースをするのが待ち切れない。大好きなトラックだし、シルバーストンはいつも特別な週末だ。観客は物凄いし、たとえイギリス人ではなくてもとても情熱的だ。イギリス人ドライバーのためにはさらに情熱的だけどね」

ケビン・マグヌッセン:2016 F1イギリスGP プレビュー

2016年7月7日
ケビン・マグヌッセン F1 2016 イギリス
ケビン・マグヌッセンが、F1イギリスGPへの意気込みを語った。

ケビン・マグヌッセン (ルノー)
「楽しみにしているレースだ。全てのファンがいつもレースにとても熱狂的で素晴らしい雰囲気だし、毎朝走るたびにあらゆる興奮を感じる。残念ながら、デンマークGPはないので、僕にとってはこのレースをほぼホームグランプリのように見据えている」

エステバン・グティエレス:2016 F1イギリスGP プレビュー

2016年7月7日
F1 シルバーストン
エステバン・グティエレスが、F1イギリスGPが開催されるシルバーストン・サーキットについて語った。

エステバン・グティエレス (ハース)
「メインストレート後のターン1には通常、全開かつ限界でアプローチする。ターン2は、ターン3のラインに備えることが重要だ。ハイ・ブレーキングのコーナーだし、かなり遅いけど、また非常に低速なコーナーであるヘアピンに繋がる。ターン4を抜けて、ターン5も全開だし、優れたバランスとトラクションが重要だ」

ロマン・グロージャン:2016 F1イギリスGP プレビュー

2016年7月7日
ロマン・グロージャン 2016 F1 イギリスGP
ロマン・グロージャンが、F1イギリスGPへの意気込みを語った。

ロマン・グロージャン(ハース)
「本当にクールなトラックだ。マゴッツ、ベケッツ、チャペルを通るコーナーの速い部分は特にね。クルマにグリップがあるときは本当にGフォースを感じられる。前半のコーナーの流れは本当にうまく抜けたい。それができなければ、多くのタイムを失っています。クルマがとても安定いていて、バランスが良いときは、全開で行けるし、限界まで本気でプッシュできる。F1が最高である場所だね」

フォーミュラE:2016/17シーズンに参戦する10チームを発表

2016年7月7日
フォーミュラE 参戦チーム
フォーミュラEの3rdシーズンに参戦する10チームが発表された。

10チームのうち8チームは、名前が変更されたチームもあるが、フォーミュラE選手権が開始された当初から参戦しているチーム。

新しく参戦するのは、モータースポーツから10年遠ざかっていたが、その復活にフォーミュラEを選んだジャガー、中国のテチーター チーム(Techeetah)。上海をベースにするベンチャーキャピタルのチャイナ・メディア・キャピタルがアグリチームを引き継いだ。

ザウバー、シルバーストンテストも欠席

2016年7月6日
ザウバー
ザウバーは、新しい空力パッケージはシーズン後半まで導入せず、“費用対効果”がないとの理由で、来週のシルバーストンテストを欠席することを発表した。

財政難に陥っているザウバーは、5月中旬にバルセロナで開催されたインシーズンテストも“アップデートがない”“条件を満たす若手/テストドライバーがいない”という理由で欠席している。

各F1ドライバーのパワーユニット使用状況 (F1オーストリアGP終了時点)

2016年7月6日
F1 パワーユニット 使用状況
F1 第9戦 オーストリアGP終了時点での各F1ドライバーのパワーユニット使用状況を振り返る。

F1レギュレーションでは、各ドライバーあたり5基のペナルティを使用することができる。そして、パワーユニットを構成する6つのコンポーネントのどれかひとつが6基目に達した時点で10グリッド降格ペナルティが課せられ、2つ目以降のコンポーネントは5グリッド降格となる。

ルノー、フレデリック・バスールがチームプリンシパルに就任

2016年7月6日
フレデリック・バスール
ルノーは、フレデリック・バスールがF1チームのチームプリンシパルに就任したことを発表した。

ルノーはF1チームの再編成を実施。これまでレーシングディレクターを務めてきたフレデリック・バスールは、今後、チームのパフォーマンスとリザルトに対して直接責任を負うことになる。

シリル・アビテブールは、マネージングディレクターの役割を継続。ヴィリーのエンジン施設ではなく、イングランドに移動して、エンストンのチーム本拠地で運営を監督する。
«Prev || ... 6409 · 6410 · 6411 · 6412 · 6413 · 6414 · 6415 · 6416 · 6417 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム