ブリヂストン、スーパーフォーミュラ撤退を発表
2015年9月30日

ブリヂストンは、前身のF2000時代からこれまで長期にわたりタイヤを供給してきた。
ブリヂストンは「ドライバー、チーム関係者の皆様とともに戦いながら、当社のタイヤ開発技術を向上させることができ、また当社のブランド力向上にもつなげることができました」と声明で述べた。
マルク・マルケス、左手骨折で手術 / MotoGP
2015年9月30日

手術を担当したチャンピオンシップのメディカルスタッフの1人、チャビエル・ミル医師は「骨折した左手の第5中手を手術しました」と説明。
F1オーストラリアGP主催者、2016年F1シーズンの日程変更を認める
2015年9月30日

メルボルンは、すでに4月3日に予定されている2016年の開幕戦のチケットを販売していたが、先週、バーニー・エクレストンが4週間の夏休みを復活されるために暫定的なカレンダーを再構成したと報じられていた。
ホンダ、新型FCVやNSXなどを東京モーターショーに出展
2015年9月30日

今回の出展では、グローバルブランドスローガンである「The Power of Dreams」をブースコンセプトに、人々の生活に役立つ革新的なモビリティから、レーシングマシンを頂点に走りを追求したモビリティまでを提案し、新たな燃料電池自動車、新型「FCV(仮称)」や、新世代スーパースポーツモデル新型「NSX」など、独自の発想と革新の技術によるHondaらしさにあふれたモビリティを展示する。
マクラーレン 「現在の“痛み”は改善への最速の方法」
2015年9月30日

昨年の日本グランプリ直前、マクラーレン・グループのCEOであるロン・デニスは、ホンダのパワーユニットを“宝石”“圧倒する”だとし、“エンジンの競争力は疑いないだろう”と誇らしげに宣言していた。
ロマン・グロージャン、ハース移籍の決断したのは「フェラーリとの提携」
2015年9月30日

29日(火)、ハースF1チームはアメリカ・ノースカロライナ州カナポリスにある本拠地で記者会見を開き、ロマン・グロージャンをレースドライバーとして起用することを発表した。
マックス・フェルスタッペン:18歳の誕生日
2015年9月30日

今年、弱冠17歳でトロ・ロッソからF1デビューを果たしたマックス・フェルスタッペンは、開幕戦オーストラリアGPでF1最年少ドライバーの記録を塗り替え、続くマレーシアGPで最年少ポイント獲得記録を更新。今後も数々の最年少記録を更新していく可能性がある。
ハース、ロマン・グロージャンとの契約を正式発表
2015年9月30日

ハースF1チームは29日(火)、アメリカ・ノースカロライナ州にあるチーム本拠地で発表会を開催。2016年のドライバーとしてロマン・グロージャンと契約したことを発表した。
ジェンソン・バトン、新生ルノーに移籍?
2015年9月30日

今年、不甲斐ないシーズンを送っているマクラーレン・ホンダで、ジェンソン・バトンは約束された昇給を巡って衝突しているとされ、チームを離脱をほのめかしている。
そんななか、ルノーがロータス買収の基本合意書にサイン。再びワークスチームを設立する準備を進めている。