フェリペ・マッサ:2016 F1カナダGP プレビュー
2016年6月7日

フェリペ・マッサ (ウィリアムズ)
「ジル・ヴィルヌーヴ・サーキットは、ロングストレートがあるので、優れたスピードが必要なトラックだ。過去2年、僕たちはカナダでは本当にうまくやれたと言える。僕たちには競争的なクルマがあると思うし、今年もあのパフォーマンスを繰り返せることを願っている」
バルテリ・ボッタス:2016 F1カナダGP プレビュー
2016年6月7日

バルテリ・ボッタス (ウィリアムズ)
「カナダは好きなレースのひとつだ。トラックはかなり速いし、走っていて楽しい。去年は表彰台でフィニッシュしているし、とても良い思い出がある。モントリオールは本当に素晴らしい都市だし、本当に素晴らしい場所だ」
フェラーリ、F1カナダGPでアップデート版ターボを投入
2016年6月6日

2016年序盤、フェラーリは新しいターボ設計の信頼性トラブルに見舞われており、セバスチャン・ベッテルとキミ・ライコネンは修復されるまで低いパワーでレースをしているとされている。
マクラーレン・ホンダ、新F1エンジン供給規約についてFIAと交渉
2016年6月6日

数カ月に及ぶ交渉の後、F1チーム代表は、2017年から2020年までのコスト、供給、パフォーマンス収束、エンジンのノイズについて合意に達した。
FIAは、メーカーに対し、エンジンを必要とするチームに供給する最少カスタマーを強制することができ、現段階ではホンダがそのメーカーに該当する。
トヨタ、TS050 HYBRIDでの初のル・マンのフルコーステストで手応え
2016年6月6日

TOYOTA GAZOO Racingは今季デビューとなったTS050 HYBRIDにとって初めて走るル・マンのフルコースで8時間にわたるテストをこなし、レースに向けて貴重なデータを収集した。
ルイス・ハミルトン、ネイマールとコパ・アメリカを観戦
2016年6月6日

4日(土)に開幕したサッカー南米選手権コパ・アメリカ・センテナリオ。ブラジル代表は初戦のエクアドル代表戦を0-0のスコアレスドローで終えた。
試合会場となったカリフォルニアのローズボウルには、リオ五輪に出場するためにコパを欠場したネイマールとともに、ルイス・ハミルトン、ジャスティン・ビーバーの姿が。
マクラーレン・ホンダ 「課題はタイヤを最大限に使いこなすこと」
2016年6月6日

F1モナコGPでは、フェルナンド・アロンソが5位、ジェンソン・バトンが9位とダブル入賞を果たしたマクラーレン・ホンダだが、予選ではフォース・インディアやトロ・ロッソの後塵を拝した。
ロマン・グロージャン:F1カナダGP プレビュー
2016年6月6日

モナコでは、結果に反して、クルマをより快適に感じていると言っていましたね。スペインで感じたものとクルマにどのような違いを感じていたのですか?
クルマは僕たちがやっていたことや僕のドライビングスタイルにとても良く反応していた。それは良いことだし、良い方向性だ。より一般的なセッティングに戻して、そこから作業を行った。
エステバン・グティエレス:2016 F1カナダGP プレビュー
2016年6月6日

モナコでは、結果に反して、クルマをより快適に感じていると言っていましたね。スペインで感じたものとクルマにどのような違いを感じていたのですか?
クルマのことをより把握して、快適になっているし、自信を感じている。走る毎にセットアップに関する方向性がよりわかってきている。