セバスチャン・ベッテル、F1日本GPで3グリッド降格ペナルティ

2016年10月3日
セバスチャン・ベッテル F1日本GP
セバスチャン・ベッテルは、F1マレーシアGPでの1コーナーでのニコ・ロズベルグとの接触によって、次戦F1日本GPで3グリッド降格ペナルティを科せられた。

事故は、セバスチャン・ベッテルが1コーナーでニコ・ロズベルグとマックス・フェルスタッペンとスリーワイドになった際に発生。フェルスタッペンのインサイドに突っ込んだが、タイヤをロックさせてニコ・ロズベルグに衝突し、スピンさせた。

ランス・ストロール、ヨーロッパF3選手権のチャンピオンを獲得

2016年10月3日
ランス・ストロール
ランス・ストロールが、2016年 ヨーロッパF3選手権のチャンピオンに輝いた。

ウィリアムズの開発ドライバーを務めるランス・ストロール(17歳)は、イモラ大会のレース2で今季10勝目を挙げ、ホッケンハイムでの最終大会を残してFIA ヨーロッパF3選手権のタイトルを獲得。続く、レース3でも優勝して、自身のタイトルを祝った。

角田裕毅が残留なら「レッドブルは二度とF1王座は無理」とジェンソン・バトン

2025年11月23日
角田裕毅が残留なら「レッドブルは二度とF1王座は無理」とジェンソン・バトン
角田裕毅の去就がレッドブルF1の将来を大きく左右すると見られている。2025年シーズン、マックス・フェルスタッペンがほぼ単独でポイントを稼ぐ一方で、角田裕毅は昇格後も苦戦が続き、2台体制で戦うタイトル争いに必要な“総合力”がレッドブルに不足している現状が明らかになった。

この状況を受け、ジェンソン・バトンは「角田裕毅が残留するなら、レッドブルは二度とコンストラクターズは無理」と厳しい見解を示す。

【GP2】 松下信治、20番手からごぼう抜きで7位フィニッシュ

2016年10月3日
松下信治 GP2
松下信治は、GP2 第10戦 マレーシアのレース2で7位入賞を果たした。

GP2のレース2で、レース1でのトラブルにより20番手からのスタートとなった松下信治は、1周目に16番手にまで上がると、その後オーバーテイクを繰り返してポジションを上げた。

【動画】 2016 F1マレーシアGP 決勝レース ハイライト

2016年10月3日
F1 動画 2016 マレーシア 決勝
2016 F1 第16戦 マレーシアGPの決勝が2日(日)、セパン・インターナショナル・サーキットで行われた。

レースは1コーナーでセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)が接触リタイアする波乱の幕開け。その後、トップを走行していたルイス・ハミルトン(メルセデス)がエンジンブローでリタイアするドラマに満ちたレース展開となった。

レッドブル:3年ぶりに1-2フィニッシュを達成 / F1マレーシアGP

2016年10月3日
レッドブル F1マレーシアGP 結果
レッドブルは、F1マレーシアGPの決勝レースで、ダニエル・リカルドが今シーズン初優勝。マックス・フェルスタッペンも2位に続き、3年ぶりに1-2フィニッシュを達成した。

ダニエル・リカルド (優勝)
「なんて一日だろう。ちょっと感傷的になっているし、圧倒されているよ! 飲み物を飲めるまで長かったね! 数週間前、僕たちは今年レースに勝つと言ったけど、正直、このサーキットで勝利を手にできるとは思っていなかった」

【動画】 ダニエル・リカルド、公約通り“シューイ”を披露

2016年10月3日
ダニエル・リカルド シューイ F1マレーシアGP
F1マレーシアGPで優勝したダニエル・リカルド(レッドブル)は、公約通り“シューイ”を披露した。

7月のF1ドイツGPで表彰台を獲得した際、ダニエル・リカルドは、自分のレーシングシューズでシャンパンを飲む“シューイ”を披露。F1ベルギーGPで表彰式を獲得した際にはインタビュアーを務めた同郷のマーク・ウェバーにも半ば強制的にそれをやらせていた。

フェラーリ:キミ・ライコネンが4位入賞 / F1マレーシアGP

2016年10月2日
フェラーリ F1マレーシアGP 結果
フェラーリは、F1マレーシアGPの決勝レースで、キミ・ライコネンが4位、セバスチャン・ベッテルがリタイアだった。

キミ・ライコネン (4位)
「4位は僕たちが望んでいた結果ではないけど、残念ながら、今日はこれ以上は無理だった。全体的にクルマはそれほど悪くなかったし、ハンドリングもかなりOKだったけど、純粋にラップタイムがなかった」

ルノー:ジョリオン・パーマーがF1初ポイント獲得 / F1マレーシアGP

2016年10月2日
ルノー F1マレーシアGP 結果
ルノーは、F1マレーシアGPの決勝レースで、ジョリオン・パーマーが10位、ケビン・マグヌッセンはリタイアだった。

ジョリオン・パーマー (10位)
「ポイント獲得だ。いい気分だね! 本当に嬉しいし、週全体が本当にポジティブだったと思う。レースは本当にスムーズだった。いつもこれくらいストレートなことを願っているよ!」

ウィリアムズ:バルテリ・ボッタスが5位入賞 / F1マレーシアGP

2016年10月2日
ウィリアムズ F1マレーシアGP 結果
ウィリアムズは、F1マレーシアGPの決勝レースで、バルテリ・ボッタスが5位、フェリペ・マッサが13位だった。

バルテリ・ボッタス (5位)
「僕たちにとって非常に良い一日だったと思う。僕たちは今日得られる全てを物にした。スタートは良かったし、計画していた戦略を働かせることができた。今日はフォース・インディアの前にいることが重要だった」
«Prev || ... 6315 · 6316 · 6317 · 6318 · 6319 · 6320 · 6321 · 6322 · 6323 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム