マノー・マルシャ:F1シンガポールGP 初日のコメント
2015年9月19日

アレキサンダー・ロッシ (19番手)
「小さなミスでシンガポールでのチームとの非常にポジティブな初日が薄れてしまい残念だ。そこまでは内容に本当に満足していたので、あまり落胆はしていないけど、素早くクルマを修理してくれた僕のマシンクルー(実際には両方のマシンクルー)の素晴らしい努力に応えなければならない」
トロ・ロッソ:F1シンガポールGP 初日のコメント
2015年9月19日

マックス・フェルスタッペン (10番手)
「ここを走ったのは初めてだし、午前中のFP1ではトラックについて学ばなけばならなかったので、気楽にいった。かなり改善できたと思うし、今日の進捗には満足している」
フォース・インディア:F1シンガポールGP 初日のコメント
2015年9月19日

セルジオ・ペレス (6番手)
「堅実なプラクティスデーだったし、今日僕たちが実施した作業には満足している。まだ、明日にむけて分析し、変更する必要のあることはいくつかあるけど、すでにクルマに自信を感じている」
ロータス:F1シンガポールGP 初日のコメント
2015年9月19日

ロマン・グロージャン (16番手)
「マリーナ・ベイは、攻略するのがトリッキーなサーキットだし、今日はクルマのペースを引き出すことに苦しんだ。セットアップ面でやらなければならない仕事があるし、ここはトラフィックによってクリーンラップを得るのがいつも難しい」
ザウバー:F1シンガポールGP 初日のコメント
2015年9月19日

フェリペ・ナッセ (12番手)
「両方のセッションに満足している。新しい空力パッケージから多くのデータを得ることが重要だった。現時点で新しい空力パッケージを判断するのは難しいけど、ここまでのところはかなりいい感じだ。全てのデータを分析して理解するためにはちょっと時間が必要だ。明日もクルマのセットアップ作業を続けていく」
F1シンガポールGP フリー走行2回目:ダニール・クビアトがトップタイム
2015年9月19日

照明の下で行われたフリー走行2回目のトップタイムを記録したのは、レッドブルのダニール・クビアト。2番手にはキミ・ライコネン(フェラーリ)、3番手にはダニエル・リカルド(レッドブル)が続いた。
メルセデスは、ルイス・ハミルトンが4番手、ニコ・ロズベルグが7番手だった。
アメリカF4、2016年から開始 - ホンダがエンジンを供給
2015年9月18日

Formula 4 United States Championshipは、クロフォード・コンポジットのシャシーにホンダの2.0リッター直噴エンジンを搭載したマシンを使用。タイヤはピレリが供給する。
アメリカでのF4は、2016年に5日間、15戦というスケジュールでスタート。東海岸の会場でSCCA(Sports Car Club of America)によって運営される。
トヨタ:WEC第5戦公式練習初日 レポート
2015年9月18日

夏のような暑さと高い湿度がドライバーやチームのスタッフを苦しめたが、1時間半ずつ2回・合計3時間の公式練習は昼と夜の両条件下で行われ、9月19日(土)の午後5時から深夜11時に及ぶ決勝レースに向けて、確かな手応えを得ることが出来た。
F1シンガポールGP フリー走行1回目:ニコ・ロズベルグがトップタイム
2015年9月18日

ナイトレースとして開催されるF1シンガポールGP。フリー走行1回目は現地時間18時から開始。トラックが徐々に夜へと表情を変えるなかでセッションは行われた。
トップタイムを記録したのはメルセデスのニコ・ロズベルグ。2番手タイムはチームメイトのルイス・ハミルトン、3番手タイムはダニエル・リカルド(レッドブル)が記録した。