フォース・インディア:2台揃ってQ3進出 / F1イタリアGP 予選
2015年9月6日

セルジオ・ペレス (7番手)
「今日の予選で自分が成し遂げた仕事にはかなり満足している。全てのセッションでタイムを改善できたし、全てのラップがかなりうまくいった」
ザウバー:マーカス・エリクソンがQ3進出 / F1イタリアGP 予選
2015年9月6日

マーカス・エリクソン (10番手)
「全体的に良い一日だった。僕たちは予選で力強いパフォーマンスを示して、Q3に到達した。全員が良い仕事をした。週末を通して力強いセッションを戦えたし、僕たちはクルマのセットアップ面で正しい方向に進んだ」
トロ・ロッソ:目標はあくまでポイント獲得 / F1イタリアGP 予選
2015年9月6日

カルロス・サインツ (13番手)
「明日のレースでグリッドペナルティを受けるので、ちょっとフラストレーションの溜まる週末だけど、少なくとも今日はクルマの最大限を引き出すことができた。実際、クルマのフィーリングは素晴らしかったよ! かなり多くのグリッド降格になるのと、十分なパワーがないのは残念だ」
ウィリアムズ:3列目から大量ポイントを狙う / F1イタリアGP 予選
2015年9月6日

フェリペ・マッサ (5番手)
「今日のフェラーリはちょっと速過ぎたし、完璧なラップができていても、彼らに匹敵するのは難しかっただろう。それでも自分たちのパフォーマンスやポジションには満足している」
マノー・マルシャ:改善に手応え / F1イタリアGP 予選
2015年9月6日

ウィル・スティーブンス (18番手)
「僕たちはここで力強い週末を過ごしているし、それは素晴らしいことだ。ラップはうまくいった。完璧ではなかったけどね。ポジション的には難しいけど、タイム面では改善できたと思っている」
F1イタリアGP 予選:ルイス・ハミルトンが7戦連続ポールポジション
2015年9月5日

ポールポジションを獲得したのはメルセデスのルイス・ハミルトン。今週末の全てのセッションでトップタイムを記録し、7戦連続、今シーズン11度目のポールポジション獲得となった。
2番手にはキミ・ライコネン、3番手にはセバスチャン・ベッテルと、母国グランプリとなるフェラーリ勢が続いた。
ジェンソン・バトン 「クルマが泣いていた」
2015年9月5日

ジェンソン・バトンとマクラーレンは、パワー依存のサーキットでタフな週末が待っていることを覚悟してモンツァにやってきた。戦略的なエンジン交換を実行することでペナルティーを受けることは決まっていた。
ルイス・ハミルトン、アップグレードによる変化は「特にない」
2015年9月5日

メルセデスは今週末のレースに向けて、パワーユニット開発に残りの7トークンすべてを投入してきた。2016年に向けて信頼性の向上を期待しているという。
フリー走行1回目でルイス・ハミルトンは、他チームの中で最も近かったセバスチャン・ベッテルに対して1秒半もの大差を築いた。
フェルナンド・アロンソ 「レッドブルのように頑張ろう」
2015年9月5日

フェルナンド・アロンソとマクラーレンは、エンジン交換によるペナルティーで再びグリッド最後尾からスタートする見通しとなっている。レッドブルのダニエル・リカルドとダニール・クビアトも同様に降格ペナルティを受ける。