2016年 F1マシン:走行画像
2016年2月22日

今年は、ザウバーを除いた全チームがテスト初日から2016年F1マシンを投入している。
新規参入のハースを始め、全てのチームが午前中にコースでの走行を実施。その模様を画像で紹介する。
2016年 F1バルセロナ合同テスト1回目:参加ドライバー&F1マシン
2016年2月22日

長い夏休みを終え、ようやく2016年シーズンのプレシーズンテストが開幕する。
チャンピオンチームのメルセデスは、タイトルを2連覇したルイス・ハミルトンが、W07での正式な初走行を担当する。
マノー、MRT05を公開 / 2016年F1マシン
2016年2月22日

今年、新体制でF1参戦するマノー・レーシングは、メルセデス製パワーユニットとウィリアムズ製ギアボックスを搭載することで競争力のアップが期待されている。
マノー MRT05は、ブルー&オレンジ系のカラーリングを採用。昨年マシン同様、ロングノーズを採用している。
マクラーレン・ホンダ、MP4-31でテストを開始
2016年2月22日

22日(月)、スペイン・バルセロナのカタロニア・サーキットで2016年のプレシーズンテストが開始。
マクラーレン・ホンダは、21日(日)にMP4-31のスタジオフォトを公開。
セルジオ・ペレス ヘルメット (2016年)
2016年2月22日

今年のヘルメットは、アライ製からシューベルト製に変更。カラーリングから昨年使用していたシルバーを無くし、イエローとブラックをメインカラーとして採用。そこにメキシコの国旗カラーであるグリーンとオレンジを挿し色としてデザインしている。
フェラーリ、SF16-Hでテストを開始
2016年2月22日

フェラーリは19日(金)に新車『SF16-H』のスタジオフォトを公開。その後、21日(日)にプレシーズンテストの会場となるスペイン・バルセロナのカタロニア・サーキットでシェイクダウンを完了していた。
プレシーズンテストが開幕した22日(月)、フェラーリは、セバスチャン・ベッテルがSF16-Hのステアリングを握りテストを開始。
ウィリアムズ,FW38でのテストを開始
2016年2月22日

ウィリアムズは19日(金)に全チームに先駆けて新車『FW38』のスタジオフォトを公開。
現地での新車発表は行わず、バルテリ・ボッタスがFW38のステアリングを握ってテストを開始した。
レッドブル、RB12でテストを開始
2016年2月22日

レッドブルは22日(月)、テストが開始する直前にRB12のスタジオフォトを公開。
その後、実車の発表会は行わずにダニエル・リカルドがRB12のステアリングを握り、ピットからコースに出て行った。
ルノー、R.S.16を正式発表 / 2016年F1マシン
2016年2月22日

ルノーは今月、F1体制発表会を開催し、新車R.S.16のカラーリングをお披露目していたが、その際のマシンはショーカーだった
ルノーは、テスト初日となる22日(月)、バルセロナのピットレーンで『R.S.16』をお披露目した。