トヨタ、新型シエンタを発売
2015年7月9日
![新型シエンタ](https://f1-gate.com/media/2015/20150709-sienta.jpg)
新型シエンタは、広く世代を超えて、お客様の様々なライフスタイルをサポートする「ユニバーサルでクールなトヨタ最小ミニバン」として開発。多様なライフスタイルに応えるべく、“Active & Fun”をキーワードに従来の四角いハコ型というミニバンの概念を打ち破るスポーティなエクステリア、機能性と質感を両立させたインテリアを採用。
ホンダ、マクラーレンの要請にも「技術的問題への助けは必要ない」
2015年7月9日
![ホンダ](https://f1-gate.com/media/2015/20150708-honda.jpg)
マクラーレン・レーシングディレクターのエリック・ブーリエの言葉からは、次第にいら立ちが垣間見えるようになってきた。大きな期待を寄せられたマクラーレン・ホンダのコラボレーションだが、2015年シーズンの中間地点に来てもいまだ成果を挙げていない。
ジェンソン・バトン、今季でマクラーレン・ホンダのシートを喪失?
2015年7月9日
![ジェンソン・バトン](https://f1-gate.com/media/2015/20150708-button.jpg)
Sky は、マクラーレンのロン・デニスが“ジェンソン・バトンは2016年もマクラーレンに留まると主張している”と報道。
確かに、ロン・デニスはシルバーストンで「ジェンソン・バトンはマクラーレンと2年契約を結んでいる。現時点で我々はドライバーについて考えていない」と述べている。
F1エンジンメーカー 「FIAが要請するプライスダウンは不可能」
2015年7月9日
![F1 パワーユニット](https://f1-gate.com/media/2015/20150709-F1powerunit.jpg)
メルセデスは、ワークスチームに加えて3チームにパワーユニットを供給しており、フェラーリもハースがグリッドに加わる2016年からはカスタマーが3チームになる。
ストフェル・バンドーン 「GP2タイトルを獲得してもF1の保証はない」
2015年7月9日
![ストフェル・バンドーン](https://f1-gate.com/media/2015/20150709-vandoorne.jpg)
今年ARTグランプリからGP2に参戦するストフェル・バンドーン(23歳)は、今シーズン4勝を挙げ、2位のアレキサンダー・ロッシに65ポイント差をつけて首位に立っている。
メルセデス、ニキ・ラウダのフェラーリ“スパゲッティ”発言を謝罪
2015年7月8日
![メルセデス](https://f1-gate.com/media/2015/20150708-mercedes.jpg)
メルセデスがあまりにも簡単に支配していることで、F1を“退屈”にしているとの批判に対し、ニキ・ラウダは「フェラーリはコース上でマシンを改善するより、スパゲティをこねくり回しているというのに、なぜメルセデスのせいにされなければならないんだ?」と発言。
ルイス・ハミルトン 「グリッド後方のマクラーレンを見るのは辛い」
2015年7月8日
![ルイス・ハミルトン](https://f1-gate.com/media/2015/20150708-hamilton.jpg)
ルイス・ハミルトンは、キャリアの初期からマクラーレンとロン・デニスに育てられ、2007年にマクラーレンからF1デビュー。2008年にはワールドチャンピオンを獲得している。
ピレリ、2016年のF1タイヤコンパウンドの“自由選択”に難色
2015年7月8日
![ピレリ](https://f1-gate.com/media/2015/20150708-pirelli.jpg)
このアイデアはフォース・インディアによって提案され、F1の見所を高めるための施策としてストラテジーグループに採用された。F1チーム、FOM、FIAもこの案を承認したとみられている。
ニコ・ヒュルケンベルグ、ル・マン優勝で上昇気流
2015年7月8日
![ニコ・ヒュルケンベルグ](https://f1-gate.com/media/2015/20150709-hulkenberg.jpg)
「ル・マンでの勝利以降、自信が増しているのが目に見えてわかる。今は、ひとつの成功が次の成功に続いている」とミカ・サルミネンは Turun Sanomat にコメント。