御堂筋でF1公道デモ走行:橋本徹市長 「大阪でF1の公道レースを」
2015年11月30日

「御堂筋オータムパーティー2015」の一環として実現したF1マシンでのデモ走行。大阪府出身の中野信治が、フェラーリ F2003-GAで500メートルの区間を時速100キロで走行した。
イベントには松井一郎大阪府知事、橋下徹大阪市長も参加し、大阪での公道F1レースの実現を訴えた。
ホンダ 「来年はもっと強くなって戻ってくる」 / F1アブダビGP
2015年11月30日

新井康久 (ホンダ F1プロジェクト総責任者)
「2015年最終戦アブダビGPが終了しました。苦しい戦いの中、1年間を通して高いモチベーションを持ち続けてくれた2人のドライバーに感謝したいと思います。また、声援を送ってくれたファンの皆さま、そしてチームをサポートしてくれた方々にお礼を申し上げたいと思います」
フェルナンド・アロンソ、ペナルティに不服 … F1のオフィシャルを非難
2015年11月30日

フェルナンド・アロンソは、F1アブダビGPのオープニングラップにパストール・マルドナドと接触。ドライブスルーペナルティと2ポイントのペナルティポイントを科せられた。
ピレリ:F1アブダビGP 決勝レースレポート
2015年11月30日

F1アブダビGPでは、メルセデスのニコ・ロズベルグが、ポール・トゥ・ウィンでアブダビグランプリを制し、3戦連続優勝を達成した。ニコ・ロズベルグは、アブダビの決勝で主流となった2ストップ戦略を採り、スーパーソフト-ソフト-ソフトによるスティントを走行した。ルイス・ハミルトンはロズベルグと同じ戦略を採ったが、第2スティントの走行距離が長くなった。
F1 アブダビGP 決勝:ドライバーコメント
2015年11月30日
メルセデス:ニコ・ロズベルグが意地の3連勝 / F1アブダビGP
2015年11月30日

2015年シーズン、メルセデスは、ルイス・ハミルトンが10勝を挙げて、381ポイントを獲得してワールドチャンピオンを獲得。ニコ・ロズベルグは6勝を挙げて322ポイントを獲得し、ドライバーズ選手権2位だった。
フェラーリ:キミ・ライコネンが3位表彰台 / F1アブダビGP
2015年11月30日

2015年シーズン、フェラーリは、セバスチャン・ベッテルが3勝を挙げて278ポイントを獲得し、ドライバーズ選手権3位。キミ・ライコネンは150ポイントを獲得してドライバーズ選手権4位だった。
ウィリアムズ:不甲斐ない結果は2016年への警鐘 / F1アブダビGP
2015年11月30日

2015年シーズン、ウィリアムズは、バルテリ・ボッタスが136ポイントを獲得してドライバーズ選手権5位、フェリペ・マッサが121ポイントを獲得してドライバーズ選手権6位だった。
レッドブル:2016年にむけて価値あるダブル入賞 / F1アブダビGP
2015年11月30日

2015年シーズン、レッドブルは、ダニール・クビアトが95ポイントを獲得してドライバーズ選手権7位、ダニエル・リカルドは92ポイントを獲得してドライバーズ選手権8位だった。