FIA、ホンダに1トークンを返還

2016年10月7日
ホンダ F1 トークン
FIAは、ホンダが行ったエンジンブロックの最新アップグレードの目的を明確化し、1トークンをホンダに返還した。

ホンダは、それぞれ1つのトークンを消費する計算でF1マレーシアGPに新しいエンジンブロックとエキゾーストを持ち込んだ。

しかし、FIAは、軽量化されたエキゾーストをパフォーマンスに関連するアップグレードだとみなしたが、耐久性を高めたエンジンブロックについては信頼性のアップグレードだと判断。後者についてはトークンシステムの対象外とした。

F1マレーシアGPで逮捕されたオーストラリア人ファンが釈放

2016年10月7日
F1マレーシアGP
F1マレーシアGPのレース後にマレーシア国旗がプリントされたパンツ一丁姿になって逮捕されていたオーストラリア人男性9人が治安判事裁判所によって釈放され、そのうち8人が帰国した。

ダニエル・リカルドの勝利に興奮した9人はパンツ一丁姿になって、シューイを真似て自分たちの靴でビールを飲むという暴挙に出た。彼らは後にマレーシアを侮辱したとして拘束され、地元警察で4晩を過ごしたが、ようやく釈放された。

レッドブルF1、2026年のアイザック・ハジャー昇格をメキシコGP後に発表報道

2025年10月11日
レッドブルF1、2026年のアイザック・ハジャー昇格をメキシコGP後に発表報道
アイザック・ハジャーが、2026年シーズンからレッドブル・レーシングに昇格する可能性が高いと報じられている。『Autosport』によれば、正式な発表は2025年F1メキシコGP後に行われる見通しだ。

今季レーシングブルズでF1デビューを果たしたハジャーは、開幕戦こそリタイアに終わったものの、以降は安定した走りで評価を急上昇させている。第18戦終了時点でドライバーズランキング9位(39ポイント)につけ、オランダGPでは3位表彰台も獲得。新人ながら存在感を示しており、パドック内でも高い注目を集めている。

ルイス・ハミルトン、F1日本GPの記者会見の態度に非難殺到

2016年10月7日
ルイス・ハミルトン 2016 F1日本GP 記者会見
ルイス・ハミルトンのF1日本GPの公式記者会見の態度に非難が殺到した。

記者会見では、F1マレーシアGPのエンジンブローについて質問が飛んだが、ルイス・ハミルトンは、スマートフォンをいじり続けた。

「この前のレースのことは考えないようにしている」とルイス・ハミルトンはほとんどスマホから目を上げずに答えた。

フェラーリ:F1日本GP 初日レポート

2016年10月7日
フェラーリ F1 日本グランプリ 鈴鹿
フェラーリは、F1日本GP 初日のフリー走行で、キミ・ライコネンが3番手タイム、セバスチャン・ベッテルが5番手タイムだった。

キミ・ライコネン (3番手)
「ちょっとトリッキーな一日だったけど、最後は良くなった。クルマのフィーリングはあまり良くはないし、アンダーステアにかなり苦しんだ。最初のセクターでバランスに苦労したけど、ラップタイムはOKだった」

メルセデス:F1日本GP 初日レポート

2016年10月7日
メルセデス F1 日本グランプリ 鈴鹿
メルセデスは、F1日本GP 初日のフリー走行で、ニコ・ロズベルグがトップタイム、ルイス・ハミルトンが2番手タイムだった。

ニコ・ロズベルグ (1番手)
「今日は自分のやり方を見つける一日だった。序盤はかなりアンダーステアが多かったし、クルマにもっと良いバランスを見つけるためにセットアップに取り組まなければならなかった。午後はミディアムタイヤがマレーシアでのハードほど強くないように思えた。でも、ソフトでは力強い一発の速さを見せているし、バランスもいい」

レッドブル:F1日本GP 初日レポート

2016年10月7日
レッドブル F1 日本グランプリ 鈴鹿
レッドブルは、F1日本GP 初日のフリー走行で、マックス・フェルスタッペンが4番手タイム、ダニエル・リカルドが12番手タイムだった。

マックス・フェルスタッペン (4番手)
「ここまでは最も強い金曜日を過ごしていると思う。全てがかなりうまく機能しているように思うし、クルマのセットアップもいい。僕たちは今日、両方のタイヤで速そうだった。ハードタイヤでさえね」

ハース:F1日本GP 初日レポート

2016年10月7日
ハース F1 日本グランプリ 鈴鹿
ハースは、F1日本GP 初日のフリー走行で、ロマン・グロージャンが13番手タイム、エステバン・グティエレスが17番手タイムだった。

ロマン・グロージャン (13番手)
「まず第一に、ここは常に走るには最高のトラックだ。ここには多くの楽しみがある。今日、僕たちがブレーキに問題を抱えていたのは明らかだし、それによって簡単にはいかなかったけど、最終的には苦労しながらも進めていくことができた」

ルノー:F1日本GP 初日レポート

2016年10月7日
ルノー F1 日本グランプリ 鈴鹿
ルノーは、F1日本GP 初日のフリー走行で、ケビン・マグヌッセンが15番手タイム、ジョリオン・パーマーが18番手タイムだった。

ケビン・マグヌッセン (15番手)
「今日は多くの走行ができたし、かなりうまく行った。15番手で一日を終えることができたし、それは常に嬉しいことだけど、まだ金曜日だし、結論を出すにはまだ少し早すぎる。クルマの感触はいい。明日の予選に備えてこれからやらなければならない作業は少しあるけど、ここまでの状況は有望だ」

ウィリアムズ:F1日本GP 初日レポート

2016年10月7日
ウィリアムズ F1 日本グランプリ 鈴鹿
ウィリアムズは、F1日本GP 初日のフリー走行で、バルテリ・ボッタスが9番手タイム、フェリペ・マッサが11番手タイムだった。

バルテリ・ボッタス (9番手)
「かなりストレートな金曜日だったと思う。予選してものを全て完了させることができたし、大きな問題もなかった。バランス面にはクルマにすでに満足している。でも、まだタイヤのパフォーマンスに集中していく必要がある」
«Prev || ... 6206 · 6207 · 6208 · 6209 · 6210 · 6211 · 6212 · 6213 · 6214 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム