ポルシェ パナメーラ4S、富士スピードウェイのオフィシャルカ―に

富士スピードウェイのオフィシャルカーは、同サーキットにて行われるレースやイベント等でペースカー、コース点検、サーキット タクシーとして使用される車両。
ポルシェ ジャパンは、ポルシェ カレラカップ ジャパンやポルシェ GT3カップチャレンジのワンメークレースシリーズ戦、また、ポルシェ スポーツ ドライビングスクールなど、数多くのイベントを富士スピードウェイにおいて開催している。
パナメーラ4Sは純粋なスポーツカーのパフォーマンスとラグジュアリーサルーンの快適性という2つの相反する特性をこれまで以上に高い次元で調和させた、ポルシェならではのグランツーリスモ。ポルシェ ジャパンではこれまでも株式会社GTアソシエイションが主催する、SUPER GTシリーズのファースト・レスキュー・オペレーション車両(以下FRO)として、2012年5月にはカイエン S ハイブリッド、2015年4月にはPHEVモデルのカイエン S E-ハイブリッドを、今年4月からはマカン ターボを提供している。
ポルシェ ジャパンでは、富士スピードウェイにおけるより円滑なレース運営とドライバー、エントラントまたコースマーシャルの安全確保のためにオフィシャルカーを提供することで、日本におけるモータースポーツ文化の発展に寄与いていく。
カテゴリー: F1 / ポルシェ