【F2】 ギオットに5秒ペナルティ…フォコが優勝、松下信治が2位に昇格

2017年9月3日
フォーミュラ2 モンツァ・サーキット 松下信治
F2 第9戦 イタリアのレース1後、トップでチェッカーを受けたルカ・ギオットに5秒加算ペナルティが科された。結果、アントニオ・フォコが優勝、松下信治が2位、ニコラス・ラティフィが3位に昇格。ギオットは4位という最終リザルトに変更となった。

ルカ・ギオット(RUSSIAN TIME)は、ニック・デ・フリースとトップ争いをしていた最終ラップのシケインでコーナーをカットしてコースに復帰。スチュワードは、ルカ・ギオットがその動きでアドバンテージを得たとして5秒加算ペナルティを科した。

【インディカー】 第16戦 予選:ロッシが初ポール、佐藤琢磨は4番手

2017年9月3日
インディカー・シリーズ 佐藤琢磨
インディカー・シリーズ 第16戦 ワトキンス・グレンの予選が2日(土)に行われ、アレキサンダー・ロッシが初ポールポジションを獲得。佐藤琢磨は4番手だった。

ワトキンスグレン・インターナショナルは、1961年から1980年までF1世界選手権アメリカGPの舞台となったサーキット。ニューヨーク州西側の山間、フィンガーレイク地方とも呼ばれる緑深いリゾートエリアにたたずむ全長3.37マイルのサーキットはアップダウンに富み、高速コーナーが連続するコースレイアウトとなっている。

F1イタリアGP 予選:ルイス・ハミルトンがポールポジション最多記録

2017年9月3日
F1 イタリアグランプリ
2017年のF1世界選手権 第13戦 イタリアグランプリの予選が2日(土)、モンツァ・サーキットで行われた。雨天による2時間30分の中断を経て、ルイス・ハミルトン(メルセデス)が最多記録となる通算69回目のポールポジションを獲得した。

予選開始時の天候は雨。気温13.9℃、路面温度17.1℃。雨でほぼ走行が行われなかったフリー走行3回目よりもコンディションは回復したが、路面は完全にウェットな状態でセッションは開始した。

【インディカー】 佐藤琢磨 「ポジティブな方向に向かっている」

2017年9月3日
佐藤琢磨 インディカー・シリーズ
佐藤琢磨は1日(金)、インディカー・シリーズ 第16戦 ワトキンスグレンの初日プラクティスを9番手で終えた

全長3.4マイル(約5.44km)のロードコースに挑んだ佐藤琢磨は、午前中のプラクティスで1分24秒6339をマークして17番手になったのに続き、午後のプラクティスではタイムを1分23秒5152まで縮めて9番手へとポジションアップした。

ホンダF1 「アロンソがホンダと続けたくないと思っているのは明らか」

2017年9月3日
ホンダF1 フェルナンド・アロンソ
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介は、フェルナンド・アロンソが今後もホンダのパワーユニットと続けたくないと思っているのは“非常に明らかだ”だと語った。

今週、フェルナンド・アロンソがマクラーレンに「ホンダを取るか、僕を取るか」と最後通告したと報じられた。

【F2】 第9戦 イタリア レース1:ギオットが優勝、松下信治は3位表彰台

2017年9月3日
フォーミュラ2 松下信治
F2 第9戦 イタリアのレース1が2日(土)、モンツァ・サーキットで行われ、ルカ・ギオット(RUSSIAN TIME)が優勝、松下信治(ART GRAND PRIX)が3位表彰台を獲得した。

F1の予選で中断したことで、F2のレース1は2時間20分遅れでスタート。30周のレースはセーフティカー先導での6周のフォーメーションラップの後、グリッドについてスタンディングスタート。

ロマン・グロージャン 「予選をオンタイムで開始したのは間違い」

2017年9月3日
ロマン・グロージャン ハースF1 イタリアグランプリ
F1イタリアGPの予選でクラッシュを喫したロマン・グロージャンは、コンディションは“あまりに危険”であり、スタートするべきではなかったと述べた。

ロマン・グロージャンは、予選Q1で3番手タイムを記録したあと、ストレートでアクアプレーニングが発生してガードレールにクラッシュした。その後、トラックを横切って反対側のウォールにクラッシュした。

FIA会長ジャン・トッド 「ホンダにはF1を離れてほしくない」

2017年9月3日
FIA ジャン・トッド
FIA会長ジャン・トドは、ホンダがマクラーレンとの将来を解決できない場合、ホンダがF1に残れるように支援するつもりだと述べた。

今週末、マクラーレンとホンダのパートナーシップは決別間近だとされており、モンツァでは今後を占う重要な会議が行われるとされている。

マクラーレンがホンダを切り、トロ・ロッソもルノーのままでいることを選択した場合、ホンダはF1から追い出されることになる。

マクラーレンとルノー、モンツァでF1エンジン契約について会談

2017年9月3日
マクラーレン ルノーF1
マクラーレンとホンダの関係はモンツァで行われた会談で運命が決まる可能性がある。

F1イタリアGPが開催されるモンツァのパドックでは、ルノー・スポールF1のシリル・アビテブール、ジェローム・ストール、アラン・プロスト、そして、F1のスポーティングディレクターであるロス・ブラウンが、マクラーレンのモーターホームに集まっていた。
«Prev || ... 5429 · 5430 · 5431 · 5432 · 5433 · 5434 · 5435 · 5436 · 5437 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム