マクラーレン 「開幕戦にむけて最高の準備はできていないかもしれない」
2018年3月22日

ホンダのF1パワーユニットを激しく批判した末にパートナーシップを解消してルノーへと切り替えたマクラーレン。しかし、F1バルセロナ合同テストでは信頼性トラブルが多発。ホンダと組んでいた際とさほど変わらない厳しい冬を過ごした。
ダニエル・リカルド 「3強チームのラップタイム差は0.5秒以内」
2018年3月22日

F1バルセロナ合同テストでは、主にロングランのペースに重点が置かれ、ショートランのペースについてはまだベールに包まれているが、総合的にはメルセデスがまだライバルを圧倒していると考えられている。
【F1】 史上最強のF1セーフティカー - メルセデスAMG GT R
2018年3月22日

メルセデスは1996年以降、F1にセーフティカーを供給。2018年のF1世界選手権ではAMG GTシリーズである最強モデル『AMG GT R』を採用。4.0LのV8ツインターボエンジンを搭載し、最高出力は585ps、最大トルクは71.4kgmを誇る。
F1オーストラリアGP:新たに3つ目のDRSゾーンを追加
2018年3月22日

F1カレンダーの他の大部分のサーキットと同様に、これまでアルバート・パークでは伝統的に2箇所のDRSゾーンが設置されていた。
ホンダF1 「自分たちの努力を信じ、チーム一丸となってレースに挑む」
2018年3月21日

マクラーレンとの3年間の厳しいシーズンを終え、新たにトロロッソをパートナーに迎えて大きな話題を呼んでいるホンダ。バルセロナでのF1プレシーズンテストではホンダのF1パワーユニットに大きなトラブルは発生せず、好調なスタートを切った。
メルセデス 「我々の統計データ上ではハースは非常に速い」
2018年3月21日

2018年シーズンは、メルセデス、フェラーリ、レッドブルの3強が勝利を争うことは間違いないと思われるが、それ以降の中団グループは非常に拮抗していると考えられている。
レッドブル 「ホンダのF1エンジンは今年中にルノーと同じレベルに並ぶ」
2018年3月21日

今シーズン、姉妹チームのトロロッソはホンダと新たなパートナーシップを開始。プレシーズンテストではトラブルフリーのポジティブなスタートを切っている。
マクラーレン:2018 F1オーストラリアGP プレビュー
2018年3月21日

ホンダとのエンジン契約を解消してルノーのF1パワーユニットを搭載するという決断をしたマクラーレンにとって、今年は言い訳のできない一年になる。
トロロッソ 「ホンダにプレッシャーをかけたくなかった」
2018年3月21日

ホンダは、要求と批判の多かったマクラーレンと決別し、新しいパートナーであるトロロッソとのびのびと仕事ができていることで大きな改善に繋がっていると分析されている。