フォースインディア:F1ロシアGP 金曜フリー走行 レポート
2018年9月29日

セルジオ・ペレス (7番手)
「今日は午後に走ったけど、すぐにペースは競争力があるように見えた。僕たちは夏休み以降に示してきた形を維持できていると思うし、クルマの感触はいい。ここは予選が重要なので明日すべてをまとめることが課題だ」
レッドブル・レーシング:F1ロシアGP 金曜フリー走行 レポート
2018年9月29日

マックス・フェルスタッペン (3番手)
「僕たちにとって良い金曜日だった。FP2で3番手は予想していたよりもいい。クルマは最初からうまく機能していたし、ロングランもいい感じだった。僕たちは良い状態にあると思う」
角田裕毅 ザク・ブラウンの「レッドブルF1はレーシングブルズ以下」に同意
2025年7月18日

その可能性は、現在チームが直面している現実でもある。というのも、4度のワールドチャンピオンであるフェルスタッペンがメルセデス移籍と強く結びつけられているからだ。
フェラーリ:F1ロシアGP 金曜フリー走行 レポート
2018年9月29日

セバスチャン・ベッテル (5番手)
「良い金曜日もあれば、そうでもないときもある。今回は僕たちにとってあまり良い金曜日ではなかった。まだ望んでいる位置にはいないし、キャッチアップしなければならないことがいくつかある」
メルセデス:F1ロシアGP 金曜フリー走行 レポート
2018年9月29日

ルイス・ハミルトン (1番手)
「ソチは過去に僕たちにとって苦手なサーキットのひとつだった。昨年は特にね。だから、バランスを理解して、どこを改善できるかを把握し、それを修正するために多くの作業を行った。今日はその意味では良い一日だった」
トロロッソ 「ホンダの新しいパワーユニットは全てにおいてポジティブ」
2018年9月29日

トロロッソ・ホンダは、F1ロシアGPにパフォーマンスと信頼性の両面の向上のために改善を施したパワーユニットを投入。規定数を超えるパワーユニットの使用によりペナルティーは科されるが、次戦鈴鹿での日本GP、そしてシリーズ後半戦を見据えた新パワーユニット投入になる。
ピエール・ガスリー 「ホンダのアップグレード版F1エンジンに手応え」
2018年9月29日

ホンダは、F1ロシアGPにパフォーマンスと信頼性の両面の向上のために改善を施したパワーユニットを投入。両ドライバーには規定数を超えるパワーユニットの使用によりペナルティーは科せられるが、次戦鈴鹿での日本GP、そしてシリーズ後半戦を見据えた新パワーユニット投入となる。
ホンダF1 「アップデート版PUはポジティブな結果を得られた」
2018年9月29日

ホンダはF1ロシアGPに“スペック3”エンジンを含めたアップデート版パワーユニットを投入。FP1ではピエール・ガスリーが25周を走行して12番手タイム、ブレンドン・ハートレーが28周を走行して19番手タイムだった。
ブレンドン・ハートレー 「ロングランでは前向きな結果を得られた」
2018年9月29日

ホンダは、F1ロシアGPにパフォーマンスと信頼性の両面の向上のために改善を施したパワーユニットを投入。両ドライバーは規定数を超えるパワーユニットの使用によりペナルティーは科され、グリッド後方からのスタートが決定している。
フォースインディア、エステバン・オコンをサードドライバーに起用?
2018年9月29日

ローレンス・ストロールがフォースインディアを買収したことで、来季はランス・ストロールがレースドライバーとして加入することは確実とされ、エステバン・オコンはシートを失うとみられている。