MotoGP | ヤマハ 最終戦 バレンシアGP 決勝レポート

2018年11月20日
MotoGP ヤマハ バレンシアGP
Movistar Yamaha MotoGPのバレンティーノ・ロッシとマーベリック・ビニャーレスは、難しいコンディションのなかで大健闘を見せたが、ともに転倒する不運。ロッシはグリッド16番手から3位まで浮上したが、13ラップ目に天候悪化のため一時中断。その後、再開された2ヒート目では2番手を走行中に転倒してしまったが、再スタートして13位でチェッカー。一方のビニャーレスはポールポジションからスタートしたが12ラップ目で転倒。再開後は13ラップ時点の順位で行われたため、出場することはできなかった。

マカオGPで大クラッシュに巻き込まれた日本人カメラマンが無事を報告

2018年11月19日
マカオGP ソフィア・フローシュ
第65回マカオGPのFIA F3ワールドカップの決勝レースで発生した大クラッシュに巻き込まれた日本人カメラマンの南博幸さんが自身のTwitterを更新し、無事を報告した。

11月18日(日)にマカオのギア・サーキットで開催されたFIA F3ワールドカップの決勝で大クラッシュが発生。女性ドライバーとして唯一参戦した17歳のソフィア・フローシュ(Van Amersfoot Racing)がリスボアでコース外に飛び出す大事故となった。

ホンダ、ロードレース世界選手権 MotoGPクラスで2年連続三冠達成

2018年11月19日
ホンダ MotoGP
2018 FIM ロードレース世界選手権シリーズ 第19戦 バレンシアGP(11月18日開催)において、レプソル・ホンダ・チーム(Repsol Honda Team <ライダー=マルク・マルケス、ダニ・ペドロサ>)がチームタイトルを獲得した。

第16戦 日本GPで、マルク・マルケスがライダーズタイトルを、第18戦マレーシアGPではHondaがコンストラクターズタイトルを決定しており、2年連続での三冠獲得となった。

タチアナ・カルデロン、ザウバー C32で2日間のテストを完了

2018年11月19日
F1 タチアナ・カルデロン ザウバー
ザウバーのテストドライバーを務めるタチアナ・カルデロンが、11月16日(土)・17日(日)にイタリアのフィオラノ・サーキットでフェラーリのV8エンジンを搭載したザウバーの2013年F1マシン『C32』でのテストを完了した。

コロンビア出身の女性ドライバー、タチアナ・カルデロンは、過去2年間ザウバーとともに働いており、今年はGP3へのフル参戦と並行してチームのテストドライバーを務めており、10月末にはメキシコシティのイベントでザウバー C37によるうF1初走行を行っていた。

F1チーム、元ポルシェLMP1のチーム代表の獲得を狙う

2018年11月19日
F1 ポルシェ アンドレアス・ザイドル
F1チームが、元ポルシェでLMP1チームを率いたアンドレアス・ザイドルの獲得を目指していると報じられている。

ポルシェは2017年限りでFIA 世界耐久選手権(WEC)のLMP1クラスから撤退。チーム代表を務めてきたアンドレアス・ザイドル(42歳)は、ポルシェのフォーミュラEプログラムを統括する役割を与えられている。

山本尚貴、ホンダのF1プロジェクト参加の可能性は?

2018年11月19日
F1 山本尚貴 ホンダF1
山本尚貴は、今年のスーパーフォーミュラとSUPER GTで国内2冠を達成。F1のスーパーライセンス取得に必要な40点のスーパーライセンスポイントを満たすことになった。

F1ドライバーになるためには過去3年間で40点のスーパーライセンスポイントを取得しなければならない。また、2018年からはグランプリ週末に走行するためにもスーパーライセンスポイントの基準が設けられている。

WEC 上海6時間レース | トヨタ7号車が2連勝!トヨタが1-2フィニッシュ!

2018年11月19日
WEC 上海6時間レース トヨタ
FIA 世界耐久選手権(WEC)2018-2019スーパーシーズン第5戦となる上海6時間の決勝レースが11月18日(日)に中国・上海国際サーキットで行われた。悪天候の中、赤旗やセーフティカー多発の荒れたレースとなったが、TOYOTA GAZOO RacingのTS050 HYBRID 7号車が勝利。8号車が2位で続き、2戦連続での1-2フィニッシュを果たした。

Moto3 | 15歳のジャン・オンジュがデビュー戦で史上最年少優勝!

2018年11月19日
Moto3 ジャン・オンジュ
Moto3 最終戦バレンシアGPの決勝レースで15歳のジャン・オンジュがデビュー戦で優勝。史上最年少優勝を達成した。

通常、Moto3は16歳以上の参戦しか認められていないが、レッドブル・ルーキーズ・カップの王者であるジャン・オンジュは、年齢制限の特別許可を得てデビュー。

【マカオGP】 FIA F3:大事故のソフィア・フローシュは無事!

2018年11月19日
マカオGP ソフィア・フローシュ
FIA(国際自動車連盟)は、2018年 マカオGP FIA F3ワールドカップの決勝レースで大クラッシュを喫した女性ドライバーのソフィア・フローシュ(Van Amersfoot Racing)が無事であることを報告した。

ソフィア・フローシュ(17歳)は、オープニングラップでのセーフティカー導入後のリスタートとなった4周目にリスボアでマシンが宙に浮いてガードレールを超えて後方からメディア用の撮影エリアのフェンスにクラッシュ。レースは赤旗中断となった。
«Prev || ... 4769 · 4770 · 4771 · 4772 · 4773 · 4774 · 4775 · 4776 · 4777 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム