【インディ500】 佐藤琢磨、予選16番手 「一貫性を見い出せたと思う」
2018年5月21日

前日の予選1日目は29番手と厳しい一日となった佐藤琢磨だったが、2日目にむけてクルマを改善。平均226.557mph(226.856mph - 226.637mph - 226.468mph - 226.268mph)をマーク。6列目16番グリッドからスタートすることが決定した。
第102回 インディ500 予選:エド・カーペンターがポールポジション獲得
2018年5月21日

予選2日目は、まず10位~33位を決めるグループ1が行われ、その後現地時間17時からポールポジションから9位までを決める45分間の「ファスト9」シュートアウトが行われた。
ジェンソン・バトン&山本尚貴のRAYBRIG NSX-GTがランキング首位
2018年5月21日

フロントローからスタートしたジェンソン・バトンは、他のドライバー同様にタイヤの温度に苦労し、No.1 KeePer TOM'S LC500のニック・キャシディから攻撃を受けるが2位をキープ。
フェラーリ、カナダGPでF1パワーユニットに20馬力アップの改良を投入
2018年5月21日

開幕4戦ではメルセデスの凌ぐ速さを見せていたフェラーリだが、各チームがアップグレードを投入した第5戦スペインGPでは突如失速。ドライバーズ選手権とコンストラクターズ選手権の両方でメルセデスとの差が広がってしまった。
【WRC】 トヨタ:ラッピが総合5位でフィニッシュ / ラリー・ポルトガル
2018年5月21日

ラリー最終日のデイ4は、サービスパークが置かれるポルトガル北部マトジニョスの東側エリアで5本のSSが行なわれた。
【SUPER GT】 ホンダ:第3戦 鈴鹿サーキット 決勝レポート
2018年5月21日

土曜日は通過する低気圧の影響で強風が吹き荒れたが、追い風で空力性能が向上したうえ気温が低くエンジンに対する負荷も少なかった影響で好タイムが続出した。
【SUPER GT】 LEXUS:第3戦 鈴鹿サーキット 決勝レポート
2018年5月21日

【SUPER GT】 NISMO:第3戦 鈴鹿サーキット 決勝レポート
2018年5月21日

前日に続き快晴の鈴鹿は風も穏やかになり、レースには絶好のコンディション。鈴鹿サーキットの計時システムに不具合が生じたため、決勝レースは予定よりも40分遅れて、午後3時20分にスタートした。
【インディ500】 予選2日目:佐藤琢磨は16番グリッドから決勝をスタート
2018年5月21日

現地時間14時45分から10位~33位までのグリッドを決定する予選グループ1が行われた。1台1回ずつのアテンプトが行われ、予選タイムはアウトラップ+ウォームアップラップ1周に続いて、4周での平均スピードによって決定した。