マクラーレン、育成ドライバーの“F2タイトル獲得でF1デビュー”を否定
2018年4月10日

マクラーレンの育成ドライバーであるニック・デ・フリースは「2018年にF2チャンピオンになれば、F1シートを獲得できる。僕の契約にはそう文書化されているとザクが伝えてくれた」と Hp De Tijd にコメント。
マーカス・エリクソン、50戦ぶりのポイント獲得 「心からホッとした」
2018年4月10日

2015年にF1イタリアGPで9位入賞を果たして以来、これまで4度の11位フィニッシュをしてきたマーカス・エリクソンだが、ポイントへの道のりは遠かった。
F1バーレーンGPの週末も日曜日までトップ10入りすることはなく、決勝は17番グリッドからスタートしている。
2018年 F1中国GP テレビ放送時間&タイムスケジュール
2018年4月10日

バーレーンとの連戦で開催されるF1中国GP。舞台となる上海国際サーキットは、長いストレートと高速コーナー、そしてタイヤの消耗が激しい路面が待ち受ける手強いコース。全開率は56%と高い。漢字の“上”をイメージしたストップ&ゴー型のレイアウトには、曲がりくねった超低速コーナーがあり、難しいライン取りを強いられる。
フェルナンド・アロンソ 「マクラーレンは予選で遅すぎる」
2018年4月10日

今年からルノーのF1エンジンを搭載するマクラーレンだが、F1バーレーンGPの予選でもフェルナンド・アロンソとストフェル・バンドーンはQ2で敗退。
F1 バーレーンGP 決勝:トップ10ドライバーコメント
2018年4月10日

優勝はフェラーリのセバスチャン・ベッテル。ポールポジションからレースをスタートしたセバスチャン・ベッテルは第2スティントでソフトタイヤを選択。ミディアムタイヤでの1ストップを選択したバルテリ・ボッタス(メルセデス)の猛追をソフトタイヤで39周にわたって抑え切り、開幕戦に次いで2連勝。自身200戦目を優勝で飾った。
レッドブル、4位入賞のピエール・ガスリーの走りを絶賛 「男を上げた」
2018年4月10日

F1でまだ7戦目で、新生トロロッソ・ホンダで今年フルシーズンを果たしたピエール・ガスリーは、バーレーンの予選で6番手タイムを記録。ルイス・ハミルトンのペナルティによって5番グリッドからスタートした決勝では安定した走りで4位入賞を果たした。
ルイス・ハミルトン、フェルスタッペンを批判 「不必要な馬鹿げた動き」
2018年4月10日

マックス・フェルスタッペンは2周目のターン1でルイス・ハミルトンにオーバーテイクを仕掛け、コーナーのエイペックスで前に出たが、立ち上がりで左リアがルイス・ハミルトンの右フロントと接触。
【動画】 F1バーレーンGP 決勝 ハイライト
2018年4月10日

優勝はフェラーリのセバスチャン・ベッテル。ポールポジションからレースをスタートしたセバスチャン・ベッテルは第2スティントでソフトタイヤを選択。
ザウバー、エリクソンが8位入賞:F1バーレーンGP 決勝レポート
2018年4月10日

マーカス・エリクソン (8位)
「久々にポイントを獲得できて素晴らしい気分だ。アルファロメオとの僕たちの新しい章の始まりであるシーズンのこの早い段階なのでなおさら嬉しい。レーストラックとファクトリーにいるみんなにとって素晴らしい報酬だ」