ホンダF1 「パッケージとして最適なバランスを得るのはチャレンジング」
2018年4月29日

トロロッソ・ホンダは、予選Q1でブレンドン・ハートレーがパンク。そこにブラインドコーナーを立ちあがってきたピエール・ガスリーが近づき、あわや大事故というチームメイト同士が絡む不運なアクシデントもあり、ピエール・ガスリーが17番手、ブレンドン・ハートレーが19番手で予選を終えることになった。
【動画】 セバスチャン・ベッテル、ポールラップ / F1アゼルバイジャンGP
2018年4月29日

セバスチャン・ベッテルはQ3の最初のアタックで1分41秒498でトップに浮上。2回目のアラックで誰もそのタイムを上回ることができず、通算53回目となるポールポジションを手にした。
ルカ・バドエル 「ミハエル・シューマッハの元を“定期的”に訪れている」
2018年4月29日

先週、フェラーリでミハエル・シューマッハの元チームメートだったルーベンス・バリチェロが、シューマッハの家族から訪問を拒否されたことを明らかにしていた。
F1アゼルバイジャンGP 予選:セバスチャン・ベッテルが3戦連続ポール!
2018年4月28日

第4戦の舞台はアゼルバイジャンの首都バクー。2016年にF1ヨーロッパGPとして初開催され、今年で3回目を迎えるグランプリ。今年は第8戦として開催された昨年よりも2ヵ月早くに開催される。
ニコ・ヒュルケンベルグ、ギアボックス交換で5グリッド降格
2018年4月28日

土曜日の行われたF1アゼルバイジャンGPのフリー走行3回目の終盤、ニコ・ヒュルケンベルグのマシンにメカニカルトラブルが発生。ルノーはギアボックスを調査し、予選前にコンポーネントを交換することを決定した。
【動画】 F1アゼルバイジャンGP フリー走行3回目 ハイライト
2018年4月28日

土曜日の天候は曇り。現地時間14時、気温24℃、路面温度24℃と前日よりもさらに気温の低いコンディションでセッションはスタート。風速も4.3km/hと強い風が吹いた。
F1アゼルバイジャンGP フリー走行3回目:セバスチャン・ベッテルがトップ
2018年4月28日

第8戦として開催された昨年よりも2ヵ月早くに開催されるアゼルバイジャンGP。土曜日の天候は曇り。現地時間14時、気温24℃、路面温度24℃と前日よりもさらに気温の低いコンディションでセッションはスタート。風速も4.3km/hと強い風が吹いた。
トロロッソ・ホンダ:F1アゼルバイジャンGP 金曜フリー走行レポート
2018年4月28日

27日(金)、2018年のF1世界選手権 第4戦アゼルバイジャンGPのFP1、FP2が行われた。バクーの市街中心部に設定されたストリートコースは、長い直線とタイトなコーナーが組み合わされており、とても特徴的で難易度の高いコース。
ピエール・ガスリー、時速340kmでマグヌッセンとあわや接触事故
2018年4月28日

ピエーエ・ガスリーは、全開のターン17~19でケビン・マグヌッセンに抜かれたが、スタートフィニッシュラインでスリップストリームに入り、2人はサイド・バイ・サイドでターン1に突入。