ブレンドン・ハートレー、クラッシュ後に病院に搬送も異常なし
2018年6月11日

ブレンドン・ハートレーは、オープングラップのターン5でアウトサイドからランス・ストロール(ウィリアムズ)を抜きにいったが、オーバーステアで膨らんだランス・ストロールに幅寄せされるかたちで高速でウォールにクラッシュした。
F1カナダGP 結果:セバスチャン・ベッテルがポール・トゥ・ウィンで圧勝
2018年6月11日

トロロッソ・ホンダは、ピエール・ガスリーが11位。ブレンドン・ハートレーはオープニングラップのクラッシュによりリタイアでレースを終えた。
ピエール・ガスリー、新スペックのF1エンジン搭載で10グリッド降格
2018年6月11日

ピエール・ガスリーは、フリー走行3回目に新スペックのパワーユニットにパワー低下の不具合が発生。予選では旧スペックのパワーユニットに戻し、16番手スタートが決定していた。
マクラーレン・ホンダ、2019年にインディカーで復活?
2018年6月11日

マクラーレンは、早ければ2019年からインディカーへのフル参戦を本格的に検討しているとされており、インディカー参戦時に提携するチームの最有力は、昨年のインディ500にフェルナンド・アロンソが参戦した際に組んだアンドレッティ・オートスポーツだとされている。
ブレンドン・ハートレー 「ホンダの新PUはレースで真価を発揮する」
2018年6月11日

今週末、F1シート喪失の憶測が広まったブレンドン・ハートレーだが、予選Q1を8番手タイムで突破する素晴らしいパフォーマンスを見せ、決勝で自由にタイヤがチョイスできる6列目12番グリッドを獲得した。
ピエール・ガスリー 「旧スペックのPUに戻したことで予選は厳しかった」
2018年6月11日

ホンダは、F1カナダGPにアップグレードを施した新型エンジンを投入。金曜日のフリー走行で新スペックを走らせたピエール・ガスリーとブレンドン・ハートレーは、以前のバージョンよりも“良くなっている”“速くなっている”と手応えを口にしていた。
F1 カナダGP 予選:トップ10ドライバーコメント
2018年6月11日

ポールポジションを獲得したのはフェラーリのセバスチャン・ベッテル。コースレコードを大幅に更新するる1分10秒764を叩き出し、今季4回目、自身54回目となるポールポジションを獲得した。
【MotoGP】 アプリリア、アンドレア・イアンノーネとの2年契約を発表
2018年6月11日

28歳のイタリア人ライダー、アンドレア・イアンノーネは、今季6戦を終了して総合7位につけている。
【MotoGP】 スズキ、ジョアン・ミールとの2年契約を発表
2018年6月11日

スペインのパルマ・デ・マジョルカ出身の若干20歳のライダーであるジョアン・ミールは、既にMoto3、Moto2クラスで比類のないライディング技術と勝負強さを証明している。