トヨタ、スープラで2019年のNASCARエクスフィニティ・シリーズに参戦
2018年7月6日

トヨタの歴史において長らくフラッグシップスポーツカーとして親しまれてきたスープラは2002年に生産を中止していたが、今年3月、「GR Supra Racing Concept」としてジュネーブ国際自動車ショーにて復活。市販モデルに関しても、近い将来の復活を示唆していた。
マクラーレン 「ホンダ時代にシャシーを高く評価しすぎていた」
2018年7月6日

マクラーレンは、昨年末でホンダとのパートナーシップを3年間で解消し、今年からルノーのF1パワーユニットに変更したが、引き続きパフォーマンス不足に苦しんでおり、コンストラクターズ選手権6位と期待外れな結果となっている。
ルノーF1 「レッドブルから解放されてワークスチームに集中できる」
2018年7月6日

レッドブル・レーシングとルノーは、4年連続でドライバーズとコンストラクターズの両方の選手権を連覇する成功を収めた。
【鈴鹿8耐】 レッドブル・ホンダ with 日本郵便、カラーリングを発表
2018年7月6日

2018年シーズンより10年ぶりにMFJ 全日本ロードレース選手権のJSB1000クラスに参戦している、Hondaワークスチーム「Team HRC」は、鈴鹿8耐において新たなパートナーとしてレッドブルを迎え「レッドブル・ホンダ with 日本郵便(Red Bull Honda with 日本郵便)」として参戦する。
スーパーフォーミュラ:新型車両『SF19』にヘイローの搭載を検討
2018年7月6日

元々はスーパーフォーミュラはSF19にヘイローを搭載する意向はなく、シャシーメーカーのダラーラは、2016年のF1安全基準を満たすための他の対策が講じている。
ルイス・ハミルトン、イングランド代表のワールドカップ決勝進出に期待
2018年7月6日

今週末、F1イギリスGPが開催されるが、ワールドカップとは日程が重なっている。イングランド代表は7日(土)にF1イギリスGPの予選が終了する頃にスウェーデン代表との準々決勝のキックオフを迎える。
F1日本GP:グリッドガールに代わる「グリッドキッズ」を一般公募
2018年7月5日

今年、F1は露出度の高い衣装を着た女性は“現代の社会規範にそぐわない”として、何十年にもわたって伝統的にF1グリッドに華を添えてきた“グリッドガール”を廃止すること決定。代わりに2018年のF1世界選手権からグリッドガールに代わってボードを持つ“グリッドキッズ”を起用している。
ホンダF1 「イギリスGPは日本GPと同じく我々のホームレース」
2018年7月5日

「今回は3連戦最後となる英国でのレースです。ホンダ はF1参戦時、第2期にラングレー、第3期にブラックネル、現在はミルトン・キーンズと、英国に最前線基地とも呼べる拠点を置いてきました。したがって、英国GPは日本GPと同じく我々のホームレースと言えます」と田辺豊治はコメント。
ピエール・ガスリー 「シルバーストンでは交通事故に巻き込まれ…」
2018年7月5日

ピエール・ガスリーは、GP2に参戦していた2016年にシルバーストンで初勝利を挙げているが、レース前に家族と共に移動していた自動車が交通事故に巻き込まれ、母親が深刻な怪我を負っていた。