【WRC】 トヨタ:第7戦 ラリー・イタリア・サルディニア 2日目レポート
2018年6月9日

【インディカー】 第9戦 予選:ニューガーデンがポール、佐藤琢磨9番手
2018年6月9日

先週のデトロイトでのダブルヘッダーに続き、今週末はテキサスでのオーバルレースと、インディ500から3連戦と過密スケジュールのインディカー・シリーズ。
トロロッソ 「ホンダのアップデート版パワーユニットは期待通り」
2018年6月9日

「全体的に我々にとってかなり生産的なカナダでの金曜日だったと言える」とジョナサン・エドルズはコメント。
レッドブル、ダニエル・リカルドのMGU-Kのパーツ交換でペナルティ回避
2018年6月9日

ダニエル・リカルドは今年すでに2基のMGU-Kを仕様しており、3基目を投入した場合は10グリッド降格ペナルティが科せられる。レッドブル・レーシングはリカルドのペナルティを避けるために今週末は1基目の古いMGU-Kを使用している。
ピエール・ガスリー(18番手) 「トラブルで本来のペースを示せなかった」
2018年6月9日

「モントリオールで新しいトラックを知ることができて素晴らしいかったし、ポジティブな週末のスタートだった。本当にいい感じだし、エキサイティングでチャレンジングなサーキットだ・・・最初の数周から本当に楽しかったよ!」とピエール・ガスリーはコメント。
ブレンドン・ハートレー(12番手) 「ミッドフィールドで戦えている」
2018年6月9日

「モントリオールでの良い初日だったし、良い経験だった。とても難しいサーキットだし、特に最初のセッションではトラックがとても汚れていた。いくつか課題はあったけど、ここでの初めての周回を楽しむことができた」とブレンドン・ハートレーはコメント。
ホンダF1 「アップグレード版パワーユニットはすべてが順調に機能」
2018年6月9日

ホンダは、今週末のF1カナダGPでICE(内燃エンジン)のパフォーマンス面での向上を図ったアップグレード版のF1パワーユニットを2台のマシンに投入。
F1カナダGP フリー走行2回目:マックス・フェルスタッペンが最速タイム
2018年6月9日

現地時間14時。気温21℃、路面温度43.7℃まで上昇し、セッションはスタート。
【動画】 F1 カナダGP フリー走行1回目 ハイライト
2018年6月9日

セント・ローレンス川の中洲を埋め立てたノートルダム島に位置するジル・ヴィルヌーブ・サーキットは、常設サーキットではあるが、公園内の周回道路を利用したコースは路面のグリップは低く、バリアが近いことからストリートコースの要素も兼ね備えている。