フェラーリ:F1アゼルバイジャンGP 金曜フリー走行レポート
2018年4月28日

キミ・ライコネン (15番手/2番手)
「問題のない一日だった。スタートはあまり簡単ではなかったし、1回目のプラクティス中に別のセットアップに切り替えることを決断した」
メルセデス:F1アゼルバイジャンGP 金曜フリー走行レポート
2018年4月28日

バルテリ・ボッタス (1番手/4番手)
「FP2よりもFP1の方が良かった。2回目のセッションではフェラーリとレッドブルと比較してちょっとペースが足りなかったと思う。ラップをまとめるのはかなり難しいし、今日の自分のベストラップでさえ、少しまとまりがなかった」
マクラーレン:F1アゼルバイジャンGP 金曜フリー走行レポート
2018年4月28日

フェルナンド・アロンソ (7番手/6番手)
「今日のクルマは走行していて快適だった。それはクルマに自信を持ってコーナーを攻めなければならないストリートサーキットでは常に重要なことだ。今日、クルマはそれぞれがかなりユニークな3つ全てのセクターでパフォーマンスを発揮していた」
ルノーF1:F1アゼルバイジャンGP 金曜フリー走行レポート
2018年4月28日

カルロス・サインツ (20番手/8番手)
「午前中はチャレンジングなセッションだった。とても汚れたトラックで新しいパーツを理解しようとしていたし、ブレーキングがトリッキーだった」
フォース・インディア:F1アゼルバイジャンGP 金曜フリー走行レポート
2018年4月28日

エステバン・オコン (5番手/7番手)
「僕たちは良い状態だと思う。作業リストを通して自分たちなりの作業をして、クルマを改善させられた堅実な一日だった。今夜と明日でもっとスピードを見い出せる部分はあると思うけど、僕たちはしっかりと宿題をこなしてきたと感じている」
ハースF1チーム:F1アゼルバイジャンGP 金曜フリー走行レポート
2018年4月28日

ケビン・マグヌッセン (18番手/9番手)
「興味深い一日だった。FP1とFP2でクルマの挙動に大きな違いがあった。僕たちは2つのセッションの間に良いステップを果たせたと思う。FP2の方がはるかにクルマに満足できた」
ウィリアムズ:F1アゼルバイジャンGP 金曜フリー走行レポート
2018年4月28日

ランス・ストロール (11番手/14番手)
「ここバクーには素晴らしい思い出がある。嘘をつくつもりはないけど、パドックに歩いて戻るのはちょっと感動的だった。全員にとって難しい一日だった。たくさんのロックアップやイエローフラッグを目にした」
ザウバー:F1アゼルバイジャンGP 金曜フリー走行レポート
2018年4月28日

シャルル・ルクレール (16番手/16番手)
「全体的に問題はなかった。2回ともかなりポジティブなセッションだった。僕たちのレースペースは良さそうだけど、明日の予選に備えてやらなければならない作業はまだ少しある」
【フォーミュラE】 アラン・プロスト、ルノー e.damsの株式を売却
2018年4月28日

4度のF1ワールドチャンピオンを務めるアラン・プロストは、2013年にDAMSと共同でチームを設立し、フォーミュラE初年度から参戦していた。
今後、アラン・プロストは、ルノーF1チームのスペシャルアドバンザーの役割に専念していく。