ルノーF1 「メルセデスとフェラーリとのエンジン性能差は53馬力」
2018年12月9日

2014年にF1がターボハイブリッド時代に突入して以降、ルノーのパワー面でメルセデスとフェラーリに対抗することができておらず、今年はついに後から参入してきたホンダにも馬力面で抜かれた報じられている。
シルバーストン 「F1を“何が何でも”開催したいというわけではない」
2018年12月9日

昨年、シルバーストンの責任者は、以前のオーナーとの間で締結したF1開催契約の解除条項を行使。現在の契約下では2019年が最後のレースとなっている。
シルバーストンの解除条項の行使は、より有利な条件で契約を結び直すための駆け引きだと考えられてる、新しい契約交渉は公的には進展していない。
FIA | 2019年のF1スーパーライセンスポイントの基準を発表
2018年12月9日

F1に参戦するにはスーパーライセンスを取得しなければならない。取得するためには過去3年間でスーパーライセンスポイントを40ポイント点以上獲得しなければならない。
メルセデス、ミック・シューマッハの活躍に熱視線
2018年12月9日

7度のF1ワールドチャンピオンであるミハエル・シューマッハの息子ミック・シューマッハは、今年ヨーロッパF3選手権でタイトルを獲得。来季はフェラーリとの結びつきが強いプレマからF2にステップアップを果たす。
トロロッソ 「ホンダF1とレッドブルの提携は我々にも相乗効果を生む」
2018年12月9日

今年、トロロッソとのパートナーシップを開始したホンダは、2019年からレッドブル・レーシングにF1パワーユニットを供給することを決定。
FIA表彰式 | ルイス・ハミルトン、2018 F1ワールドチャンピオンを受賞
2018年12月9日

この表彰式は、2011年以降、FIA総会の週で伝統的な閉会式として開催されており、最近ではモナコ、ニューデリー、イスタンブール、ドーハ、ウィーン、パリと各国で執り行われてきた。今年の舞台にはロシアのサンクトペテルブルクが選ばれた。
【ライブ中継】 Honda Racing THANKS DAY 2018 | YouTubu
2018年12月9日

今年で11回目の開催となるHonda Racing THANKS DAYは、世界中で様々なレースに参戦しているホンダが、モータースポーツファンの皆さまへの感謝を込めて贈るファン感謝祭。今年もライダーやドライバー、チーム監督が集っている。
メルセデス 「2019年はウィリアムズにも抜け穴を見つける可能性がある」
2018年12月9日

F1は、オーバーテイクを改善することを目的に2019年からフロントウイングの概念を含め、新しい空力レギュレーションを導入する。
2018年 FIA F1世界選手権総集編 完全日本語版 ブルーレイ&DVD
2018年12月9日

発売日はDVD版、ブルーレイ版ともに2019年1月21日を予定。販売価格はDVD版が4,104円 (税込)、ブルーレイ版が5,184円(税込)。すでに予約が開始されている。
FIA公認のオフィシャル総集編となるこのパッケージには、TV未放送のオリジナル映像も多数収録される。