トロロッソ・ホンダ、アンセーフリリースで60万円の罰金 / F1アブダビGP

2019年12月1日
トロロッソ・ホンダ、アンセーフリリースで60万円の罰金 / F1アブダビGP
トロロッソ・ホンダは、F1アブダビGPの予選Q1でダニール・クビアトを危険なかたちでリリースしたとして5,000ユーロ(約60万円)の罰金を科せられた。

予選Q1でトロロッソ・ホンダは、ダニール・クビアトを送り出す際にピットレーンでの安全確認を怠り、ロマン・グロージャン(ハースF1)とニアミス。両者が接触することはなかったが、ロマン・グロージャンは回避行動を余儀なくされた。

【動画】 2019年 F1アブダビGP 予選 ハイライト

2019年12月1日
【動画】 2019年 F1アブダビGP 予選 ハイライト
2019年 F1アブダビGP 予選のハイライト動画。11月30日(土)にヤス・マリーナ・サーキットで最終戦アブダビGPの公式予選が行われた。

ポールポジションを獲得したのはメルセデスのルイス・ハミルトン。コースレコードを更新する1分34秒779をマークして、F1ドイツGP以来となる今シーズン5回目、通算88回目となるポールポジションを獲得した。

マックス・フェルスタッペン、2番グリッドは「今日の最大限の結果」

2019年12月1日
マックス・フェルスタッペン、2番グリッドは「今日の最大限の結果」 / レッドブル・ホンダ F1アブダビGP 予選
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、F1アブダビGPの予選でメルセデスの2台に次ぐ3番手タイムをマーク。バルテリ・ボッタスのグリッド降格により、決勝レースは2番グリッドからスタートする。

予選Q2をミディアムタイヤで通過したマックス・フェルスタッペンは、1回目のアタックで1分35秒139をマーク。2回目のアタックでタイムを更新できず、トップから0.360秒差の3番手タイムで予選を終了。ボッタスがエンジン交換で降格するため決勝はフロントローからスタートする。

マクラーレン、ホンダのF1エンジンで成功しているレッドブルを祝福

2019年12月1日
マクラーレン、ホンダのF1エンジンで成功しているレッドブルを祝福
マクラーレンのCEOを務めるザク・ブラウンは、自分たちが拒絶したホンダのF1エンジンで成功を収めているレッドブルを祝福した。

マクラーレンは2015年にホンダをF1に復帰させ、かつて黄金時代を築いたマクラーレン・ホンダでトップに返り咲くことを期待したが、1度も表彰台にすらあがることなく、3年でパートナーシップを解消した。

メルセデスF1、エステバン・オコンのガレージへの立ち入りを禁止

2019年12月1日
メルセデスF1、エステバン・オコンのガレージへの立ち入りを禁止
メルセデスF1チームは、F1アブダビGPの週末にリザーブドライバーのエステバン・オコンがチームのガレージに立ち入ることを禁止した。

エステバン・オコンは、メルセデスのF1チーム代表を務めるトト・ヴォルフがマネジメントを担当しているが、2020年はルノーF1チームのドライバーとしてF1復帰することが決定している。

【動画】 ルイス・ハミルトンのポールラップ / F1アブダビGP

2019年12月1日
【動画】 ルイス・ハミルトンのポールラップ / F1アブダビGP
メルセデスのルイス・ハミルトンは、11月30日(土)にヤス・マリーナ・サーキットで行われた2019年のF1世界選手権の最終戦 F1ブラジルGPの予選でポールポジションを獲得した。

ルイス・ハミルトンはQ3の1回目のアタックで1分34秒828をマーク。2回目にアタックではさらに更新し、コースレコードを更新する1分34秒779をマーク。第11戦F1ドイツGP以来となる今シーズン5回目、通算88回目となるポールポジションを獲得した。

F1アブダビGP 予選 | ルイス・ハミルトンが今季5回目のポールポジション

2019年11月30日
F1アブダビGP 予選
2019年のF1世界選手権 最終戦 アブダビGPの予選が11月30日(金)にヤス・マリーナ・サーキットで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)がポールポジションを獲得した。

21戦で争われた2019年のF1シーズンもいよいよ最終戦を迎える。舞台となるヤス・マリーナ・サーキットはヘルマン・ティルケの最新作として2009年に登場。マリーナを周回する一部市街地を利用した高速レイアウトはモナコさながらの魅力を持っている。

【速報】 F1アブダビGP 予選結果 … マックス・フェルスタッペンは3番手

2019年11月30日
【速報】 F1アブダビGP 予選結果 … マックス・フェルスタッペンが2番手
2019年 F1アブダビGPの予選が11月30日(土)にヤス・マリーナ・サーキットで行われ、ルイス・ハミルトンがポールポジションを獲得した。

ホンダF1エンジン勢は2台がQ3に進出。レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが3番手、アレクサンダー・アルボンが6番手。トロロッソ・ホンダはピエール・ガスリーが12番手、ダニール・クビアトが14番手で予選を終えた。

セバスチャン・ベッテル 「今週は初めて家にいたいと思った」

2019年11月30日
セバスチャン・ベッテル 「今週は初めて家にいたいと思った」
フェラーリのF1ドライバーであるセバスチャン・ベッテルは、今週末は家にいたかったと認める。

セバスチャン・ベッテルは、F1アブダビGPの直前に第3子となる長男が誕生。木曜日に出席が予定されていたFIA記者会見を欠席している。

「たぶん、今回は僕も家にいたいという気持ちが最も強かった初めての週末だ」とセバスチャン・ベッテルは RTL にコメント。
«Prev || ... 4054 · 4055 · 4056 · 4057 · 4058 · 4059 · 4060 · 4061 · 4062 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム