Honda Racing THANKS DAY 2019 | 11月10日(日)の開催が決定

2019年6月15日
Honda Racing THANKS DAY 2019
ホンダは、「Honda Racing THANKS DAY 2018」を2019年11月10日(日)に栃木県のツインリンクもてぎで開催することを発表した。

今年で12回目の開催となるHonda Racing THANKS DAYは、ファンの方々にモータースポーツの魅力を体感していただくとともに、ホンダのライダー・ドライバーとの交流を、より一層深めることを目的としている。

メルセデスF1 「“激しいレース”と“危険な走り”は紙一重」

2019年6月15日
F1 メルセデスF1
メルセデスのF1チーム代表を務めるトト・ヴォルフは、F1が“激しいレース”を認めるようなレギュレーション変更をするのであれば支持するが、F1カナダGPでセバスチャン・ベッテルに科せられたペナルティは、レギュレーションに則った正しい判断だったと考えている。

セバスチャン・ベッテルは、トップでレースでフィニッシュしたものの、コースアウト後にルイス・ハミルトンの前で“安全ではない”合流をしたとして5秒加算ペナルティを科せられて2位に降格。スチュワードの裁定は物議を醸した。

フェルナンド・アロンソ、ハイパーカー規約でのWEC参戦に興味

2019年6月15日
F1 フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、ハイパーカー規則が導入される2020-2021年シーズンのFIA 世界耐久選手権(WEC)に参戦することに興味を示していると語る。

6月14日、ACO(フランス西部自動車クラブ)はマニュファクチャラーなど諸関係者と共に協議を重ね、2020年秋に始まる2020-2021年シーズンからWECに導入される新世代の耐久レース用車両で争われる最終確定した新技術レギュレーションを発表。

F1 | 2020年から金曜フリー走行出走にスーパーライセンスポイントを付与

2019年6月15日
F1 スーパーライセンス
FIA(国際自動車連盟)は、2020年からF1の金曜フリー走行に出走したドライバーに1ポイントのスーパーライセンスポイントを付与することを発表した。

F1でレースをするためにはスーパーライセンスを取得することが必要であり、そのためにドライバーは過去3シーズンで40ポイントの“スーパーライセンスポイント”を獲得しなければならない。

ピエール・ガスリー 「最大限の結果を出すことに完全に集中している」

2019年6月15日
F1 ピエール・ガスリー レッドブル・ホンダ
レッドブル・ホンダのピエール・ガスリーが、母国レースとなる2019年のF1世界選手権 第8戦 フランスGPへの意気込みを語った。

「ホームレースなので僕にとって本当に特別な週末だ。いつも以上にファンからの声援を受けてサーキットを走るのが、とても楽しみだ」とピエール・ガスリーはコメント。

MotoGP | ホンダ 2019年 第7戦 カタルニアGP 初日…中上貴晶が3番手

2019年6月15日
MotoGP ホンダ カタルニアGP 中上貴晶
2019年のMotoGP 第7戦カタルニアGPのフリー走行は、前戦イタリアでベストリザルトの5位でフィニッシュした中上貴晶(LCR Honda IDEMITSU)が、今大会も好調をキープし、初日3番手と絶好のスタートを切った。

午前中は雲の多い天候となり、一時、小雨がぱらつく時間帯もあったが、午後は青空が広がる絶好のコンディションとなった。しかし、朝方に降った雨の影響で路面コンディションが悪く、思うようにタイムは伸びない。

MotoGP | ヤマハ 2019年 第7戦 カタルニアGP 初日レポート

2019年6月15日
MotoGP ヤマハ カタルニアGP
ロッシが初日総合7番手、ビニャーレスは15番手、クアルタラロが総合トップ
Monster Energy Yamaha MotoGPがカタルニア・サーキットでフリープラクティスをスタート。バレンティーノ・ロッシとマーベリック・ビニャーレスは様々なセッティングとタイヤ・オプションを試しながら、それぞれ7番手と15番手につけている。

MotoGP | 第7戦 カタルニアGP:F.クアルタラロが初の初日総合1番手

2019年6月15日
MotoGP カタルニアGP
2019年の MotoGP 第7戦 カタルニアGPのフリー走行が6月14日(金)にバルセロナ‐カタルーニャ・サーキットで行われ、ファビオ・クアルタラロ(ヤマハSRT)が今季5度目のトップタイムをマーク。最高峰クラス7戦目で初めて初日総合1番手に進出した。

気温26度、路面温度42度のドライコンディションの中、フリー走行1で4番手のアンドレア・ドヴィツィオーゾ(ドゥカティ)は0.281秒差の2番手。中上貴晶(LCR・ホンダ)が0.302秒差の3番手に浮上した。

WRC | トヨタ 第7戦 ラリー・イタリア 2日目…タナックが総合3位

2019年6月15日
WRC トヨタ ラリー・イタリア
2019年 FIA 世界ラリー選手権(WRC) 第8戦 ラリー・イタリア サルディニアの競技2日目デイ2が6月14日(金)にサルディニア島西北部のアルゲーロを中心に行なわれ、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamのオット・タナック/マルティン・ヤルヴェオヤ組(ヤリスWRC 8号車)が総合3位に、クリス・ミーク/セブ・マーシャル組(5号車)が総合6位につけた。なお、一時首位に立ったヤリ-マティ・ラトバラ/ミーカ・アンティラ組(10号車)は、デイリタイアとなった。
«Prev || ... 4050 · 4051 · 4052 · 4053 · 4054 · 4055 · 4056 · 4057 · 4058 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム